• ベストアンサー

夕食とその後

apricot_milkの回答

回答No.5

こんばんは。ホントに毎日暑くて最近フラフラです…。ホントに最近食欲ないです(>_<) 今日はサラダ(レタス、きゅうり、セロリ、チーズのサラダにイタリアンドレッシングで)とヨーグルトのみです。昨日の夜は小さいカップチーズケーキのみでしたね…こんなんだからフラフラなんでしょうが…。 昨日はたまたまチーズケーキだけでしたが、食欲がない分毎日たっぷりのサラダを食べるようにしています。ビタミン剤も飲んで。 でも夏に食べておかないと秋にドット疲れるのでpiyoko555さんも頑張って食べた方がいいですよ!! 炭水化物は動くエネルギーになるし、そうめんでもいいから食べた方がいいですよ。しそと梅を入れればスッキリするし、冷たいお茶漬けとかはどうですか?? 簡単に出来るし♪ 食事後はテレビ見たり、こうやってgoo見たり、足のマッサージしたりしてます。あとDHCのぺティコ(美顔機)したり☆ 金曜はお菓子作りしたり、親友に手紙書いたりしてますよ(^_^)メールもいいけど手紙大好きなんです。 でもかなり疲れるとだらだらしてますけどね… なんだかアドバイスにも回答にもなってなくてすみません。 piyoko555さん、夏バテしないようにして下さいね!

piyoko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 apricot_milkさんのサラダ、おいしそうですね!そうか。チーズが入っているんですか。ヨーグルトでしめるのもいいですね。 ただ、それくらいで足りるのが不思議。。。私は何だかんだ言ってても、夕食はある程度のボリュームが欲しいです。(食べ物を前にしたり、食べ始めると食欲が湧いてくるタイプ) 食後の過ごし方にもすごく女性らしさを感じました。 私はお菓子作りといったらホットケーキくらいだし、日焼け止めもよく塗り忘れてるくらいなので、尊敬してしまいます。 ハイ!夏バテにはお互い気をつけましょ~

関連するQ&A

  • 夕食を食べて、すぐ寝ると太るのでしょうか?

    最近、疲れている性か夕食を食べるとすぐ寝てしまいます。 今までは、テレビを見たりして何かしらしていました。 それが、ここ1ヶ月は食べてはすぐ寝ての生活をしていたら体重が1.5Kg増えていました。 特に食生活を変えたわけでもないでもないんです。 食べてすぐ寝ると太るメカニズムってあるんでしょうか?

  • 夕食の支度を始める時間

    在宅の仕事をしているので、ほとんど専業主婦の生活スタイルを送っています。 子供が小さいころは、夕方の子供番組をやっている間に夕食の支度を済ましてしまわなければ、できなかったのですが、最近は料理にも慣れてきてもう少しあとでもいいや・・などとテレビを見たりしてしまうと、どんどん遅くなってしまいます。 今のようにPCしていて遅くなることもあります(この質問書き込み終わったら始めるつもりですが^^;) 仕事や買い物から帰ってきてとかではなく、家にいる状態で夕食の支度を始める場合、きっかけにしてることや、私はこういうやり方でやってます、というのがあったら、教えてください(○時になったらとか、時間ができたら下ごしらえをしておくとか) あと夕食の支度や食べる時間を早くするとこんないいことがあるよ、というお話でもいいです(夕食が遅いとどんどんずれ込んで寝る時間も遅くなるのはよくわかっているので・・) 毎日毎日今日もだめだった・・と思うだけで、全然直せません。皆様のお話を聞いてやる気を出したいので、よろしくお願いします。

  • 夕食、何時に食べますか?

    こんばんは。 タイトル通りですが、皆さんのご家庭では夕食は何時頃に食べるものなんでしょう? 共働きの家庭や、お子さんのいる家庭、専業主婦の方がいらっしゃる家庭など、もちろんご主人の帰宅時間によってマチマチだと思いますが・・ ちなみに我が家は共働きなんですが、私の帰宅は早いとしても旦那の帰宅時間が遅く夜の10時以降が平均です。 (既に夜食ですね^^;) なるべく早く食べないと太る原因なのは分かっちゃいるんですが、夕食くらいは一緒に・・がいいかななんて思い合わせています。 皆様の夕食時間、教えてください(^^) お礼はなるべく随時させて頂きます。 でも今夜はもう既に眠いので明日からとさせてください^^; では、よろしくお願いしますm(__)m

  • 今日、彼女がチョコの代わりに夕食を作ってくれるそうです。

    彼女「チョコの変わりに夕食作ってあげるから何がいい?」 私「旨いもん」 彼女「また、それかー。具体的に言え!」 私「....」 皆さんの旨いもん(食べたいもの)って何ですか? 今夜のリクエストの参考にしたいと思います。 (なので、あんまり、手の込んだものはパス) よろしくお願いします。

  • 夕食抜きダイエット

    161/59です。 私の場合、 朝はヨーグルトと生姜湯 昼はお弁当(玄米、野菜、魚) 1人前ないと思います。 夜は18時以降食べない。 ジム行ったり運動したらプロテイン。 同じような食生活してた人に聞きます。 1ヶ月で何kg落ちましたか? ちなみに私の場合、朝はそんな食欲ないし 最近はお昼食べたら夜はそんなお腹空かないから 辛くはないです。 参考程度にお聞きしたいと思い書かせていただきました。 回答待ってます。

  • 男性に質問。今夜の夕食何がいい?

