• ベストアンサー

反則金と違反点数

manjuukowaiの回答

回答No.4

NO3です。 そのとおり、違反金を支払う気持があるのなら、 警察には出頭せず、連絡もしないで、違反金支払いの 請求がくるのを待ったほうがいいでしょう。 A氏が動くと、墓穴を掘りかねません。

noname#38073
質問者

お礼

早速、ご回答を頂戴しまして誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 駐車違反をしました。反則金の払い方について。

    2~3日前、近くの郵便局へ行った際に駐車違反をしてしまいました。 車のフロントガラスに「放置車両確認商標」という黄色いシールが貼っていました。。 仕方ないと、警察へ出頭するつもりでいます。 まぁその前に駐車違反について知ろうと思いネットで調べてみると、以下の様な内容が。 出頭すると反則金と点数の両方を当然処理されるが、 出頭せずにいると別途通知が届き、それを支払うと減点がない。 との記事をよく見かけます。 しかし、どうも古い記事ばかりが引っかかり、現在どのようになっているのかわかりませんでした。 どなたか詳しいかたがいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか? 僅かな時間であったとはいえ、違反をしてしまったのは事実。反省しています。 ただ、反則金のみですむ(減点無し)のであればとのスケベ心です。 それを分かった上で質問していますので、ダメな僕をお許しください…。

  • 駐車違反で「点数+反則金」の場合と「反則金」だけの場合がある?

    駐車違反で警察に出頭した場合、 点数を引かれて更に反則金の徴収がありますが、 「出頭しなければ点数は引かれない」というのを どこかで聞いたような気がします。 運転者が出頭しなければクルマの持ち主が自動的に罰せられるので、 持ち主宛に反則金の払込書が郵送されてきて、それで終わり… というのは合ってるんでしょうか。 インチキするつもりはないんですが、 知っといた方がいいかな、なんて思いますし…

  • 駐車違反の「反則金」と「違反金」の違い

    駐車違反が見つかり、その場で自分が運転者だと申し出ると、青色切符を切られて減点&反則金。しかし、後日車の所有者として出頭すれば、減点はなく、違反金の納付だけで済むのはなぜなのでしょうか?どうも納得がいかないので、このカラクリ是非知りたいです。お詳しい方、ご回答おねがいします。

  • 改正道路交通法の駐車違反で所有者に反則金!違反点数は?

    駐車監視員制度がはじまりましたが反則金、違反点数はかわってないようです。駐車違反したものがすなおに切符をきってもらって反則金をはらうと違反点数もひかれますよね。そうじゃなくて違反者が出頭しないとき、所有者に反則金をはらわせますよね。その時違反点数はなしですか?所有者の点数がひかれるのでしょうか?所有者が免許もってないこともありますよね。誰か知ってたら教えてください。なぜなら違反点数がひかれないのであれば出頭せずに所有者に請求がきて違反金をはらえば点数は引かれずに住みます。所有者と運転手が一緒の場合です。

  • 駐車違反の反則金支払い者と運転者の確認について

    駐車違反の反則金支払い者と運転者の確認について お世話になります。 駐車違反の黄色のステッカーを貼られてしまい、初めて反則金を納付します。 ネットで調べてみると、出頭するよりも納付書の郵送を待って納付した方が加点?減点?がされないとありました。 質問は、 ・出頭した際も運転者の代理で反則金の支払いに来たでは通じないのでしょうか? ・納付書を郵送された後、支払う際は車の所有者の確認はされるのでしょうか?代理でも支払いはできるのでしょうか? ・納付書の郵送された後の支払いは警察署に行き、支払うのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 違反金と反則金

    新道交法では、駐車違反で所有者が違反金を払った場合、行政は運転者から反則金は取れないんでしょうか?それとも二重取りも法的にはあるのでしょうか?

  • 違反点数。

    今日生まれてはじめての違反しました。 駐車違反で2点減点、反則金9000円・・・痛いorz 今まで切符切られたことがなかったので、点数制度に関してほとんど知らなかったよくわかりません。 一応調べてみたんですが、3ヶ月で点数は消えるとか、累計点数はなくならないなどなどイマイチ分かりませんでした。 ぜひ分かりやすい説明をお願いします。 あと反則金はどこで払えばいいんでしょうか? 銀行ならどこでもいいのでしょうか? でも平日にいけるかどうかも不安です。 警察に違反点数に関してのページが見当たらないんですが、 他の交通局?とか別のところに書いてあるんですかね? ちなみに、免許取得は、 15年3月28日に四輪 16年11月2日に二輪 をとりました。 違反日は、今日(7月16日)です。 ゴールド免許がぁあ。。。。

  • 改正駐車違反で・・・

    先日、駐車違反でウインドウにステッカーを貼られていました。 深夜の警ら中にパトカーのお巡りさんに取り締まられたようです(警察署とお巡りさんの氏名入り) ステッカーに後日、「公安委員会から反則金納付書が郵送されてくる場合があります」との記載。(なぜか、警察署に出頭しなさい!なんて一切書かれていません)昨日納付書が送付されてきました。 この納付書で納付した場合はこの違反の案件は終了されるとのこと。 車のナンバーで所有者(自分)を調べて送付してきたようですが、この納付書で納付の場合は、免許の点数には全く影響が無いのでしょうか? 免許の減点などないのでしょうか?? この案件では私は免許を提示していませんし、誰が運転して駐車違反をしたのかも不明状態です。(駐車したのは自分ですが) 出頭したら免許提示で減点と反則金のはずです。この納付書での納付は減点が無い分「得」になるのでしょうか?? 出頭して警察で文句の一つでも言ってから支払う事も考えていたので、迷っています。

  • 交通違反の反則について

    交通違反に関してですが、無免許運転や酒気帯び運転は「非反則行為」ですか?それとも道交法125条の反則行為「非該当者」になるのですか?  この二つの違いって何でしょうか?

  • 駐車禁止について

    質問させていただきます。 昨日、道路に原付を駐車していたら、駐車禁止の標章が貼られていました。放置駐車違反の場合の反則金はいくらくらいになりますでしょうか。 それから、警察に出頭したら、反則金と免許点数が引かれるが、出頭しなかった場合は放置違反金納付命令が出るだけで、減点はないと聞きましたが、どうなんでしょうか。