• ベストアンサー

DVDレコーダーを買うタイミング

nik670の回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

ブルーレイかHD DVDが普及するまで待つと 今度はもっと値段が下がってから!って思い始め ますよ。なのでNo1さんが言うとおりです。 俺も昨月DVDレコーダー買いました。パナソニッ クですが地デジチューナーはついていませんが4 万しませんよ。すごく重宝しています。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー

    今使ってるDVDレコーダーがHDDの容量も小さく、だいぶ古くなったので買い替えようと思っています。 今買うなら、普通の(?)DVDレコーダーと、HD-DVDレコーダーもしくはブルーレイDVDレコーダーのどちらがいいと思いますか? ちなみにDVDとして残して何度も見る派です。 今はガマンしてHD-DVDとブルーレイの生き残りを見極めてからがいいから普通のを買った方がいいのか、倍以上の価格だけど早く次世代機を買ってキレイな映像で残して置くのがいいのか。 みなさんの勝手な意見でいいのでよろしくお願いします。

  • DVDレコーダーは今が底値でしょうか?

    DVDレコーダーが欲しいのですが、これ以上安くなる可能性はありますか?ブルーレイやHD-DVDレコーダーがもっと普及すればさらに安くなるのでしょうか?今が底値でしょうか?今狙っているのはPanasonic製XW31なのですが、実売9万円とちょっと高いので迷っています。5、6万円くらいならすぐにでも買うのですが、同じようなスペック(HDDは500GBくらい)で5、6万で買える時代はくるのでしょうか?長々とすみません。よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーとブルーレイレコーダーについて、お解かりの項目だけでも

    DVDレコーダーとブルーレイレコーダーについて、お解かりの項目だけでも結構ですので教えて下さい。 1・・ブルーレイレコーダーはDVDレコーダーに比べて最大の利点は、長時間フルHDでBDに記録できることですか。 2・・その他両者の長所と短所などをいくつか教えて下さい。 3・・ブルーレイレコーダーはフルHDカメラからビデオを取り込んで、編集後にフルHDのままBDやDVDにダビング可能ですね。 4・・どんなハイビジョンDVDレコーダーでも、内臓のHDDからデジタル放送の録画をDVDにダビングすると標準画質になりますね。だからブルーレイレコーダーが出来たと理解していますが・・・       

  • DVDレコーダーを買うにあたり

    今ひとつよくわかっていないので、教えていただけないでしょうか。 明日、DVDレコーダーを買いに行こうと思っています。 ブルーレイとHDの規格について、今後はブルーレイが主流となるというのは報道なので見ましたが・・・。 映画とかのDVDを見ることはほとんどない我が家の場合、単にテレビ(地上波やスカパーなどの番組)を録ってみるだけなら、HDの方で十分ということでいいのでしょうか? HDは一連の報道以来、価格的にもかなり下がっているようですし、もし単に上記のような利用の仕方なら、HDでもいいのではと思っていますが、いかがでしょうか。 お手数お掛けしますが、教えていただける方、よろしくお願い致します。

  • DVDレコーダーのハードディスクについて

     先日、パナソニックのDVDレコーダーのディスクを入れるところが壊れてしまい、ダビングができなくなってしまいました。HDには、まだダビングをしていない録画あるのですが、デッキの修理が高いので、新たにブルーレイレコーダーを買おうと思っています。その上で、何とか、DVDレコーダーのHD内の録画をブルーレイレコーダーへタイトルも付いたままでダビングしたいのですが、それが可能な編集機器等はないものでしょうか。外部入力すると、タイトルまではダビングされません。どうか方法がわかる方、教えていただけないでしょうか。

  • DVDレコーダーについて

    ブルーレイとHD-DVD。 この二大ディスクを、どちらも操作可能なレコーダーが 開発されたと聞きました。 どうしてもインタネ検索できません。 詳しい事情をご存知の方、教えたください。

  • DVDレコーダーかブルーレイか

    現在ビデオすらない状況ですので録画できる製品の購入を考えています。 DVDレコーダー購入を考えているのですが、先日東芝がHD DVDから撤退した事によってこれからブルーレイも安くなるのではないかとも考えています。 今ブルーレイを購入しようとしたら8万ぐらいはかかり予算オーバーとなってしまいますが、DVDレコーダーなら5万ぐらいで購入できます。 ここでお伺いしたいのですが、次世代機器の決着がついたブルーレイの値下がりを待ってから購入した方がいいのでしょうか。 それともDVDレコーダーを購入して3年ぐらいつなぎとして使用する方がいいのでしょうか。 ブルーレイ購入を考えて待ちであるならばその間中古の安いビデオ購入も考えています。

  • なぜブルーレイではなくDVDなんでしょうか

    出版社などが例えば「週刊 ゴジラ」などと称して映画DVDを毎週出したりしていますが、なぜ、いまどきになってもなお、画像の鮮明なHD画質のブルーレイではなく、SD画質のDVDなのでしょうか。 ブルーレイが世に出た当初はレコーダーも高かったから、より多くの人に買ってもらうためにDVDを売っていたというのはわかるのですが、いまやブルーレイレコーダーは普通に各家庭に普及していると思います。 DVDしか売らない理由はなんでしょうか。

  • PS3か、Xbox360か、ブルーレイレコーダーか・・・

    42型のプラズマを買うにあたり、 ブルーレイやゲームの方面で、 PS3か、Xbox360か、ブルーレイレコーダーか迷っています。 ブルーレイはGEOでボチボチレンタルされ始めたばかりなので、 HD-DVDが滅んだにせよ、普及するか心配です。 Xboxだとブルーレイが見られないし、 PS3はMGS4が発売したばかりで、 ソフトの充実性の先行きが心配です。 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-Video 作成に強いブルーレイレコーダーは?

    DVD-Video 作成に強いブルーレイレコーダーは? ブルーレイレコーダーの購入を考えています。 しかし、ブルーレイへの記録は(今のところ)考えておらず、カーナビで音楽番組等の再生のために DVD-Video の作成を行いたいと考えています。 そこで、一般的な DVD-Video の作成に強いブルーレイレコーダーを紹介していただければと思っています。 カタログ等を見ても「DVDにHD画質でxx時間録画」という事は書いてありますが、通常の DVD-Video 作成については触れられておりません。 できればレコーダー内ではHD画質で録画し、持ち出し時に楽に DVD-Video の作成が行えればと思っています。 書き込み速度は DVD-RW で4倍が出るとありがたいです。 現在はパナ、ソニー、東芝、シャープのレコーダーでW録できるもので検討したいと思っています。各社のレコーダーに詳しい方お願いします。