• 締切済み

前妻の話を・・・

shu-ko123の回答

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.2

あまり意味はないと思いますが。 わたしもよく別れた夫のことを今の夫に言いますが、深くは考えていなかったです。でも、あるとき職場の人に、「今の旦那はそんな話、聞きたいと思ってないよ、かわいそうだよ」といわれました。 で、今の夫に聞いたところ、 「終わってしまったことだし、そういう過去もひっくるめて好きになったんだから別にいいよ」 といわれました。 その一言を聞いてからは、前の夫のことを言うのはやめました。 だから、あなたのご主人もそんなに深くは考えてないと思いますよ。 どっちにしろ分かれてしまった人のことなんかどんなに口にしたって、元に戻るわけじゃないし、今はあなたが好きだから一緒にいるんでしょうし。 元妻のことを言うほど信頼しているのかもしれません。 自信を持っていいと思いますよ。

pokocchi
質問者

お礼

そうですね! 気にせず、自信を持ってみます。 回答ありがとうございました┏o

関連するQ&A

  • 2人目が欲しいです。でも妻は・・・・

    2人目が欲しいです。でも妻は・・・・ 今5才の息子がいてる父親です。2人目が欲しいと妻に伝えると妻は嫌がります。 息子ができて以来セックスレスですし、妻に求めようとしても「またしんどい思いしなくてはいけないから嫌」と言って応じてくれません。 ここ2日前にも「息子に兄弟がいた方がいいかもしれないから、子供が欲しい」と言っても「子作りしたいの?私、また○○(息子の名前)みたいに生後数週間の時みたいに眠れない生活はしんどいし嫌!○○が産まれてから4ヶ月程までなかなか夜寝てくれなかったわ、○○が嘔吐したり部屋を汚されてもあんたは掃除の一つもしなく私ばかりにさせてたわ、家事の一つも手伝ってくれなくて私つらい思いして我慢してたのに何が子作りだ!またそんな事したら私だって仕事してるんだし、前みたいなしんどい思いはしたくない!」と言います。 妻は私がみてる範囲、息子をちゃんとみてくれたり仕事、家事、育児は 手抜きした事は一度もなくやりこなしてます。でも2人目の話をすると人が変わったように暴言を吐きます。 先日私の妹が妊娠をし(3人目)たまたま妻と子供を連れて実家に帰ったら妹がいて妊娠した事を聞いてその時妹に対して妻の発言は 「また子作りしてるの?精力あるわね~。かと言って私、あんた(妹)と人間関係も付き合いもしてないし産まれてもお祝いなんかしないから」のきつい一言でした。 実家から帰った後「何も妹にそんあ言い方はないだろ?」と注意した所 「あんたも2人目2人目言うけどそんなに私の自分の時間をなくさせようとしてまで子作りしたいの?いいかげんにして!あんたの稼ぎだけではやっていけないから私も働いているのにそこまで子作りをしたいの!?」と言います。 妻は息子をかわいがって放棄するような事は一度もしていません。妻は仕事をしていますがどんなにしんどくても仕事から帰っては食事は店屋物ではなくちゃんと手料理を作り、掃除や洗濯をし、仕事と家事を両立しています。 息子が一人っ子なのでそれではかわいそうなので2人目も考えてますが妻が極力拒否するのであきらめるしかないのでしょうか?

  • おもに年配の男性に質問します。

    こんにちは。私の父親についてご相談します。 私はどうしても父親のことが理解不能で、感謝することができません。 結婚して、義理の父には父の日のプレゼントを贈ったのですが、自分の父親には送ろうと思えませんでした。 そこで、うちの父親について少しでも理解したいので、以下のような男性について、客観的な意見をきかせていただけないでしょうか。どうぞよろしくおねがいいたします。 ・職場ではきちんと仕事をして評判もいい。 ・自分の子供(女の子)に対して、「ブス」などとからかう。 ・成績の良い子供に嫉妬する。「自分は塾に行かせてもらえなかったけど、お前は行ってるから成績がいいんだ」「成績がいいっていってもまだ1番じゃないものな!」など。 ・子供の失敗(お皿を割るなど)に対し、「だからダメなんだよな、お前は」とけなす。 ・私は父の暴言にたいして言い返して喧嘩になった。(ブス、何よ、みたいな感じで)が、妹は黙り込んで怒りを表現するタイプなので、だいぶ反省したらしく、最近はおとなしくなった。 ・そのくせ、私の結婚式で寂しいと泣いていたらしい。母親には、私のことは美人だとかいっているらしい。 まったく理解不能です。一体何を考えているのかわかりません。幼い頃からちゃんと褒めていてくれれば私も素直になれるのに、幼い頃に褒められた記憶が一切ないのです。 このような男性について少しでも理解したいので、どうかご意見をよろしくおねがいいたします。

