• ベストアンサー

補償は?

今回ネットでの機種変を考えているのですが、店頭で購入した時には、「メーカー補償1年、auの補償1年の計2年」といわれたと記憶しているのですが、ネットで行った場合、前者はついてくると思うのですが、後者の補償はどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smile78
  • ベストアンサー率85% (17/20)
回答No.2

ネットで購入した場合でも、保証はついてきます。 なお現在は、auの保証期間は「メーカー1年、auの保証2年の計3年」に変わっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

通常は購入後「1年保証」と考えておかれればどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケータイ補償 お届けサービスについて

    ケータイ補償 お届けサービスについて 2008年2月に携帯を購入し、ケータイ補償 お届けサービスに加入しました。 2009年10月に水没させお届けサービスを利用しました。 携帯端末支払いが2010年3月で終わりましたが、 継続特典で2年以上同一機種でケータイ補償 お届けサービスを継続してご利用いただいたお客様への継続特典として次回機種変更時にドコモポイントプレゼントと言うのがありますが、 2011年12月31日以前に機種変更されるお客様で本サービスのご利用がある場合1,000ポイントプレゼントに当てはまると思うのですが、 携帯端末支払いが終わったし、今度水没等させた場合は新機種を購入と考えているので、 ケータイ補償 お届けサービスを解除しようと思っているのですが、 現在はまだ機種変する予定もない為、ケータイ補償 お届けサービスを解除してしまった場合、 何ヵ月後かに機種変をした場合この特典は対象外になるのでしょうか?

  • 機種変更

    今現在使用している機種があまりにも壊れ易いので機種変を考えています。そこで、お尋ねしたいのですがネット(ヤフオクとかじゃなく業者さんの)で買うのが安いと聞いたのですが、その場合どのように機種変するのでしょうか?以前持込の機種変の場合、補償が効かないと聞いたので、それだと故障の時に困りますよね。また、店頭機種変の場合、場所によって値段は変わるのでしょうか? ご回答の方よろしくお願いします。

  • docomo ケータイ補償サービスについて

    DoCoMoのケータイ補償お届けサービスと機種変について、教えてください。 [現在の契約状況] DoCoMoとの契約回線は、タブレット(FOMAの音声契約) ケータイ補償お届けサービスの対象機種はスマホ 3年ほど前にガラケーからスマホに機種変更し、その時にケータイ補償お届けサービスに加入。 1年半ほど前に、『タブレットセット割』を利用して子どもの携帯を購入。(タブレットとガラケー1台ずつ購入) スマホ→タブレットに機種変した形になっているが、実際にはタブレットにはSIMを挿さず、wi-fi運用。 今までのスマホをそのまま使用。 その際、スマホの月サポは途中で終了。 現在は、タブレットの月サポを受けている途中。 ケータイ補償お届けサービスの対象機種はスマホのままになっている。 スマホのケータイ補償お届けサービスは、2年以上経過しているが、タブレットの契約からはまだ2年経過していません。 「タブレットの契約から2年経過するまでは機種変できない」とショップで言われているので、今すぐに機種変更できませんが、タブレットの契約から2年経過し、この契約回線を機種変した場合、ケータイ補償お届けサービスの特典(機種変時のpoint付与)は受けられますか? DoCoMoのケータイ補償お届けサービスの規約を見ると、 >ドコモは、ご利用者が、 (i)サービス利用契約締結日、(ii)直近の登録電話機の変更日、および(iii)本項に基づくポイント付与の対象となった携帯電話機のご購入日のうちいずれか遅い日から2年間以上経過した後に、本件携帯電話回線契約に基づきFOMAサービスまたはXiサービスをご利用いただくために登録電話機に替えて(または加えて)新しい携帯電話機を購入されるときに、以下の各号に定める条件に従い、当該携帯電話機の購入代金に充当できるポイントを付与します。 と記載されています。 「登録電話機に替えて(または加えて)新しい携帯電話機を購入されるときに」の部分が、よくわかりません。 当該回線がタブレットで契約されているということは、機種変ではpointはもらえない。 新規(買い増し)で購入すればpointがもらえる。 という認識で合っていますでしょうか? それとも、回線契約が何であれ、ケータイ補償お届けサービスに加入し続けてさえいれば、(ケータイ補償対象機種からの機種変でなくても)機種変時にポイントはもらえる、ということでしょうか?

