• ベストアンサー

性能アップさせるためには最低いくら必要でしょうか?

noname#40524の回答

noname#40524
noname#40524
回答No.3

ノートでもCPUが交換出来るものが有りますが、『チップセット』が対応 していなければだめですね。 出来る範囲としてはメモリを追加する程度です。 多分最大で512MBと思います。 (メインに128MBメモりスロットに128MBで256MBでしょうか) ですので256MBメモリを追加です。 *P4-1GHz程度なら2-3万円位で7-8万だせば『新品』が買えます。

関連するQ&A

  • BIOSで認識されていない?

    先程質問させていただいた者ですが、教えて欲しいことがあります。 メーカー製パソコン シャープメビウスノートパソコン PC-GP1-C5Mを持っていて、CPUを AMD の Duron900 から AthlonXP1400 へ交換したところ、動いたのですが、電源を入れて黒画面に一瞬写る文字がこのような感じになっています。 前 AMD Duron Prosesser? 900MHz ~~64? 今 AMD Athlon Pross? 897MHz ~~256? 写るのが一瞬なので、微妙に表記間違いがあるかもしれませんが、こんんな感じになっていました。 マイコンピュータのプロパティで調べてると今はこうなっています。 Mobile AMD  Athlon (tm)XP xx00+ Prcesser 897MHz , 480MB RAM 1GHzを超えるといことで交換したのですが、これじゃ前と変わりません。 どうすればいいのでしょうか? たびたびの質問失礼しました。

  • 「らじる★らじる」が聞けなくなりました

    playerの画面のスピーカーの右にXが表示されています。 聞くことが出来るようにするのはどうすればよいでしょう。 機器は、Sharp ノート PC-GP1-C3 Windows XP Home Edition Version2002 CPU mobile AMD Duron(tm) Processor 847MHz 240MB RAM

  • 性能をUPしたい。

    Dynabook2100のノートパソコンを所有しています。 今、性能を上げたいと考えています。 CPU交換 ハードウェアー仕様にはプロセッサは 「3DNow!テクノロジモバイルAMD-K6-2-Pプロセッサ400MHz」となっています。 これはどのタイプのCPUと交換ができるのでしょうか? (デスクトップ型に使用するCPUとは異なるのでしょうか?) メモリのタイプはノート型専用なるものがあるのでしょうか? ビデオRAMですが、8MBとなっていて(8MB/??MB)なる表記がない場合は、これ以上増やせないという意味なのですか? あと、ノート型のメモリーの値段の相場なるものが分かると助かります。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/pa_0010/db_spec.htm

  • CPUの性能について・・・

    自宅で使っているパソコンがもう限界で新しいものを購入しようと検討中です。会社で使用しているパソコンが、Pen4の1.8Mhz、256MBのメモリなのですが、同じくらいの性能で安価に済ませたいと考えています。CPUはathlonとかセレロンとかさまざまで比べ方がわかりません。CPUの性能の順位など教えて頂けないでしょうか?ペンティアム、セレロンはクロックの数字が大きければ高性能ということは判るのですが・・・athronとかDuronとか判りません。あとメモリは256MB位で充分でしょうか?多ければそれにこしたことはないでしょうが・・・パソコンの使用用途はワードやエクセル、インターネットです。 宜しくお願い致します。

  • パソコン同士をつなげて性能アップできますか?

    ちょと思ったんですが、ぼろいパソコンを3、4台つなげて ひとつの性能の高いパソコンとして使うということはできますか? 例 pc1: cpu100MHz メモリ100MB HDD1GB pc2: cpu200MHz メモリ200MB HDD2GB pc3: cpu300MHz メモリ300MB HDD3GB をつなげて pc1+2+3: cpu600MHz メモリ600MB HDD6GB みたいな

  • 周辺機器とCPUの性能

    パソコンの周辺機器を購入する時、よくIntelのPentium○○MHz以上の CPU搭載のパソコンとあるのですが、CeleronやAMDのAthlon、Duron、 k6などPentium以外のCPUを搭載しているパソコンはどう判断すれば いいのですか? クロック周波数が同じであれば同等の性能があると判断してもいいのですか? ちなみに私はCeleron333MHzとK6-2 533MHz搭載の2台のパソコンを 所有しています。Pentiumにすると、どの位の性能なのか教えて下さい。

  • CPUについて

    パソコン初心者です。 自分のパソコンのCPUのスペックとメモリの容量がどのくらいかを調べているのですが、 CPUのスペックが記入されているはずの場所に AuthenticAMD AMD Duron(tm)Processor と表示されています。 普通は○.○○GHzとなっているはずなのですが、、、、。 これはどういうことでしょうか? ちないにOSはウインドウズMEで、マイコンピュータのプロパティを表示した結果です。 メモリの部分はちゃんと ○○○.○ MBのRAMとなっています。

  • CPUの見方について

    今、私は2000年に買ったPCを使ってるのですが今の自分のPCのCPU情報がいまいち判りにくく困っています。 デスクトップのマイコンピューター 右クリック → プロパティ  でCPUらしき情報は見てたのですがどれがそれだかさっぱりわかりませんでした。 FMVシリーズ AMD Duron(tm) processor 850MHz 240MB RAM と表示されていました。 どれがどれだか教えてください。 よろしくお願いします。

  • MEからXPへのバージョンアップに関して

    現在、富士通のFM-V DESKPOWER ME5/655を使っています。 スペックは、 OS:windowsME CPU:AMD Duron 650MHz RAM:512MB HD:30GB このPCをwindowsXPにバージンアップしようと思うのですが・・・ 皆さんの意見を聞きたいと思います。 問題なく動くでしょうか?? 使用法としては、メール、インターネット、オフィスぐらいです。 よろしくお願いします。

  • CPUの違いにおける性能差について

    よろしくお願いします。 動作条件が >>Pentium II 400MHz以上搭載のPC(1GHz以上を推奨) >>メモリー : 512MB のソフトウェアを購入しようかと検討しているのですが、 私のマシンは >>AMD Duron (TM) 1.4GHz >>メモリー : 608MB です。 CPUが違うので、動作条件に合致するかどうか不安です。 どう判断したらいいでしょうか? また、 こういったCPUの違いを超えて性能を相対評価する方法はありますか?