  • 大学生の20歳男です。妹がおかしい・・・・

    妹は中学生で歳が離れているからなのか仲が良かったです。先日、ちょっとセクハラしようと思い、お風呂上りに妹の部屋にタオル一枚で遊びに行きました。服着ろと一言注意されたましたが、かまわず入りました。 ためしに、露骨に股間が見えるように座っても何も言ってきませんでした。不満だったのでその後立ち上がるときにタオルをわざと落として見たのですが、そうしたらいい加減にしろ、と怒られてそれ以来無視されています。 思春期の妹に不快な思いをさせてしまったことを反省しています。でも全然話し合ってもくれません。どうしたらいいでしょうか・・・・

  • いつまで一緒に入っていましたか。

    ときどき結構美人の芸能人が、「18歳まで父と一緒に風呂に入っていた」とか発言して驚かされます。一般的に異性のきょうだいや、親と何歳くらいまで一緒に入っているものなのでしょうか。 私の場合は、双子の妹と小3くらい、母とは小4まででした。母の乳房や股間を見て「女」を感じて恥ずかしくなり、それ以来一緒に入るのをやめました。

  • 酒癖の悪い親戚に胸を触られました。

    先週の日曜日にフィアンセを連れて私の父親の実家に遊びに行きました。親戚がたくさん来てて、ご馳走を囲んで私達の結婚を祝ってくれました。フィアンセの実家も家の父親の実家も専業農家なので話も合い、最初は良かったのですが、親戚のうちの1人(家の父親の妹の旦那さん、以下叔母の旦那と省略)が酔っ払い始め、私とフィアンセの近くに座ってきました。そして叔母の旦那さんに私が呼ばれ、隣に座ることになりました。家の父は、「いろいろ話を聞かせてもらえ!」と言うので、素直に従い叔母の旦那さんの話を聞いていました。 話の内容は「子作り」の話でした。 ところが、その「子作り」の話の延長線上で、私の「胸」を触ってきました。 (方言なので何をしゃべっているかよく分からなかったのですが、私の胸の大きさを確かめるために触ってきたようです。子作りと関係あるか分からないのですが・・・) 最初は拒否したのですが、「いいから」って言って無理やり触ってきました。 その後で私の膝と膝の間に手を入れてきて足を開こうとしました。 話の内容もエスカレートしてきて、下品な言葉を言ってきたり、私とフィアンセのSEXのこと、そしてとにかく「排卵日にやれ」としつこく言ってくるのです。(ま○ことかいう言葉も言っていました) 一旦私は何とかしてその場を立ち去ったのですが、また呼ばれ、また父親に「よく話を聞いておけ」と言われ仕方なく話を聞いていましたが、また子作りの話。「とにかく排卵日にやれ」としつこいのです。 その後も何回か隣に呼ばれ、「排卵日にやれ」の繰り返し。 彼は、典型的な酔っ払いです。酔うとしつこく絡んできて、同じ話をずっと繰り返します。そして、もう帰ると言っているのにまだ私やフィアンセの腕を引っ張って話をしようとするのです。もうこういうことがあるのは嫌なのです。フィアンセも当然怒っていました。叔母に相談しようと思うのですが(何でも相談にのるからと言ってくれてます)、叔母の旦那さんはやめてくれるでしょうか?

