• ベストアンサー

高校野球の出場校

crystalsnowの回答

回答No.1

予選を全北海道で行うと移動だけでも大変です。 県内の予選を南北に分けて行い、そのあと決勝を行う方法もありますが、それまで勝ち抜いてきた試合数や試合レベルの差、準決勝から決勝までの日数などで不公平が生じますので北海道の代表を1校に絞ることはしていないようです。

関連するQ&A

  • 高校野球の出場回数の多いところは?

    高校野球に春・夏ともに一番多く出場したチームはどこですか。また、最多出場の都道府県はどこですか?

  • 高校野球

    今年の高校野球で、大 阪みたいに北と南に分かれたりしている高校ってどこですか? 全部教えてほしいですっ! 例)大阪(北・南) お願いします!

  • 高校野球開会式について

    高校野球が終わって今頃の質問なんですが、毎年夏の高校野球は開会式から観ているのですが、開会式が始まって、北からもしくは南から1校ずつ入場行進してきますよね。 その時は、県別順に北の端である北海道、もしくは最南端の沖縄から入場して、最後に全校でグラウンドに整列して開会式が始まるのですが、その時に並び方が入場してきた順番と変わっている?違って?いると思ったのですが、これは何故でしょうか? 北海道、東北、九州の辺りは、整列した時も入場順に並んでいたと思うのですが関東、甲信越、中部、関西辺りはごちゃまぜになっていて、地理的にも両隣接してない県が横に並んでいる県とかもあったので、不思議で何故なのか?と思いました。 これは、なにか意味があるのでしょうか? 判りにくい文章になってしまいましたが、ご存知の方は教えてください。

  • 高校野球 北北海道代表

    高校野球初日、北北海道代表の駒澤大学岩見沢高校が勝ちました。 駒大岩見沢って南北海道だと記憶しているのですが、区域分けが変わったのでしょうか?

  • 選抜高校野球に興味あり?なし?

    現在甲子園球場で行われている選抜高校野球大会も愈々残すところ決勝戦のみとなりましたが、毎年春の選抜は夏の選手権に比べメディアの扱いが小さいように思えます。 そこで、世論調査的にこの掲示板を御覧の皆様に伺いたいのですが、ズバリ毎年若しくは今年の選抜高校野球に興味はありますか?それとも、どうもなぁ…と渋い顔をされている方はいますか?理由も添えて御回答を宜しく御願いします。 但し、元々高校野球若しくは野球そのものに無関心な方は質問の趣旨に外れる為、回答対象外とさせて頂きます。

  • 春の選抜高校野球の出場校が決まりましたが、注目選手は誰ですか?

    春の選抜高校野球の出場校が決まりましたが、注目選手は誰ですか?

  • 高校野球

    こんばんは。 高校野球ですが、準々決勝で春・夏連覇がかかっていた大阪桐蔭高校(大阪代表)が、下関国際高校(山口代表)に負けるというのがありました。準々決勝で大阪桐蔭高校が敗戦になるのは、何年振りになりますか? 可能でしたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校野球決勝

    今日の高校野球の決勝戦を見に行こうと思うのですが、 ・土曜日 ・京都代表が出場 などの理由で混雑しそうです。 外野席に、しかも試合開始時間より大きく遅れての入場って可能なものなんでしょうか。 経験者の方、聞いた話など教えてください。

  • 高校野球の決勝戦

    初めて質問をさせていただきます。 高校の部活動の決勝戦と言えば、文科系も体育会系も大抵東京の会場で行われますが、目立つところで、高校野球だけが兵庫県西宮市(甲子園)です。 なぜ、野球だけが東京ではなく、「甲子園」なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 北海道の人って皆高校野球をみるのでしょうか?

    先ほど、高校野球の決勝戦が終わりました。 大接戦の末、西東京代表の早稲田実業が勝利を収めました。高校野球にあまり興味のない私にとっては、地元が優勝しても「ふーん」という具合です。私の周りでも同じような感じです。 北海道出身の人に聞いたのですが、北海道では野球に興味がない人でも、今回の駒大苫小牧の決勝には興味があると聞きました。サッカーのワールドカップ以上の盛り上がりだというのですが、本当なのでしょうか? 北海道在住の方、回答お願いします。