• ベストアンサー

6ヶ月の子のベビースイミングについて

6ヶ月の子と夏期限定でベビースイミングをしようかと思ってます。ただ、感染症とか塩素が心配なんですよね。心配なら行かなければいいんですが、毎日子供と二人で居るのも疲れるので、プールにでも行って自分自身も気晴らしをしたいと思っているのが本音です。そこで、うちはこうして気をつけたとか、うちは薦めないとか、ご意見・アドバイスありましたら、よろしくお願いします。新人ママです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diz415
  • ベストアンサー率33% (55/166)
回答No.1

マタニティスイミングからベビースイミングも経験しました。 マタニティやベビーをやっているプールでしたら、感染症とか塩素量など、きちんと管理されていますよ。 プールに入った後は、きちんとシャワーしたり目を洗う、他人とタオルを共有しないなど自分で出来る管理をきちんとしていれば不安な事はないと思います。 本当にプールは気持ちいいですよ! きっとお友達も増えますし、お子さんが楽しんでくれればお昼寝もたっぷりしてくれるでしょうし、ママにとってもいいこともたくさんありますよ。 大きくなっても水泳は授業などで必ずついてきます。 今は、水の事故を防ぐ為に着衣水泳の授業をする小学校も多いです。 (水着の上に洋服を着てきれいに洗った靴を履いたままプールに入る。洋服が重くなりじゃまでかなり泳ぎにくい…いざと言う時に冷静なって浮く事を習います。) ですので、スイミング(水に慣れる事)はきっと将来にも役立ちますので、とってもお勧めですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ベビースイミングを実施しているスイミングスクールでしたら 水質管理もしっかりとしてます。 最近のプールは マイナスイオン水のプールもありますよ! お子様が スイミングに適しているかどうか 一度 体験入学をしてみてはいかがでしょうか? 過去の経験になりますが 生後6ヶ月でも水を嫌う子もいましたし 自宅のお風呂で 顔に水が掛かろうと シャワーを 頭から浴びても全然大丈夫なのに プールだけはダメ なんてお子様も居ましたから… それに 無理に泣いてでも スイミングに来ているお母様が 居ましたが 見ていて 子供が可哀想で 何でそこまで スイミングにこだわるのかと 疑問に思ったこともあります。 お子様の様子を知る為にもぜひ一度連れて行って それから 判断する方が 賢明かと思います。 高い料金を支払って 結局 子供が慣れないから 授業料が無駄になった… って話も聞いたこともありますし… 多くのスイミングスクールは 無料体験ができると思います。 無料体験の募集をかけていなくても 無料体験してみたいと 電話で話をしてみると 意外と OKをくれる所が多いですよ!! 娘(現在6歳)も1歳からスイミングに通っていますが とても楽しんでますよ♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビースイミングと免疫の関係。

    ベビースイミングと免疫の関係。 6ヶ月の頃から、週に1~3回ほど、ベビースイミングに通っています。一回30分くらいです。 よく、スイミングをさせると免疫がつくと聞きますが、実際、その効果を感じていらっしゃる方はいますか? 私の子供は、スイミングに通う前も通っている今も、風邪をあまりひかないので、比較ができません。兄弟がいないので、病気がうつるとしたらプールくらい、といった生活環境です。 1歳半から保育園に預ける予定なのですが、私のように0歳でベビースイミングをやっていて、その後保育園に通ったお子さんがいらしたらお聞きしたいのですが、実際感染症にかかりにくかったですか? 宜しく御願いいたします。

  • ベビースイミングのときのうんち

    ベビースイミングは生後6ヶ月くらいから始められると思いますが、この頃うんち・おしっこをがまんさせるのは不可能ですよね。ということはやっぱりプール内に垂れ流しなのでしょうか? また、関連するエピソード等あったら教えてください。 今秋生まれた我が子もベビースイミングさせたいと思っているので、参考にさせていただきます。