  • 離婚歴のある夫の性格的問題点について知りたい

    30歳主婦です。 夫は約15年前に前妻と別れており、その後独身でしたが2年ほど前に私と知り合い、以来夫宅にて同居しております。 夫は前妻との間に子供が3人います。 私は付き合った当初から、前妻と子供達から夫がどれ程の仕打ちを受けたかという物語を耳にタコが重なるほど聞かされています。 話の流れで私が尋ねてもいないにも関わらず、また私自身そんな話は聞きたくないにも関わらず、夫は前妻との数あるエピソードを繰り返し、心底うんざりしています。 結婚当初は仲も良く、夫婦生活も良好であったそうですが、次第に前妻は夫と口をきかないようになり、夫の体調が悪い際にも食事を作らないなど介抱しないようになったそうで、子供達を前妻側の味方につけ、夫曰く「家庭内村八分」に10年間ほど合ったそうです。 末期には「あんたのことなど全く愛してない!」と言い放たれ、最終的に夫のほうが堪忍袋の緒が切れ、家も財産もそのままに着の身着のまま飛び出しそれっきりだそうです。 夫は儲からない仕事でも懸命に働き、浮気もギャンブルもせずまっとうに生きてきたとのことです。 ただ第三者的立場の私としてはどちらかの一方的な欠点によって結婚生活が破綻してしまうとは考え難く、お互いに悪い部分があったからこそと推測します。 しかし夫は前妻に8~9割がた非があったと今でも主張します。 自身の至らなかった点について語るのは激しく嫌がります。 口先では前妻のことは許した、もう恨んでないと言いますが、夫は自身の非を未だに認めず離婚話の繰り返しは恨み言にしか聞こえません。 そうした過去があるならば、その反省を踏まえて私との関係向上に活かせば良いと思うのですが、女は了見が狭い、心を広く持てと自分でなく私を変えるほうに重点を置いてきます。 職業柄男社会で、経験的に女性とうまくいかない自身の原因を考えないし、女性を知ろうともしない、しかし私には精神をコントロールしろ、怒るな感情的になるな、と感情的に言います。 神経を逆なでするような、人をバカにするかのようなデリカシーや思いやりのない発言を自分が先に言い出してから、です。 私は自分の気にすることの内容を伝え、やめてくれと頼みますが一向にやめず、お前は無知で俺は物知りだと私をけなし自分を立てます。 この夫の性格的問題点は何でしょうか? また理不尽な発言にはどう対処すればよいでしょうか? 離婚はもうしたくないとのことです。 私は恋愛未熟者です。

  • おデコにキス(女性の方にお聞きします)

     こんばんは。 女性の方にお聞きします。  職場に妹のように可愛がっている後輩がいます。  恋愛感情はないのですが、お互い気心の知れた親友と呼んでもいいような関係です。  昨日、彼女が仕事で大失敗をしてしまい、仕事の後、会社内の談話室で二人で反省会をしました。  話をしているあいだ中、彼女はずっと泣いていました。  どんなに説得しても、元気付ける言葉をかけても彼女は泣き止もうとしません。  「甘ったれるのもいい加減にしろ!」と叱ろうと思ったのですが、彼女が俺の胸に顔をうずめて泣いてきたので、思いがけず「元気出せよ!」と言って、おデコにキスをしてしまいました。  彼女はすぐに泣きやんでくれて「ありがとうございます」と言ってくれたのですが・・・  少しやりすぎでしょうか?  セクハラに該当しませんかね?  メールもしづらいし、月曜日に職場で顔を合わせるのが怖いです・・・  

  • 彼の前妻から彼を返してくれと言われます。夢の話です。

    彼の前妻から彼を返してくれと言われます。夢の話です。 最近、毎晩のように こんな夢を見ます。 彼が離婚したのは もう何年も前で 私たちは不倫ではありませんでした。 とても不思議なのですけれど。。。?? 夢って なにか意味があるのでしょうか?

