• ベストアンサー

EXCELからWORDへの移行について質問

te12889の回答

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.3

ExcelでもWordでも、「置換」コマンドを使えば、スペースをスペースなしに置き換えることができます。 置換後の文字列を「何も指定しない」ことがキモですね。

scf2006
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スペース四つ分を検索したらやっとヒットしましたので、置換後の文字に何も指定しないで全て置換したところエクセルのときの文章構成がほぼ同じになりました!

関連するQ&A

  • Wordの質問です

    ウインドウズのワードのページ設定で一枚に1200字で文章を収めたいのですが、文字数と行数の数字はどう設定すればよろしいでしょうか?

  • ExcelからWordへの図のコピー時の欠けについて

     Excelの表を、Word文書中に図として貼り込みたい場合に、形式を選択して貼り付ける際、図が欠けてしまうことがあります。例えば、Excelのセル範囲がA列からZ列までなのに、図の右端が切れてしまい、X列の途中までしか出てこない、という現象です。  現在のところ、Wordの新規文書を1つ立ち上げ、ページ設定でA3等の大きな用紙に設定して貼り付け、そこで図のサイズを調整してさらに本来貼り付けたい文書中に貼り付ける、という作業をしています。  図の欠けを防ぐ方法はあるのでしょうか?それとも、何か制限(コピーできる最大の行数や列数等)があるのでしょうか?

  • WORDの見積書をEXCELに移行したい

    こんばんわ。 タイトルの通りなんですが、 WORD形式の見積書をEXCEL形式に移行したいです。 WORDの見積書には顧客名が書いてあったり、 表があったり、日付があったり、 押印欄があったり、有効期限があったり、その他があります。 これをできるだけ、見た目をたもったまま、 EXCEL形式にしたいんです。 理由はというと、 今まではお客様に見積もりを送付する際、 WORDで作成して印刷した見積もりをFAXで送っていました。 PDFにして送ることもありました。 ですがお客様からEXCELのデータとして欲しいと言われたのです。 また上司からも今後のことを考えるとWORDよりEXCELがいいと。 地道に打ち込んでいくしかないのでしょうか。 何か良い方法はありましたら、ご教授ください、 よろしくお願いします。

  • ワード文章をエクセルにうまくペーストできません。

    現在、マニュアル本を作ろうと思い、執筆中です。いままで、ワードで図などが挿入された文章を作っていたのですが、より見やすい冊子を作るためにエクセルで制作したほうがよいと考えがかわりました。 これまでワードに書いた文章をコピーしてエクセルにペーストしたのですが、Z列にまでデータが横に広がってしまい、印刷プレビューでみると、1ページに入らない部分は切れてしまっています。 ワードの文章をコピーしてエクセルにペーストする場合、ペーストはどのように設定すればよいのでしょうか。 一度、形式を選択して貼り付けの中で、「ワード文書オブジェクト」を選んでみたら、文章データとしてではなく、画像データのような扱いになり、文字の編集などはできない状態でした。。。 どなたか、お力添え、お願いいたします。

  • Wordの文章を一太郎に読み込んだが、完全に一太郎の形式に変更出来ない

    Wordの文章を一太郎に読み込んだが、完全に一太郎の形式に変更出来ない。 Wordの文章を一太郎2008で読み込み、「文字数」「行数」を変更したいので、 「書式」-「文書スタイル」から、「文字設定」の項目で「字数・行数を優先する」を設定しました。 しかし、「行数」の設定を変えても「行数」が変化しません。 設定に問題が有ると思いますが、「Help」での探し方もよく解りません。 技術的に詳しくありませんので、よろしく御願いいたします。

  • Wordについて

    学校のWordの宿題でページ設定をB4袋とじ、文字数35、行数39に設定するように書いてあるのですが、行数だけ(1-23)となっていて39に設定することができません。どうすれば設定できますか?

  • Word 2007で質問です

    Word 2007で質問です 文章をうってる際、 下の図のように線が勝手に入ってしまって困っています この線はページの下についたり、まん中にはいったりします バックスペースで消そうとしても消えないのですがどうしたらよいでしょうか?? 〇〇〇〇〇〇〇〇、〇〇〇〇〇〇〇〇。・・・・〇〇〇〇。 ___________ 〇〇〇〇〇〇。

  • ワードで

    ワード2002で約200Pの長文を書きました。 縦書40行×30字という設定なのですが、これを <ページ設定>で20行×20字にしようとしても上手く行きません。29行とかになるのです。 「文字数と行数を指定する」「設定対象:文章全体」にしています。 文章中にはルビなども多用しています。 どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。

  • Word2003で書いた文章をサイトに貼り付けるにはどうしたらいいですか?

    質問です。私はサイトを持っているのですが、少々、長めのコラムを書いているので、まずはwordで下書きをしてからサイトにコピー&ペーストで貼り付けたいと思います。Wordの「ページ設定」でサイトの文字数と行数を合わせてテンプレートを作成し、そこに書いたものをそのままサイトに移行したいのですが、ビルダー側のMSゴシックsize10.5とword側の設定とがうまく合いません。また、wordの文章の変換または保存の方法について詳しく知りたいです。参考サイトまたはご意見を宜しくお願いします。それと一般的にサイトの文章を下書きするときはどのような方法で行っていますか?

  • Excelのハイパーリンクについて

    お世話になります。 Excel2010でハイパーリンクを設定したいと思います。 リンク先は、Word2010のファイルです。ここまでは出来るのですが、ページ数および行数を指定したいと思います。(何ページの何行目) 可能でしょうか。もし可能ならば、その方法をご伝授願いたいと思います。 よろしくお願いいたします。