  • 打切り補償について

    私の身内は、過労により2000年に心身症を患い、現在も復職できずに至ってます。労災認定は受けております。 もう会社(大手メーカー)に復職するのは諦めましたので、労働基準法81条の打切り補償(1200日給与相当)を支給してもらって退職しようと思ってます。 この、打切り補償というのは労働者側から請求した場合、会社は対応しなくてはならないものでしょうか? それとも会社側からの解雇のときにしか、打切り補償の対象とはならないのでしょうか? とすると、会社としてはそんなお金は払いたくないので、会社から打切り補償なんて行う訳がないと思われます。 よってもし労働者側からの要求が不可となると、81条は有形無実の法ですよね・・・ なお、傷病補償年金はもらってません。宜しくお願いいたします。

  • この場合補償を受けれるでしょうか?

    auオークションで、店舗ではなく個人の出品者から、「本物」との明記があったブランド商品を購入したところ、手元に届いたものは偽物でした。 5000円で落札したのですが、やはりくやしいので出品者にその旨を伝え、「返品するから返金してください」と言ったところ、「よく調べていないので分からない」「返金は受け付けていない」等の返事が来て取り合ってもらえませんでした。 この場合モバペイでの保証は見込めるでしょうか。 とりあえずauに相談手続きをして、補償金申請所を送ってもらいました。 警察への届出も必要なのでしょうか。

  • 自動車バッテリーの補償について

    先日量販店Jでバッテリー購入時み「これは3年補償付です」と言われました。が、説明書の免責を読むと、使用上、管理上での不備は当然としても「充電で回復する場合」「自動車のレギュレイター不備の場合」も不可です。しかしどうやってこれらを証明するのでしょうか、結局あっても使われない補償のような気がします、どのようにして購入店に持って行き証明するのか教えてください。、またこの壊れたバッテリーをどうやって持っていくのか(その間の自動車のバッテリーはどうするのか)教えてください

  • どこまで補償して貰えるの?

    先日購入した味噌の中にゴキブリが入ってました。 すごく大きいものではなく 1cmくらいのものが2,3匹 発見しただけでそれだけですが 探すのもいやなので 袋に入れて 捨ててしまいました。 ネット購入だったので そちらのお店に電話を入れたら ごめんなさいと言って 味噌を作る糀 塩 大豆 味噌2kg を 全部書き留めで返金していただきましたが 気持ちが悪くて暫くはふさぎこんでました。 考えてみたら1年分の味噌も種味噌として味噌作りに使ってしまいました。 大豆などは他から購入したのですが 種味噌として全部の味噌に 入れてしまいました(発酵を促すために入れるみそ) 納得できないではいるのですが あちら様も故意でやったわけでは ないし 補償もしていただいてるのでこれでいいかなとも 思っているのですが  買った大豆や糀など捨てることになり すごい損害です。 常識として考えて 補償されるのはどこまでなのでしょうか

  • クリーニング失敗の補償金額は?

    以前にもこちらで質問させていただきましたが、 今回はその続きをお願いします。 スカート部分がアコーディオンプリーツになっているフォーマルワンピースを クリーニングに出したところ、プリーツ部分にアイロンをかけられ、 プリーツが伸びきった状態で戻ってきました。 アコーディオンプリーツのシワ加工(形状記憶みたいの)をしてあるため、 プレス禁止の洋服です。 ワンピースに付いている洗濯表示のタグにも、ちゃんと ”アイロンがけ禁止”のマークがあるにも関わらず、 明らかにプレスした形跡があります。 (現在、メーカーにワンピースを送り、プレス禁止なのに プレスしたことによってプリーツが消えたということを 証明してもらうことになっています) これは、クリーニング店がその表示に従わなかったことによるミスだと 言えると思いますので、弁償してもらいたいと考えています。 こういった場合、補償金額は購入価格の何割程度になるのでしょうか。 実際にクリーニングでトラブった方の経験談を お聞かせ願えればと思います。 また、補償の基準というのはクリーニング店ごとに異なるのか、 業界での共通基準というものが存在するのかも ご存知でしたらお教えください。 お気に入りのワンピースをこんな初歩的なミスで台無しにされ、 できる限りの補償をしてもらいたいと考えています。 参考までに、 ・前回の質問  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3286889.html ・定価は4万円 ・2年前に購入し、2回着用しました  (数時間しか着ていませんので劣化はほとんどないです) よろしくお願いいたします。

  • auスマホで悩んでいます。

    auの携帯からスマホに機種変しようと思っているのですが、iPhoneかOptimus X(IS11LG)で迷っています。 ネットをよく使うので、サクサク動いたほうがいいです。 iPhoneは使いやすいとよく聞きますし、友達にもすすめられたのですが、故障(水没とか)したときが心配です。補償サービス?みたいなものに入っていても、1万5千円ぐらいかかってしまうこともあるんですよね? また補償を2年に伸ばす方法があると聞いたのですが…。 調べてもよくわからなかったので質問させていただきました。 回答、意見お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • auで携帯電話を分割で新規契約する場合、「店頭で支払う料金」はだいたい

    auで携帯電話を分割で新規契約する場合、「店頭で支払う料金」はだいたい幾ら位かかりますか?ドコモの時はたしか店頭では何も払わなかったと記憶しているんですが、auは分からないので質問しました。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
モラハラ男の逆襲
このQ&Aのポイント
  • 渋谷駅で起きた電車停止ボタンを押した男が駅員とのやり取りで逆襲する動画が話題になっています。
  • 駅員が男に罵声を浴びせたことに対し、男は駅員の役割に疑問を呈し、自分の責任ではないと主張しています。
  • この出来事から、両者に問題があると指摘されており、モラハラ男と駅員の間の対立が注目されています。
回答を見る