• ベストアンサー

煽られない?ような存在感のあるコンパクトカーは?

hanikiriの回答

  • hanikiri
  • ベストアンサー率17% (16/93)
回答No.5

高性能車でも車の知識が無い人には全く通用しないですし、まして輸入車なら特別視されるご時世でもありませんので、やはり、思わずご職業を勘ぐりたくなるような車でないと威圧効果は期待できないと思います。

top-kaji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。・・で、思わずご職業を勘ぐりたくなるような車とはどんな車があるでしょうか?

関連するQ&A

  • 威圧感のある国産車

     以前ほどでは有りませんが、高速道路で後ろに付かれたら道を譲ったり、一般道で後ろに付かれたら一旦停止し先に行くのを待つことが有ります。  その対象は、ベンツ(AクラスやBクラスは除く)やBMW、キャデラックなど外車で、いわゆる「高級車」と呼ばれる車たちです。いずれも強烈な威圧感が感じられます。  国産車はどうでしょうか?  そこでアンケートですが、車に全く知識や興味のない人でも「威圧感がある」と思う車を挙げてください。理由なども書いて下さるとありがたいです。    

  • 中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。

    中古の軽自動車とコンパクトカーどちらがいいか迷ってます。 セカンドカーとして、購入を考えてます。 車は好きですが今までこのジャンルにまったく興味が無くただいま勉強中です。 軽自動車の諸費用の安さは魅力ですが、割高感と安全性が不安です。コンパクトカーは、走りの良さと、欧州で走っている車も多く安全性も優れているのではないかと考えてます。 下記のような生活スタイルでお勧めの車種があれば教えて下さい。 使用用途:平日は私と妻の通勤用(同じ職場なので)片道5km・休日の妻の買い物用 予算:50~80万円 候補者:モコ・アイ・ライフ・タント・フィット・デミオ・ヴィッツなど ファーストカーはセダン(IS350)です。 自分は軽より走りのよさそうなフィットやデミオなどいいなぁと思いますが、妻はモコやライフがかわいいと。 皆さんなら何(車種)を選びます?

  • 実はオープンカーは軽、コンパクトカーより不人気?

    実はオープンカーは女にモテない! 軽自動車、コンパクトカーより不人気 オープンカーはモテない? 男性に乗ってほしいクルマ 男性にクルマを所有してほしいと思いますか?女性に聞いたところ、93.7%が「クルマを持ってくれたら嬉しい」と回答していることが、主婦の友社の調査で分かった。 またクルマを所有していることはモテポイントになりますかという質問に対し、83.5%の女性が「モテる確率は上がる」と答えた。「もちろん場所柄、クルマを持っていないと不便だからといった生活費需品の意味合いを含んでいる回答もあるだろうが、やはり所有しているに越したことはないという意見が多いようだ」(主婦の友社) 男性に乗ってほしいクルマのタイプを聞いたところ「エコカー」「ステーションワゴン」「セダン」は人気があった一方で、「オープンカー」や「スポーツカー」などのいわゆる “デートカー”の人気は低い。特に「オープンカー」は軽自動車やコンパクトカーよりも支持率が低かった。 また男性に乗ってほしい具体的な車種名を尋ねると「BMW」が断トツ。以下「プリウス」「ベンツ」「ランドクルーザー」「アウディ」と続いた。「女性は派手なスポーツカーよりも、控え目だけど高級感のあるBMWやメルセデスベンツといった車種が好みのよう。『目立つクルマはドン引き』という意見も多く、派手なクルマで誘われるより、落ち着きを感じるクルマは、男性に誘われる女性にとって安心感につながるのかもしれない」(主婦の友社) http://news.infoseek.co.jp/article/itmedia20120406043makoto オープンカーってやっぱダメな車なのかな? もてる車ってほんとうにあるのかな?

  • コンパクトカー購入についてアドバイスお願いします。

    通勤に車が必要になり、できるだけ早く購入したいと考えています。色々検討してみたのですが初購入で知識もないので迷っています。通勤距離片道15km強、20代前半女性です。 ○条件 安心感を考慮して新車。 予算130万前後。(諸費用含む) コンパクトカー。 1000cc程で可。 おしゃれなほうがいいな・・・。 ○今検討中のもの パッソ  ◎安い。前席が広い。      ×乗り心地、内装が軽っぽい ヴィッツ ◎デザイン個性的。↑よりは高級感有。       スターターボタン。イメージ。      ×前席の圧迫感。エンジン音うるさい。       可愛くなくなった。視界悪い。 絞ってこの2つになったのですが、今一お気に入りの一台を見つけることができません。両車のメリット・デメリット、他車種でおすすめのものなどありましたら是非アドバイスお願いします。

  • 予算50万円でオススメのコンパクトカーを教えてください♪

    今乗っているルノー・トゥインゴがぶっ壊れたため買い換えを検討しております。 急な出費のため予算は50万円程度で考えております。 これまでパンダやトゥインゴ、ホンダ・ビートなどを乗り継いできましたが コンパクトで個性のある車が好きです。 しかし低年式の輸入車なので故障には多いに悩まされました。 ------------------------------------------------- 新しい車購入のポイントとしては… ○予算は50万円前後(諸経費込み) ○できれば10年落ちより新しいもの。 ○休日のドライブと買い物程度しか乗らないので、コンパクトなほうがいい。 ○輸入車を考えていますが、国産でも可。 ○あまりに故障・トラブルの可能性が高い車種は不可。 ○一般的な工場でも修理対応してくれる車種。 ○MT/ATいずれでも可。 ○購入後の修理点検予備費としては20万円程度。 ------------------------------------------------- 今のところゴルフIIIが候補ですが、エアコンやパワーウインドーなどがウィークポイントらしいので悩んでいます。 また少し高くともディーラーで買うのか、輸入車専門店で買うのがいいのか悩んでいます。 いろんなアドバイスをお待ちしております♪

