• ベストアンサー

海外(カナダ)での電化製品の利用について

カナダに旅行に行く予定なのですが、デジタルカメラ用に充電池用とPDA(hx2110)用のの充電器を持っていって使いたいのですが、電圧変換機を買う必要があるのでしょうか? 共に、「AC100-240V」とあり、PDA用充電器のケーブルには300vと表記があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirin1971
  • ベストアンサー率73% (11/15)
回答No.2

カナダ在住です。コンセント(プラグ)の変換アダプターは必要ありません。ほぼ日本と同じです。 日本のコンセントは、どちら方向でも挿せますが、カナダのは、方向性があるため、一方が少し幅広になってます。 日本製品のコンセントの金属部はカナダのものより細いので、そのままカナダのコンセントに入ります。

ponpanpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。変換アダプターも必要ないのですか、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

共に、「AC100-240V」とあり ●共に、「AC100-240V」とあり、電圧変換機は不要です。 ●差込のみ合わないと思いますので差込アダプターを空港などで買えばと思います。

ponpanpon
質問者

お礼

早々に回答を頂き、ありがとうございます。 電圧変換機は不要かなと思いつつも不安だったのですが、安心できました。アダプターを購入することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この電化製品が海外で使えるか教えて欲しいです!!

    来週、香港に旅行に行きます。 香港は初めて行くのですが、電圧のことについて教えてほしいです(>_<) 香港の電圧は200-220VでプラグのタイプはBFタイプです。変換プラグはあるのですが、変圧器が必要なのかよくわからなくて・・・ いろいろ調べてみてカメラの充電器は使えることがわかったのですが、ドライヤーとかは使えないようなこともわかったので。 私の泊まるホテルはもしかしたらドライヤーがない部屋もあるみたいなので、ドライヤーなどを持って行きたいのですが、 ・AC100V,220V 440W ・100V 57W/単相240V 97W とかかれているこれらの電化製品は変圧器なしでは使えないでしょうか?

  • 海外での電化製品(携帯、PCなど)の充電について

    初めての海外でよくわからないため、下記の考え方で大丈夫か教えてください。 旅行先はBFタイプ、220~240V、50Hzです。変換プラグは用意してあります。 旅行先で充電したい物 ●MacBook Air 純正のACアダプタを使用して充電。 ACアダプタには、「Input:AC 100-240V 50-60Hz 1.0A」「Output:14.5V 3.1A」と表記されています。 こちらは、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。 ●iPhone 5s 充電器の表記「Input:AC 100-240V 50-60Hz 0.15A」「Output:5V 1A」 ●iPad mini 充電器の表記:iPhone 5sと同じ ●HTC J one 充電器の表記「Input:AC 100-240V 50-60Hz 150mA」「Output:5V 850mA」 MacBook AirのUSBから充電。(USBケーブルは純正だったりそうでなかったりします。) もしくは、純正のUSB充電器とケーブルを使って充電。 こちらも、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。 または、例えば下記のような商品を買えば、 3つ同時に充電可能になるのでしょうか。 http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/ppsutap2.html ●デジカメ 充電器の表記「Input:AC 100-240V 50-60Hz 0.0052A-0.033A」「Output:4.2V 0.41A」 こちらも、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。 ●ヘアアイロン 本体の表記「100-240V 50/60Hz」「定格消費電力 40W」 こちらも、変換プラグさえあれば、そのまま海外でも充電可能。

  • 充電器、海外でそのままさしちゃっていいんでしょうか?

    サンフランシスコに旅行にいく予定なのですが 変圧器を持っていくつもりもなかったのですが デジタルカメラを見てみるとなんか向こうでもそのまま使えそうじゃない?! という事を発見しました 日本の家電は向こうでは壊れてしまうと聞いていたので 壊れられるのは嫌だし だけど充電したいし サンフランシスコのコンセントのタイプは同じで 電圧120V 周波数60Hz 私のデジタルカメラの充電器 電圧AC100v-240v 周波数50-60Hz  11VA(100V) 17VA(240v)←これがよく分かりません これってこのままさしちゃっても壊れないで充電できちゃうんでしょうか?

  • Lenovo 海外での充電

    韓国に留学に行くので韓国デパソコンを充電したいのですが、ACアダプターに100〜240Vまでと書いたあったので変換プラグがあれば充電できますか?ACアダプター本体からコンセントまでの接続ケーブルの電圧も気にしなければ行けないと書いてあったのですが、ACアダプターから接続ケーブルが外れないのでACアダプターに100〜240Vと書いてあれば大丈夫ですか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:その他(デジタルライフ)」についての質問です。

  • 中国留学 電化製品

    中国に1か月ほど留学予定の大学生です。 海外と日本の電圧が異なるため、先生からは変圧器を持って行った方が良いと言われましたが、友人からは、今では日本の電化製品に対応しているものも多いと聞きました。 それに、海外のコンセントは穴が二つではなく、三つが基本だと聞きました。 今回私が持って行く電化製品はiPhone4sとデジタルカメラだけなので、その二つさえ充電できれば大丈夫なのですが、変圧器なしで、充電できるのでしょうか? ちなみに、iPhone4sはわかりませんが、デジタルカメラの充電器の裏には 「input : AC 100V-240V- 50/60Hz Max 150mA Output : DC4.2V ---- 600mA」 と書かれてありました。

  • 今回のカナダ旅行に変圧器は必要でしょうか?

    カナダの電圧は110Vと聞きましたが、今回現地で使う可能性のあるものは、携帯電話の充電器のみに絞りました。 充電器のラベルには、 AC100V-240Vと書いてありますが、これは電圧が110Vのカナダでは変圧器なしで使用可能ということで大丈夫ですよね。 プラグ変換器はもっていきます。 これが大丈夫かどうかで重量も変わってきますので、ご回答よろしくお願い致します。

  • デジカメ等の海外対応ACアダプターについて

    今度、モルディブに行く予定なのですが私が宿泊するリゾートでは部屋にマルチタイプの 変換コネクタがあるみたいなので変換プラグを購入持参せずともコンセント自体は差し込 めるのですが電圧に関しては240Vのようです。 今までの海外旅行ではフィルムカメラを使っておりましたのでこの手の電源関係は特に 気にしていなかったのですがやっとデジカメを持っていくことになりましたが充電するのに どうしようかと思っています。それは所持しているデジカメの充電器のACアダプターが 海外対応で100V~240Vとなっています。この場合、一応部屋のコンセントでもOKで 変圧器を使う必要が無いように思いますが気になるのがこのACアダプターはマージン というか電圧的にギリギリというところです。気にする人なら変圧器を買えば良いのです が今回の旅行以降にしばらく海外に行く予定が無いのでデジカメの充電にしか使わない のにもったいないかなとも思うのですが、仮に行ったとして同じデジカメを持って行った としてもコンセントの電圧が200Vくらいまでの地域なら気にせず充電してしまうと思うの ですが)ただし万一のことがあると対処出来ないと思われるモルディブのことですので 買っといた方が良いのかこのような立場ではどうしたら良いかご意見をお聞かせ下さい。 (おそらくたくさんの写真を撮ってしまうと思いますので充電せずバッテリーを節約して使う とかいうことは考えていないのですが) 旅行カテゴリーに該当する質問か分からず、また、くだらない質問ですみませんがご回答 お願いします。

  • スペインでの電化製品の充電について

    スペイン旅行本には、電圧は220Vで、プラグはCタイプ。日本国内の電化製品使用時は、変圧器が必要、と書かれています。 スペインで例えば、携帯を充電しようと考えた場合、充電器に~240Vと書かれていたら、そこに購入した変圧器を装着して充電すれば、電化製品にダメージを与える事なく充電出来るという事という事ですか? デジタルカメラ等、電化製品充電についてご存知の方いらっしゃいましたら、お手数ですがご返答宜しくお願いします。

  • PSPを海外で充電

    今月電圧が220Vのところに旅行に行くんですがPSPを持っていきたいと思っています。 それで質問なんですがPSPを充電するときに充電器は240Vまで対応しているんですがACコードには6A 125Vと書いてあります。 この場合そのACコードは使えますか? もし使えないとしたら変圧器を使えば大丈夫ですか?

  • 海外での電化製品の取り扱いについて

    今度海外旅行に行くことになったのですが、海外と日本では電圧が違うということで、変換プラグと変圧器を買いました。 購入した変圧器は、旅行先の国(220~240V)では75Wまで使用可能と書いてあります。 ここで質問なのですが、ノートパソコン(90W)を使用した場合、どのようなことが起こりうるでしょうか? また、友人はノートの使用はバッテリーで行い、充電のみに使用する場合は安全だといっていたのですが本当でしょうか? ご教授をよろしくお願いいたします。