    今夜の夕食何にしようかなぁ。今日は仕事が終わって帰宅してくる彼氏を待つ間に皆さんの意見を参考にしてスーパーに買い物に行こうかと思います。(笑) ★今夜帰宅して食べるならコレがいいなぁ~ってメニュー教えてください ちなみに私はカレーうどんと、しゃぶしゃぶが無性に食べたいです。あー、やまかけそばも食べたいようなグラタンも食べたいような。。。

  • 夕食を作るストレスをなんとかしたい

    結婚3年目の主婦です。 子供はいなく、自宅で仕事をしています。 結婚するまでは親元で暮らしており料理はほとんどしていませんでした。 結婚してからは主人に美味しいと言ってもらいたくて頑張って料理していますが、黙々と食べられることにどうも耐えられません! 主人はだしの素や化学調味料、レトルト食品は嫌い、インスタント食品を食べるとお腹をくだすと言い、つまりは食に煩いタイプです。 勿論夕食にレトルトやインスタントを出す事はないのですが、だしやスープを一からとるもの結構大変で、時間や労力をかけた割に無反応だと、そんな事なら料理の時間を仕事にあてたいと思います。 お義母さんからの差し入れには美味しい美味しいと言って食べますし、私が作った物でも特上に良く出来た時は美味しいと言ってくれます。 男の人はそんなものともよく聞きますし、私が料理の腕を上げるしかないと思い頑張っているのですが、毎晩夕食が始まる瞬間は主人の口に合うかドキドキし、無反応の日(ほぼ毎日)は食器を洗いながら「仕事したい時間を削ってるのにー!」とか「お義母さんみたいな専業主婦なら、あれこれ手間もかけれるけど!」と想い、お皿を投げつけたくなるぐらいイライラしています。 大袈裟かもしれませんが、このままでは私の精神状態や夫婦生活は壊れるのでは?など思ってしまい、ここに相談させて頂きました。 主婦の皆さんはどうやってクリアしているのか教えて下さい!

  • やはり夕食抜きは健康に悪いのでしょうか?

    私が現在やっているバイトは、月・火・水・金曜日に17:00~21:30まであります。家に着くと22:00になり、この時間にご飯を食べると太るし、健康にも良くないのでいつもバイトがある日は夕食は食べていません。本当はバイトに行く前にご飯を食べたいのですが、学校がギリギリまであるため食べる時間がありません。しかし、最近このような食生活に不安を抱くようになりました。夜を抜いているのでその分、朝食と昼食はしっかり(むしろ、昼食は多めに)食べています。また、バイトがない日は3食しっかり取っています。このような生活で良い健康状態は維持されるのでしょうか?また、このような食生活で良いアドバイスなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 減量中の夕食について

    現在、減量中の47歳の独身男です。現在97kgぐらいなのですが、2~3か月で70kgぐらいにしたいです。 仕事は1~2時間歩いたり、軽い作業がある仕事なので、まったく食事抜きだとちょっとしんどいです。 朝と昼はごはん1杯とおかず2~3種類をバランスよく食べてます。間食は毎日しません。土日休みなので、金曜と土曜の夕食は抜いてます。それ以外の日は夕食をとりたいのですが、炭水化物はいっさい抜きにしようと思うのですが、どんなメニューにしたらよいでしょうか?料理はしませんし、外食もしないので、なるべくスーパーで買ったものをそのまま食べたいです。給与は低いので高価な食材は買えません。1食500円ぐらいまでにしたいと思っております。炭水化物抜きの夕食メニューについてご助言ください。炭水化物の多い野菜も食べないつもりです。

  • 夕食作りに1時間かかってしまうのは長いですか?

    結婚して2年になります。 共働きをしてますが、基本夕食は私が帰宅後に作っています。 休日はともかく、夕食作りにいつも1時間はかかってしまうのですが、 私の帰宅が21時頃の為、夕食がいつも22時を過ぎてからになります。 もともと料理が得意でなかったので、まだまだ要領がよくないのかも 知れませんが、1時間かかってしまうのは時間のかけすぎでしょうか? 夕食があまり遅くなるのは良くないとも思います。 働きながら家事をされている女性のみなさんは、 夕食作りにどの位時間をかけてらっしゃいますか? また、時短術などコツがありましたら 参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。