• 締切済み

CME(シカゴマーカンタイル取引所)の日経先物過去データについて

HAKATAjinの回答

回答No.1

2003年からなのでちょっと短いですが、参考URLは無料です。 私も今日過去データを探すために、初めてこちらに登録しました。 別に質問をたてていますが、もし前場終値と後場始値のデータが取れるところをご存知でしたら教えてください。

参考URL:
http://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=Chart.Stock

関連するQ&A

  • シカゴ CME 日経225について

    このたびはお世話になります。 シカゴ CMEの日経225の過去データ(4本値)が無料で収集できるサイトがあれば、教えてください。 どなたか、御教示方々、宜しくお願いいたします。

  • シカゴ日経225の過去データ、どちらが正しい?

     今日は。お世話になります。シカゴ日経225,CME ですが、下記の過去データを比較すると明らかに4本値が違ってますが、どちらが正しいのでしょうか?  [2007/06/21] では 4本値(始,高,安,終)が順に [A]ケンミレ; 18270 18225 18150 18225 [B]CME®日経 ; 18170 18250 18130 18225 であり、他日でも違いがよくあります。  [A]はCMEチャートを選択して「日足」で[6/21]を見た結果です。 [B]のCMEはエクセルファイルをダウンロードで見れますが 「Delivery Month : 9」「TickerSymbol : NK 」「TradeHour(R/E) : R」の条件で[ClosePrice]でなく[SettlePrice]で4本値を見た結果が[B]でした。  そこで、 1,[A][B]のどちらが正しいのでしょうか? 2,[B]の私の見方が間違っているのでしょうか? 1,2 を教えて頂きたいです。 [A] ケンミレチャート  http://www.miller.co.jp/kmp00/visitor/apps/cgi-bin/cv0cht00.cgi?code=0100&div=I [B] CME®日経 225 平均株価先物 ヒストリカルデータ http://www.cme.com/int/japanese/japanesenikkei.html

  • 日経225先物がシカゴ先物市場(CME)で取引されるようになったのは?

    日経225先物がシカゴ先物市場(CME)で取引されるようになったのは いつからでしょうか? 正確な日付でなくても結構ですので、何年の何月ぐらいから始まったのか教えていただければ助かります。 知りたい理由は、シカゴでの取引が始まる前と後で、225先物の動きの傾向にどのような変化があったのか(あるいはなかったのか)調べたいためです。 宜しくお願い致します。

  • CME 日経225先物の過去データ入手方法について

    こんばんは。初めて投稿します。 よろしくお願いします。 日経225先物取引は、大証で88年9月3日に制度がスタートしましたが、僕のサーチ方法がまずいのか、いまだに入手できないものが あり、それを探しております。 ・CME225の「LAST」と「SETT」値 ・NYダウの「始値」と「終値」 (日本時間ではなく、現地の日付のままが重要です) それぞれ、88年9月~03年12月末のデータを エクセルにまとめて分析したいと思っております。 入手の仕方をご存知の方は教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 日経225先物の過去データについて

    日経225先物を研究したくて過去のデータを買いました。 限月ごとにテキストファイルで送られてきたのですが、 例えば2000年3月限のファイルには2000/01/04の始値は19130円 2000年6月限のファイルには2000/01/04の始値は18970円と、 同じ日なのにデータが違います。 また、つなぎ足データを見ると1990年の日経225先物は4万円台だったりとどのデータを信用して良いのかわからなくなってきました。 どのように見れば良いのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • CME日経225先物のヒストリカルデータについて

    CMEのサイトからダウンロードしたのですが、同じ日付で異なる4本足が複数あります。始値が0のときもあります。 どの市場、どの限月、どのセッションの4本足を使ったらいいのか分からないので、選ぶ基準および、始値が0表示のときにどうしたらいいか、教えてください。 用途は、テク二カル分析用です。データの期間は最低でも5年は使いたいと思っています。 以上よろしくお願いします。

  • CMEでの日経225先物取引について。

    何故CMEで取引される日経225の動きが翌日の日経平均の動きを読める指標になるのでしょうか?どなたか分かりやすく教えて下さい。 あとCMEは私たちでも取引できるのでしょうか?

  • シカゴ日経先物って見れるHPはありますか?

    翌日の日経平均寄り付きを予想するのに良いとされている(?)シカゴ日経先物ですが、これをみるサイトはありますか? できれば表示に、 日足、週足、というようにあらわしているところがわかりやすいです。 例えば参考URLで、 http://finance.yahoo.com/q/bc?s=^DJI&t=5d&l=on&z=m&q=l&c= これは、ニューヨークダウ 5日間の動きを表示しているサイトです。 こんな感じであるとわかりやすいです。 また、シカゴ日経先物が取引されている時間帯は、日本時間で言うと何時から何時までですか? よろしくおねがいします。

  • CME日経平均先物の時系列データ

    CME日経平均先物の時系列データが見れるところを探しています。 終値だけでも構いませんので、どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 10月よりCME日経先物取引が可能に

    カブドットコム証券では、10月よりCME日経225取引が、可能になるようです。でも、幾分手数料の高い証券会社ですので、他の証券会社の口座も開設しておこうかと思います。 他に、クリック証券・楽天証券の口座をもっていますが、この2社のリリースは、まだありません。 松井証券が始めるようですが・・。 どなたか、他の証券会社をご存知ありませんか? また、この取引(サービス)は、ネット証券がこれから先こぞって始めるとお考えですか? (外資系との提携が必要な感じですので) よろしくお願いします。