  • 精神科受診を勧めたいが、、、

    結婚を前提にお付き合いしている彼のことで相談です。 昨年まで遠距離でお付き合いしていましたが、彼の父が高齢であること、近くに助けてもらえる親戚が無いなどの理由から、仕事をやめ、地元に戻ってきました。 ただ、彼自身、一緒に住まねばと思うものの、それまで父親とそれほどコミュニケーションをとって来なかった背景から、同じ家に住んでいるだけで、ほとんど会話していない状況です。 それでも、父親や、妹夫婦に引き合わせてもらい、ご家族とは面識は出来ました。 わたし自身も、家族との関係は薄く生きてきていて、そんなわたしと彼と彼の父親が家族になるとしたら、子供を持って、一緒にちょっとずつ成長して行くのがいいねと言って子作りをいていました。 自分の年齢(40歳)では、子供をもうけるギリギリのリミットでもあるので、1日も無駄には出来ないという思いから、避妊をしていませんでした。 ただ、それは結婚前提なので、入籍してから出来るのが望ましいとおもってはいました。 今年のはじめに彼の再就職が決まり、だけど仕事が落ち着かないとプライベートの話は進められないだろうなというので、結婚のことは特に急かせていませんでした。 ですが、避妊せずに子供を望むものの、妊娠する気配がないので婦人科を受診したところ不妊が発覚。 高度な治療にステップアップするには、夫婦である必要があり、この先どういうスケジュールで結婚に至ろうとしているのか、具体的なことをそろそろ考えようと言ったあたりから彼がおかしくなり始めました。 それまでも、ちょっと異常だなと思えるくらい、毎週末ボウイスカウトのボランティアの予定で埋めていたのですが、気付いた時にはすでに会話不能になっていました。 仕事から逃げたいのかわたしから逃げたいのか両方なのかよくわかりません。 だけど、会ってもぼんやり天井を見つめながら口を半開きにして、死にそうな魚みたいにしてるだけで会話不能。 そのうち、メールも電話も出なくなり、1ヶ月半が経過しました。 もう、わたしだけでは手に負えないので、彼の父親にも介入をお願いしたいのですが、何と言って相談すればいいと思いますか? 以前彼と話したことがあるのは、(受診したことはないが)躁鬱病の自覚症状があるというものでした。 躁状態の時はテンション高く頑張れるけれど、ウツのターンに入るとどうにもならなくなるのだとか。 今がまさに鬱のターンなのかと思えるのですが、受診している様子はなく、本当に支障なく仕事をしているのかもあやしい状況です。(少なくとも、わたしと家族とのコミュニケーションは不能です) とにかく一言も話さないので、そんな状況で受診していいものなのかもよくわからず。 彼の父親と相談をしたいのですが、「彼の様子がおかしいから精神科を受診させてください」なんて言われて、大丈夫なものでしょうか? 他にやんわりした言い方があるならアドバイスが欲しいです。 ちなみに、そういうことが言いにくい背景として、10年前に彼の母親が首吊り自殺をしている事実も申し添えたいと思います。(彼からのカミングアウトのみで、彼の父がわたしがそのことを知ってると思っているかは不明です) 親戚にも急病で亡くなったとしか伝えられておらず、彼の家族の中では触れてはいけないタブーになっているようです。 コミュニケーション不能だから、交際継続不可能!ってドロップアウトして、介入しない方がいいのでしょうか。 2年付き合ってるので、情はあり、突き放すのはかわいそうと思う反面、何かあるたびに会話不能になるとしたら面倒くさいとも思っています。

  • いわゆるゴミ屋敷について・・・

    実は、私の実家(生家)は、いわゆるゴミ屋敷です・・・。私の実の父が、私が大学を卒業し社会人になる頃からその傾向は現れ始め、今ではあれでよく近所の人から苦情が来ないかと思うぐらいすごい状態になってしまっています。本当にすごい状態に・・・。こうしていささか客観的に言っているのも、私は学生時代には実家を離れて下宿しており、卒業後は地元に戻る予定でしたが、そのタイミングで母もついに愛想を尽かして、Uターン就職する私と、先に社会人となって働き出していた妹と共に別居したので、そのゴミ屋敷にはもちろん暮していないし、原因を作ったわけでもありません。でも以来実家は父親とその両親(私の祖父母)だけの状態で、父親によってどんどんゴミ屋敷化していきました。祖父母はその後相次いで亡くなってしまい、今では父親一人きりです。私は父親のルーズさなどが昔から嫌いで、ゴミ屋敷化・両親の別居(正式にはまだ籍だけは入ったまま)により、もう10年ほど絶縁状態になってしまっています。父親は自営で鉄工場を営んできたのですが、経営がうまくいかなくなったこととも関係があるようなのですが、詳しいことはよく分かりません。ただ、それにしてもあれだけ荒れた状態の家にしてしまう精神状況が未だに理解不能です・・・。恥ずかしさもあって、私たち家族は実家・父親からはただ距離を置くしかないのですが、それによって親戚関係も壊滅的に壊れ、そもそも親子関係も根本的に壊れ、とても悲しい状況です・・・。 どなたかよいアドバイスはいただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう