• ベストアンサー

エアコン購入で迷っています

夏に備え、エアコン購入を検討中です。 環境・条件 ・3階立てのマンションの1階 ・間取りは、リビング10畳と6畳2部屋の計3部屋あり、6畳の2部屋それぞれリビングから出入り(引き戸)出来ます。 ・エアコンは、6畳の2部屋のみ設置可能です。 ・リビングには、エアコン設置出来ません。 ・6畳の2部屋は、南向きで、外はベランダです。 ・エアコン電源は100V20A この条件で、エアコン設置できないリビングをムラなく冷やす事が出来るかなのですが、、 以下のエアコン設置組み合わせを検討しています。 (1)4.0KWエアコン(6畳と10畳の部屋)+ 2.2KWエアコン(6畳1部屋) (2)2.8Kwのエアコンを2台設置し、3部屋同時に冷やす。 違う大手量販店で同じ質問をしたところ、(1)(2)答えが分かれました。 一方では、「2.8KW2台でも、3部屋冷やすとなるとエアコンに負荷がかかり過ぎて経済的でない」ので(1)を薦められ、 もう一方では「最初2台で一気に冷やしてしまえば後は、そんなに電気代はかからない」ので(2)を薦められました。 結局、実際に付けてみないとどちらが良いのかわからないと思いますが、 経済的にも、エアコン購入に失敗しないのはどちらが良いのでしょうか。 エアコンに詳しい方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

この条件で、エアコン設置できないリビングをムラなく冷やす事が出来るかなのですが、、 以下のエアコン設置組み合わせを検討しています。 (1)4.0KWエアコン(6畳と10畳の部屋)+ 2.2KWエアコン(6畳1部屋) (2)2.8Kwのエアコンを2台設置し、3部屋同時に冷やす。 ●大きなエアコンを1部屋に付けても、引き戸1枚の通風で大きなリビングを冷やすのは、真夏では難しいと思います。従って(2)の方が少し良いと思う。 ●中間期は2.8kw1台で、真夏の昼はは2台の運転で ● 2.8kwとは標準で10畳の部屋を外気35℃を27℃に冷やす能力があり、外気が35℃に上昇するのは真夏の昼が主です。 ●公称2.8kwのエアコンは最大3.4kwと20%の余裕を持っています、4kwと大きくなると余裕は少ないのが一般ですが、何れも機種で変わり、高価なエアコン程公称は同じでも余裕が大きいです。軽自動車で100km/hで入るのか、2000ccの車で100km/hで走るのかの差があります。 ●何れにしてもリビングを直接冷やせないのは効率的でありません、例えばリビングを28℃にしたい、然し、6畳よりの空気は扉一枚分の場合は6畳の部屋を24℃まで下げる必要があると仮定すれば、2部屋より空気を導入すれば、26℃で良く、リビングの温度も均一化し良い。 ●従って(1)の場合は温度設定を下げ、効率の悪い運転で6畳の部屋は寒い、(2)の場合は6畳の2部屋も冷房し効率が悪いが6畳の部屋の寒すぎは少し緩和でき、リビング内の温度の均一化が比較的良い。 ●同じ機種2台の方が、安価であり、又 1台故障の場合の対応性がよい。 まとめ どちらとも言い難いが、(2)が良いと思います。 何れにしろ、6畳とリビングとの通風を扇風機などで良好に保つ事が必要です。  

impactblue
質問者

お礼

詳細に教えて頂き有り難うございました。言われているように、4.0KW1台で6畳+10畳を冷やすとなれば、6畳が寒くなりますよね。通年で考えて、(1)、(2)の場合の電気代も色々調べて検討したいと思います。

その他の回答 (2)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

エヤコンの場合低付加で運転した方が効率がいいです。 私は(1)の方で取り付けました。 あまり安いと低付加で停止してしまうものもあるかもしれません、 少し高くなりますが最新の物を選べばいいでしょう。 空気清浄、換気、イオン放出、除湿など機能が色々有って選択に迷いますね。

impactblue
質問者

お礼

有り難うございました。

  • R48
  • ベストアンサー率24% (683/2741)
回答No.1

天井の高さや西日の入り方、窓の配置やカーテンの質がわからないので自信なしにてレスします。 引き戸ということなので1部屋あたり畳1枚分の空間で繋がっていると認識しました。 たったそれだけの接続空間では4.0のエアコンは、あっという間に設定温度に達してしまい、能力を最低に、もしかしたら外機を停止してしまうでしょう。 4.0と2.2の間に、2.5があるはずですが、それで充分です、但し扇風機やサーキュレーターを併用することで冷房効果と電気代の節約になります。 送風補助無しで実現するのは難しいですね。 東側の部屋は2.2でもいいと思いますよ。 参考までに私のところは10畳のリビングに2.8の9年前のエアコン、それで畳2枚分の空間隣接している8畳の部屋まで冷やしています。

