• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名義変更可能でしょうか・・・)

車の名義変更についての疑問

husizouの回答

  • ベストアンサー
  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.1

整理すると、 現所有者が、一度転居しているが、 そのとき、車検所の住所を変更していない。 ということですね。 この場合、現在の住所の印鑑証明と車検証に記載されている住所が違うので、その関連を示す書類が要ります。 具体的には、転居前の旧住所が載っている住民票です。 これで、車検証の人物と同一人物の印鑑証明書であることがわかります。 以前転居したときに、車検証の住所を変更していないことは、この際には、何も言われません。 その分の車庫証明が必要であるとも言いません。 そういう書類は用意しなくても良いです。

piku0622
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 転居前の住所が載っている住民票だけでよいのですね。難しく考えすぎていました。 車検証の住所を変更していない事はツッコまれないのですね。安心しました。

関連するQ&A

  • 車の名義変更について

    最近結婚した者です。 結婚前に購入した私の車の名義は私の父だったのですが 結婚を機に旦那の名義に変更しようと思っています。 両親に相談したところ、名義の変更には互いの印鑑証明と車庫証明が必要と聞き、 印鑑証明は入手しました。 (但し、詳しい変更方法は知らないようです) そこで質問です。 *名義変更は、自動車屋を通さなくても個人でも出きるものなのですか? その場合、印鑑証明&車庫証明以外に必要なものや方法を教えて下さい。 *車庫証明はどこで手続きをすれば手に入りますか? 宜しくお願いします。

  • 車庫証明の名義変更

    現在、住んでいるマンションの駐車場を借りています。車も駐車場も車庫証明も全て父名義です。このたび、車を私の名義に変えることになりました。車の名義変更するには車庫証明が必要だと聞きました。まずは車庫証明を父から私の名義に変える手続きから始めればいいのでしょうか?だとすると、車庫証明の名義変更はどうやってやるのでしょうか?具体的な手続き方法や手続きの流れを教えて下さい。

  • 私の車を、彼の名義に変更するには・・・(名義変更について)

    お世話になります。 私の名義の車を、彼の名義に変更したいのですが・・・ 売買ではないです。 そこで、手続きが必要ですが、初めてなので戸惑っています。 とりあえず、車庫証明をとり、お互いの印鑑証明もとりました。 私は、最近引っ越したので、住民票もとりました。 そして、運輸支局へ名義変更の手続きに行こうと思うのですが・・・ 旧所有者の私1人だけで行きます。 なので、譲渡証明は現地で私が書けば済むと思うのですが・・・ 新所有者となる彼の委任状は必要になるのでしょうか? もし必要ならば、自作の様式の委任状で通用するのでしょうか? 運輸支局内で購入した物でないといけないのでしょうか? できれば、明日名義変更に行きたいのですが、他に注意する点があればアドバイスお願いします。

  • 名義変更と車庫証明について

    障害者の減免を受けるために、私名義の普通自動車を家族名義に変更する場合の手続きについて教えてください。 所有者は家族に、使用者は私のまま、車庫の変更はないのですが、名義変更時には車庫証明が必要になるとようですが、車庫の変更がない場合も車庫証明を取り直す必要があるのかどうか教えてください。 印鑑証明の入手や陸運局への手続きなどは自分でやろうと考えています。名義変更が完了したら次は減免の手続きになると思います。同様な手続きをされた方で注意点などあれば、よろしくお願いします。

  • 車庫証明と名義変更

    いろいろ検索しましたが、該当する質問がありませんでしたので質問させてください。 今回、知り合いより車を譲り受ける事になりました。 その車の名義変更のために車庫証明を取りたいのですが、今住んでいる場所と住民票の住所が違います。(住民票は実家にあって今住んでいる場所とは違う県です。) 今住んでいる場所で駐車場を借りて車庫証明を取ることは可能なのでしょうか? また、印鑑証明も住民票のある実家のままなのですが、車庫証明が取れたとして車の名義変更は可能でしょうか?

  • 名義変更をしていない車の車検について

    下記の件に関し教えて下さい。 結婚し住所・氏名が変わりましたが、結婚前から所有していた軽自動車の名義・住所変更をしていません。 (1)旧住所・姓のまま車検を受けたいと思うのですが、それは可能でしょうか? (2)上記の場合、旧住所・名義で申請すれば問題ないのでしょうか(申請時、免許や何か確認書類が必要等々)  尚、新住所(住民票の住所)は他県に変わっています。 ご返答よろしくお願いいたします。 (実家のA県に置いていた自分名義の車を、新住所B県で使用する事になりました。結婚を機に名義等変更も考えたのですが、車庫証明の際借主から印鑑を貰うのに1万5百円かかると不動産屋に言われ、変更する事に抵抗を感じてしまいました。都会では相場なのかもしれませんし、たかだか1万円かもしれませんがそう思えず・・) ※軽自動車ですが車庫証明が必要な地域です  (帰省の為暫くPCが見れない環境になります。お礼の返事が遅くなる可能性があります。)

  • 車の1,名義と車庫証明変更 2,保険について

    離婚調停中の者です。 1,名義と車庫証明変更について 同じ管内(2km以内)に転居し、夫名義の自動車に乗っています。 保険の切り替えの時期なので、これを機に、名義や車庫証明も変更したく思っています。 警察で車庫証明は受けてステッカーももらったのですが(まだ張っていません) 陸運局へ行くにあたって、あまりに書類が多く困っています。 ・自動車検査証 ・新所有者(私)の印鑑証明書 ・旧所有者(夫)の印鑑証明書 ・譲渡証明書(夫の実印押印) ・私の実印 ・旧所有者(夫)の委任状(実印押印) ・車庫証明書 これで、名義と車庫証明が変更できるのでしょうか。 また、1ヶ月を過ぎても可能なのでしょうか。 また、夫に書類を作成してもらう事が困難な場合、 車庫証明を変更しなくても良いのでしょうか。 (可能ならば正式に離婚後行いたく思っています) ********************** 2,保険について 名義人と住所が別の場合でも、自分の車として保険にはいることは可能なのでしょうか わからないことばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 車庫証明と名義変更と住所変更の順番

    埼玉県から東京都に転居しました。車両は一部ローンで購入(完済)したので所有者はディーラーです。 順番は下記のとおりで良いでしょうか? 1.最寄の警察署で車庫証明 既にマンションの駐車場管理者から「保管場所使用承諾書」「地図」は得ています。 2.名義変更 ディーラーから「委任状」「譲渡証明書」などは得ています。「ディーラー」→「本人」 3.住所変更 ナンバープレートがここで変更になると思うのですが・・・「大宮」→「多摩」 1.が警察で、2.3.が陸運局で手続き。 そこで、改めて質問なのですが、警察署に出す車庫証明の申請書類は旧の「大宮」のナンバープレートで申請にならざるを得ないと思うのですが、問題無いのでしょうか?

  • 身内内の名義変更に必要なのは?

    兄から車を譲り受けることになりましたが、すでに他県に引っ越しております。 車検証の住所は旧住所になったままで保管場所も今までと変わりありません。 この場合、名義変更するのに新たに車庫証明をとらないといけないでしょうか? また、必要な書類や手続き方法を教えてもらえるでしょうか?

  • 車・名義変更(移転登録)手続きの代理人について

    義父名義の車を夫名義に変更しようと思っています。 手続きに必要な印鑑証明、車庫証明は夫の名前のものなのですが、運輸支局へは私(妻)が手続きへ行きたいと思っています。 この場合、夫婦であっても代理人となるのでしょうか。 旧所有者の委任状欄には私の名前でよいのでしょうか?