  • 2歳なったばっかりの息子にベビースイミング。病気について教えてください。

    こんばんは! 2歳の息子が海やプールに連れて行くと親の手を放せ!と言わんばかりに手をよけようとします。 これは泳ぐ・・・というか、水と遊ぶ(ぴちゃぴちゃ遊ぶのではなく浮いたり・・・)のが好きなのかな? と思い、ちょっとベビースイミングに通ってみようかと思っています。 しかしちょっと心配なのが病気のことです。 スイミングは体は強くなるけど、普段の生活ではもらってこないでいい病気をもらうとか、 病気に関してよく聞いたりもします。 4歳の上の子もいるので移るのがイヤだなぁって・・・。 実際どうなのでしょうか? スイミング通いだして風邪などよくひくようになった・丈夫になったなど、 スイミングに通いだしたことによっての体調の変化を教えてください。 よろしくお願いいたします☆

  • ベビースイミング経験が有る方感想を聞かせてください。

    8ヶ月頃からベビースイミングを予定しています。 小さい頃からのスイミングについては右脳発達とか風邪ひきにくい体質にするとか色々良いことが沢山言われているようですが、 塩素や水中毒、水いぼや結膜炎など病気が心配でもあります。 ただ、それを気にしてばかりいては何歳になってもスイミングを体験させてあげられないですよね・・・? 実際、0歳児からベビースイミングをやっていた方の感想をお聞かせください! よろしくお願いします。

  • 2歳8ヶ月 スイミング教室

    お世話になります。 近所に水泳教室があるので子供が通ってみると良いかなと思い入会予定です。 そこの教室では2歳7ヶ月まではベビースイミングで親子での参加、2歳8ヶ月からは3歳の子と一緒のクラスで子供のみの参加になるそうです。 あと4ヶ月はベビースイミングの教室に参加できそうですが、その後子供一人参加でプールに入れさせるのが心配です。 3歳児クラスに2歳8ヶ月の子でもついて行けるのでしょうか? それとも3歳を過ぎてから水泳教室に入れる方が良いでしょうか?

  • スイミングが終わっても帰りたがりません

    2歳10ヶ月の娘がいます。 昨年秋からベビースイミングに入会し、週に2~3日通っています。娘はプールが大好きです。 しかし今年に入ってからよほどプールが楽しいのか、終了時間がきてもプールから出たがらず、ほぼ毎回出たくないと大泣きします。 そのたびに「楽しかったね、でも今日はおしまいだからまた今度来ようね。」と伝え、インストラクターの先生がなだめてくれたり、同じクラスのママさんが気にかけたりしてくれてなんとかプールから出てくれていましたが、今日行ったときは10分ほど大泣きし続け、次のクラスが始まってしまいました。インストラクターの先生が抱っこしてくれ、プールサイドのサウナに連れて行ってくれましたがそこでも大泣き。ずっとサウナの中にいるのは心配なので、なんとか抱きかかえても暴れ、更衣室のある2階に行っても大泣き。周りの方が心配するほどでした。みんなが帰ってしまった後に着替えてくれて、家に帰宅しましたが最近のこの行動にとても困っています。他の子ども達は泣くこともなくちゃんとインストラクターの先生に挨拶をし、着替えて帰っています。プールが好きなのはとても良いことだと思いますが、ちゃんと帰る時間なのだということをわかって欲しいのです。 ママ友が一緒に入会していますが、最近は風邪などで来ていません。ママ友の子がいれば一緒に出てくれる確率も高いのですが・・・。 娘はまだおしゃべりが少ししかできなく、言いたいこともなかなか伝えられないとは思うのですがうまい方法が思いつきません。 回数を重ねるしかないのでしょうか? また3歳になったら1人で入るクラスに移らなければならないので、そこでも出たくないと言うのか今から心配です。 何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • ベビースイミング

    Kスポーツクラブでベビースイミングを習っています。 先日プールの水が冷たくて1歳三ヶ月の子どもがガタガタと震えていました。コーチに言ったところ 「心臓のあたりをマッサージして下さい。良くならないようなら上がってかまいません。」と言われました。 マッサージしながら様子を見ていました。「今日は早めに終わります。」という話もあったので最後までレッスンを受けました。 翌日子どもは39度近い熱を出しました。Kスポーツクラブに苦情の電話を入れたところ、規準の水温まで上がっておらずに本当は中止しなければいけないところを決行したことが分かりました。水温の管理についてはこれから気をつけますということでしたが、「お子さんの様子を良く見てください。コーチは上がっても良いと言ったのに最後までいたんですよね。」ということも言われました。 プールの水温は命にも関わる重要な事だと思うのですが、こんなスポーツクラブがそのまま全体に謝罪もせずに営業を続けてよいのか、またこちらに対する謝罪の仕方にも疑問を思っています。ご意見を聞かせてください。

  • スイミングは逆に太るのでしょうか?