impactblue
質問者

お礼

有難うございました。やはり、どちらにしても扇風機等を使用するのが効果的ですよね。

関連するQ&A

  • エアコンについて

    このたび、マンションに引っ越す事になり、エアコンを各部屋に設置するべきか悩んでます。 リビング12.5畳と隣に6畳の洋室とキッチン3.5畳で大き目の(5.6KW)のエアコンを1台にするか、 また、リビングと洋室に1台ずつ設置したほうが、経済的なのか・・・迷ってます。 マンションにお住まいの方でアドバイスいただけないでしょうか?

  • エアコン設置位置 大きさ

    お世話になります。 暑いですね。 長野県に住んでおります。比較的夏場も涼しいところではありますが、連日35℃を超えるようになってしまい、いよいよエアコンを設置しようかと考えています。 エクセルで作った簡易的な間取りですが、設置場所、エアコンの大きさで悩んでいます。 リビング用なのですが、3畳の吹抜け、階段があるため、2階部分は後々に各部屋に設置していくこととし、まずは1階(有効面積21畳)を冷やせればと思います。 設置予定は、玄関からリビングに入った部分の頭上を考えています。 尚、薪ストーブがありますので暖房はほぼ使用しません。 7kw 23畳用という大きさで事足りますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エアコンの実際の冷房・暖房能力はどれくらい必要か。

    エアコンの実際の冷房・暖房能力はどれくらい必要か。 電器店で相談すると、どうも実際より大きい能力のエアコン進められているようで、質問させてもらいます。 エアコンを使用する部屋は、11階建てマンションの8階南向きリビング12畳で続き部屋の和室6畳は常にオープンで使用しています。台所は3畳の対面式です。 この場合、自分の感覚だとエアコンカタログのマンション12畳タイプ(冷房能力3.6KW、暖房能力4.2KW)で大丈夫だと考えるのですがいかがでしょうか。 電器店では16畳タイプ(冷房能力5.0kw、暖房能力6.0kw)を勧められます。 実際どんなもんでしょうか?

  • エアコンの選び方

    現在公営住宅に住んでおります。5階の最上階で、築30年程度の鉄筋です。 間取りは3Kで、6畳と、4.5畳が2部屋、台所は廊下もあわせて6畳程度です。 エアコンの設置場所は6畳のお部屋で、通常は6畳のお部屋で使います。 夜は隣の4.5畳のお部屋で眠るので10.5畳となります。 2.8kwのタイプで十分だとは思うのですが、お店の人からは4.0kwタイプのものを勧められました。 理由は、家やマンションを購入した時には、リビングダイニングに設置するには2.8は中途半端なので4.0を買っておいたほうがよいということでした。 いろんな家電店で話を聞いても人によって結構言うことがちがうので困っています。 確かに引っ越すことは考えていますが、引越し先の間取りなんて今はまだわからないですし。 10.5畳のお部屋に4.0はちょっと大きすぎませんか? その分電気代もかかると思いますし、ゆくゆくのことも考えるといってもどうなのでしょう。

  • エアコンを何台?どこに?設置すべきか

    図は木造のメゾネットの2階部分で上が北です。場所は関東。建物の南側はかなり日当たりが良いです。3つの部屋はすべてフローリングの6畳です。各部屋には窓があります。Aは書斎です。aとbは寝室で赤い枠がベッドです。黄色の部分は引戸です。私の部屋はAとaです。 2階には全くエアコンが無く、どの場所にどの程度の能力のものを付ければ良いのかを考えています。 仮に以下の通り考えました。 ・3部屋全てに6畳用のエアコンを設置する ・1部屋に20畳?程度のエアコンを設置する ・Aaに1台の12畳用エアコン、bに6畳用エアコンを設置する エアコン設置工事は家主承諾済です。長期間住む予定です。 エアコンを何台?どこに?設置すべきかをアドバイス願います。

  • エアコンの増設について

    現在、12畳程のリビングにエアコン(0.94KW)が1台ありますが、今回6畳程の部屋に小さいエアコンを設置しようと思います。今の住宅のアンペアが30アンペアです。このアンペアで二台のエアコンや日常生活に使用するレンジやドライヤー、PC、テレビ等を普通に使っても大丈夫でしょうか?また今度設置する部屋にはエアコン専用の電源がありません。配線工事をするべきなのでしょうか?もしアンペアを40にした場合、電気料金はどの位高くなるのでしょうか?

