• 締切済み

商品コードを入れたら自動で商品名を表示(ASP)

arenani_sorenaniの回答

回答No.7

No5の回答に対するお礼を良く読むと どうも勘違いをされているような気がしてきました。 念のため補足しておきますが input.aspは1度表示させたら再描画はさせずに あくまでも表示されたページ内の隠しフレームのみ 再読込みを行わせるという意味です。 <iframe src="search.asp?cd=0" name="resp" width="0" height="0" frameborder="1"></iframe> ↑ここがキモです。 また、呼び出し先の抽出用ASPは、 当たり前ですがinput.asp自身ではなく 専用のASPを一枚書いてください。 document.location.href = "input.asp?CD=123&SEQNO=1" では表示中のページが自分自身を再呼び出ししますので 再描画されて画面は初期化されてしまいます。 あくまでも隠しフレームであるrespを再読込みしますので document.resp.location.href="search.asp? CD=123&SEQNO=1" 呼び出し先もinput.aspではなく 抽出専用のVBscriptのみのASPを記述します。

関連するQ&A

  • 商品名から商品検索ができるようにしたい

    EXCELを使って、商品検索できるように作ってみたのですが、VLOOKUP関数で作ってみたものの、同じ名前で規格のちがうものや、同じ商品名でもコードが違うものがあったりしてうまくいきません。 作りたいものは、商品名を入れたら、規格サイズ・入数・品質保持期限・商品コード・納価・売価・・・など登録しているデータ(一覧表を作成している)を参照できるようなものを作りたいのです。 ※検索する商品名は登録されているものと全く同じではない事も多いので、その検索にかける商品名の一部でも当てはまれば該当するものの一覧が全部でる、という風にできれば理想です。 EXCELで作れる範囲なのか、どうやればそこにたどりつけるのか、アドバイスでもいただければありがたいです。 文章が分かりづらいかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • ASPでアクセス履歴をとっておきたいのですが。。。

    VS2008 ASP.NET Server WinXP SP3 DB SQLSERVER 以上の環境にて開発を行っております 正直 ASP.NET 初心者です どんな人がどのページを見たのかの アクセスログを取っておきたいのですが どのタイミングで どの場所にコードを書けばいいのか ちょっと分かってません アクセスログをデータベースに 格納している方 もしくは DB以外に格納してる経験がある方 もしよかったらいいアドバイスくれないでしょうか?

  • ASPで開発したHPはNetscapeでも見れるのでしょうか

    DBより簡単な検索を行い、HP上に検索結果の一覧を表示するHPを作成しようと考えて います。 DBはSQL Serverを使用し検索ロジックをASPで開発した場合、NetscapeでHPを見ても ちゃんと表示されるのでしょうか。 ASPを使用するのは検索だけを考えています又、何か他の問題点は無いのでしょうか。 どなたかご回答を宜しくお願い致します。

  • ASPでDB接続エラー非表示方法

    業務で久しぶりにASP(.Netではありません)をいじっています。 お客様よりの要望でDB障害時などで自動的に表示されるDB接続エラーを他の画面に置き換えたいとの要望を頂いたのですが、 回避の仕方が今ひとつわかりません。 (global.asa内でAplication_ON_STARTにDBとの接続確認を行えばよいのではないかと思っているのですが) 基本的な内容で申し訳ございませんが、知識をお持ちの方お教えいただけないでしょうか。

  • 一覧表示

    DBなどを読んで、一覧表示する場合、 (その一覧表示は、表示のみ。そのなかから データなどは抽出しない。あくまで表示に使うだけ) TextAreaタグしかないですか? どういうふうに作られていますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • asp.net mvcを利用する場合の複数テーブルの扱い方

    お世話になります。 asp.netオフィシャルサイト上のデモを見て、asp.net mvcを使って、アプリを作りたいんですが、DBにテーブルが複数ある場合、複数のテーブルからデータを抽出し、viewに表示する方法が分からなくて困ってます。 ご存知の方いらっしゃらましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • エクセルで画像付き商品台帳を製作したいんですが?

    エクセルで仕事に使用してます商品台帳(簡単な関数を使い、別シートに商品データ一覧を作りそこからデータを抽出し、商品コードを入力すれば、JANコードや商品名、原価売価などのデータが表に一発で表示されるようにしてます)を何とか画像付きの物に替えたいのですがそのような事はエクセルでできるのでしょうか?理想は商品コードを入力すれば画像、JANコード、商品名などがすぐに表示されるようにしたいのですが。どなたか助けてはいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • ASPを用いてSQLServerからのデータ取得ができません。

    ASPを使ってSQLServerからのデータ取得ができません。 クライアントのPCから、Webサーバ経由でDBサーバへアクセスすると、 『[Microsoft][ODBC SQL Server Driver]分散トランザクション エラー』 というエラーメッセージが表示されます。 WebサーバとDBサーバが同一PC上にある場合は、問題なく実行できます。 また、同じテーブルを使って、簡単なサンプルコードを実行した場合では、WebサーバとDBサーバが別々のPC上にあっても問題なく動きます。 原因はIIS、もしくはSQLServerの設定にあるのか、それともASPファイルのソース自体にあるのか、わかりません。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。 DBとの接続はADO接続で、環境は、 Webサーバ/WindowsXP Pro、IIS 5.0 DBサーバ/WindowsXP Pro、SQLServer2000 を使っています。

  • ASP.NETで出力される、

    ASP.NETで出力される、 <input type="hidden" name="__VIEWSTATE" id="__VIEWSTATE" value="/wEPKL" /> や <title></title> などのタグをコード文で表示(出力)しないようにすることは可能でしょうか?

  • ASPを使用してフレームの見た目制御

    ASPを使って以下のようなWebアプリケーションを構築しようと思っています。 まず表示されるのはフレームで二つにわかられたページです。初期に呼び出されたときに、上部にはDBアクセスのあるA.asp、下部には普通のHTMLである、B.htmを表示します。A.aspの処理が終わったときに、B.htmをC.htmにリダイレクトさせたい、というときにどのようなコードを書けばいいのでしょうか。