    数ヶ月前から1歳になる息子とベビースイミングに通い始めました。プールは唯一、赤ちゃんと一緒に楽しめるスポーツですしとても楽しいです。 ついでに、ママの体も引き締め効果もあればいいな?なんて甘いことも考えたりしてるのですが、ふと気付いたのですが、私が通っているスイミングの女性のコーチってみんな結構ふくよかな体格をされているのです。スイミングは全身運動なので、毎日泳いでいると皮下脂肪も落ちて引き締まったスリムボディになるものかと勝手に思っていたのですが、そうではないのでしょうか?私の目には、筋肉でガッシリしてると言う感じではなく、明らかにお腹の周りとか脂肪でふくよかな方ばかりなので、スイミングは逆に脂肪をたくわえる効果があるのかな?と認識を変えつつあります。ちなみに男性のコーチはわりと引き締まった体の方が多く見受けられるのですが。 スイミングは逆に太るのではないか?と言う私の考えは間違っているのでしょうか?ご意見の方、よろしくお願いします。

  • 幼児のスイミング教室

    マタニティスイミングに通っていたため、深く考えずに 今月で3歳になる娘を0歳からベビースイミングに入れました。 特に何事もなく、毎日楽しんで通っています。 先日。風邪を引いて咳と鼻水が続き中耳炎になってしまい 耳鼻科に連れて行き「プールはどのくらい休んだらよいか」と聞いたら プールに通っていることをすごく怒られてしまいました。 6歳までは水泳をやらせないほうがよく、そもそも日本人の耳は水泳に向いていない為 小さいころから水泳をやると、慢性的な中耳炎や蓄膿症になってしまう 本来はスポーツクラブ側に知識を持ってもらいたいことだが難しいので 親が見極めなければならないときつく言われました。 耳鼻科医の子供で水泳を習っている子などいないとも。 医者にそう言われれば、わざわざそむくこともなく 言うとおりにプールをやめれば娘に痛い思いをさせることもないのでしょうが 幼児のプールはそんなに珍しいことでもないような気もするのです。 3歳ともなれば自分の意思もあり、プールは続けたいというので 上のクラスに上がったばかりなので、本人の意思も聞き入れたい気持ちもあります。 セカンドオピニオンも考えているのですが、その前に 意見を聞いてみたいと思い質問しました。 よろしくおねがいします。

  • スイミング。行かせるtならどちらがいい?

    1歳7ヶ月の男の子がいます。 元気いっぱいで、日中の相手が大変なので、ベビースイミングに通おうかと思っています。幸い、水への恐怖心はありません。(お風呂やプール大好き。顔に水がかかっても平気) スイミングスクールは2軒あるのですが、みなさんでしたらどちらに行かせたいですか? 1.車で15分   スイミングの時間は1時間(体操15分、スイミング30分、入浴(体  を温める程度)5分、着替え10分)   スイミングの内容は、お遊戯程度。みんなで輪になって歌を歌いな  がら回ったり、ボール遊びをしたり。顔をつけるのは1回のみ   同じ敷地内にスーパーがあるので駐車は無料 帰りに買い物も可能 2.車で25分   スイミングの時間は55分(体操10分 スイミング45分)   スイミングの内容は、ある程度決められているがフリー。飛び込み  ばかりする子がいたり、ママと一緒に泳いだり潜ったり。   近くにスーパーはあるが、有料駐車場しかない。(買い物をすれば  1時間無料) 私の友人は(2)に通っていますが、子供さんも慣れてきて楽しい!と言っています。うちは男の子なので少々きついほうが、後々本人が楽なのかなぁとも思うのですが、そんな小さい時からキツイ方を選ばなくても。。。という気もします。 みなさんでしたらどちらに行きたいですか? 月謝はあまり変わりません。  

専門家に質問してみよう