  • エアコンの大きさ

    17年間使ったエアコンが壊れたため、買い換えを予定していますが、どの程度の容量のエアコンを買うべきか迷っています。 使用条件は以下の通り ・部屋はマンションの高層階で風通しがいいため、冷房の使用頻度は多くない。(7・8月の夕刻以降) ・暖房ももっとも寒い時期に少し使う程度。 ・設置する部屋は12畳程度のリビングですが、となりの6畳の和室とつながっていて、こちらも同時に冷やしたい時が年に数回程度あります。 検討事項としては、 (1)出力が小さいと冷えないかどうか (2)出力が小さいものをフル稼働させるのと大きいものを余裕を持って稼働させるのとどちらか効果的か (3)トータルとしてどちらが利口か と思っています。 量販店でできるだけ安く買いたいと思っていますが、出力によってかなり違ってきます。 最寄りの量販店では、 6-9畳用 2.2kw 40,000-80,000円程度 10-12畳用 2.8kw 80,000-150,000円程度 13-16畳用 4.9kw 130,000-200,000円程度 となっており、結構価格に差があります。 使用頻度が少ないこともあって、ランニングコストでイニシャルコストを挽回するのはかなり年数を要するように思います。 その他、アドバイスがあればお願いします。

  • マルチエアコンについて

    千葉県にて新築のため4台のエアコンを買います。 2.2kw1台(子供室5畳)、2.8kw1台(寝室10畳)、4.0kw1台(リビング11畳・吹き抜け4畳)、5.0kw1台(ダイニングキッチン16畳)dす。配置的に上下で近いので子供室2.2kwとリビング4.0kwをマルチエアコンにするか、もしくはリビングとダイニングキッチンは隣り合っているのでこちらをマルチエアコンにしようと思っています。 どちらのプランがよいのか決める要素は何でしょうか? 配管長?同時使用の有無などでしょうか? そもそも、マルチエアコンのメリットは室外機が一台で済むということしかしらないのですが、他にメリット・デメリットをお教え願います。

  • LDKのエアコンの選択について

    LDK(24畳)に設置するエアコンについての質問です。 新築(建設中)のLDKに設置するエアコンについて,ハウスメーカーから16畳用(5.0kw)と10畳用(2.8kw)の2台の設置を提案されました。理由を聞くと,最初は2台稼動して,冷えたら(暖まったら)16畳用だけを稼動させればいいとのこと。また,知り合いの電気店にも図面を見せて提案してもらったところ,同様の理由で14畳用(4.0kw)と10畳用(2.8kw)の2台の設置を勧められました。 そこで質問なのですが, (1)本当に,大きいほうのエアコンだけで,かつ過大な負荷をかけずに室温を維持できるものなのでしょうか。 (2)エアコンの容量はどちらが適正なのでしょうか。ちなみに,南に165×200の掃き出し窓,北側に160×110の出窓があり,リビングは高天井となっています。 また,別の選択方法がありましたら,教えていただければと思います。

  • エアコン購入について(続き部屋)

    木造 アパート メゾネットタイプの2階にエアコンを設置しようと思っています。 南側6畳 北側7畳 で、南北の部屋は引き戸を開ければ(とっぱらえば^^;;)続き部屋になります。 2部屋に空調を効かせようとする場合に、1部屋に1台か、2部屋を1台で賄うかで迷っています。 現在考えている機種は、ダイキンのRシリーズ2.8(S28FTRS)です。 (2部屋を1台で賄うパターンです。) 2.8ですと力不足の感もありますので、3.6という手もあるかな、、とも思っています。 しかし3.6ですと購入・電気代のコストがかなり高くつくのではないか。 仮に南側の部屋に設置し、続き部屋にしない場合は6畳を3.6で賄うのか^^;; などと思ったりしてしまいます。 賃貸アパートですので次に引越しする場合にも、一緒に持っていこうと思っていますので汎用性の高いものを選ぼうと思っています。 電気代・購入コスト・汎用性での経済的なベストチョイスをご教授下さい。 (1台で済ませるか、2台のほうが効率が良いかなどもご教授下さい。) 宜しくお願い致します。