  • 中古ベンツEクラスの購入に関して

    先日車の盗難に遭い、中古ベンツEクラス(セダン)の購入を検討しております。 急にお金を用意できないため、予算は乗り出し価格で上限280万、平成10年(1998年)以降で右ハンドル・程度が良く、走行の少ないものであれば色・グレード・排気量は問いません。最低2~3年使用するつもりです。 以前こちらのサイトで、ベンツEにおける故障の頻度について質問させて頂いたところ、 ”やはり国産車のようにノーメンテナンスでは乗れない”、 ”先代EクラスはSクラス程ではないが、やはりちょくちょく故障する” ・・等と評判が良くありませんでした。 そこで、(素人判断ですが)信頼できそうな販売店を10軒ほど回って質問したところ、 先代Eクラスは故障が少なく、メンテナンスの維持費も国産車とそれほど変わらないと説明されました。 販売店ですので当然悪くは言わないと思いますが、 このあまりのギャップをどう理解してよいか悩んでおります。 そこで教えて頂きたいのですが、 1、実際、先代Eクラスは同年代(1998以降)のセルシオと比べた場合、どのくらい故障する可能性が高いのでしょうか?また維持費はセルシオと比較してどのくらい多くかかるのでしょうか? 2、私のような金銭的に余裕のない者にとって、 程度の良い先代ベンツEを出来るだけ安く購入するための最も賢明な買い方は何でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 車で出かける度、私へほとんどベンツの嫌がらせがあり

    車で出かける度、私へほとんどベンツの嫌がらせがあり、 ベンツらはパッシング、幅寄せ、クラクションを鳴らす、 近くに走ってきて威圧する。 心理精神的圧迫。乗るたびに9か月くらいその繰り返しです。 記録積み重ねれば法律ありますよね? 車運転中にどうやって写真を撮るのですか? 記録を繰り返して、警察は本当に動くの? 私は一般人です。 いろいろあるので、精神的にやり返さないときついです。 110番したって時間がかかるし、その車がいないとだめと言われました。 怖い感じだけど、こんな人が実は多いので、いいアドバイス お願いします。 回答くれるかわかりませんが、ほかにも困ってる人がいるので お願いします。 もうこういう時代じゃないのにと思いますが。

  • オープンカーに詳しい方。。ボクスターとZ4について。。

    私はいま、ポルシェボクスター(986)に乗っています。そろそろ 車を買い換えようと思っているのですが、やはりオープンカーがいいと思っています。 理想を言えば、最新のボクスターを乗り継ぎたいのですが、予算がやや 足りない状況ですので、良く比較検討されている?BMWのZ4に目をつけております。 そこで両方に詳しい方に、両者のメリット、デメリットをお聞かせ願えれば、と思います。またその際に、俗な事を聞くようですが一般的な視点からのステイタスについての見解もお願いします。あまり車に詳しくない方からしたら、もしかしてZ4はそのアバンギャルドなスタイリングといい格上にみられているのでは?ミーハーなようですがこの辺りの車のチョイスにはとても重要な事だと思うので。。 ご意見を頂戴して、明らかにボクスターが良さげでありましたら ムリをしてでも買い換えようと思いますが。。。

  • ベンツE320

    たびたび失礼します。  ベンツのE320という15年落ちの車をのっているのですが、この車のシュガーソケットに携帯電話の充電器を差し込みたいのですが、規格が合わないため使用できません。ベンツ用のドコモの携帯電話充電器はあるのでしょうか?  または変換アダプターなどは存在するのでしょうか?よろしくお願いします。

  • スポーツカー好きな人

    一台目にツーシーターのスポーツカーを持っていて、 家族が増えた場合、二台目は何を買いますか? 無難にミニバンですか? でも、ミニバンって実用性だけで面白くはないですよね。 じゃあ、二台目は多少は実用性のあるスポーツカー? 例えばGT-Rとか。 でも、維持費や保険を考えると、スポーツカー二台っていうのは かなり微妙ですよね。 何しろ一台目だけでもかなりお金がかかるので。 かと言ってセダンには興味がないので、その線はパス。 どうせなら楽なコンパクトカーでもいいけど、旦那が嫌い。 軽は論外。 皆さんなら、どうします? でも、実用性があって走りに満足できる車なら、先の条件は 無視してくださっても結構です。 予算に関しては、できるだけ節約バージョンと、 夢の組み合わせっていう金額問わないバージョンの両方の パターンでの回答をお願いします。 ちなみに一台目はNSXなので、二台目に非常に悩んでいます。 新型オデッセイならいいかなとは思うけど、そこまで欲しいっていう わけでもないし…。 とにかく実用性のある車で他に「これぞ」っていうのがなくて…。 もしあなたがこの立場ならどうしますか? お金にいとめをつけず、ベンツだのBMWだのっていう回答でも 結構ですが、その場合でも実用性のあるバージョンと、 夢の組み合わせっていうバージョンの両方で回答ください。 とにかくNSXに負けないくらい走りに満足できる車があったら 条件は無視してもいいです。 (尚、冷やかしは御遠慮願います…)