実家のリフォームで発生した不具合とは?

このQ&Aのポイント
  • 実家のリフォームをした際に、バリアフリー化を含む大規模な工事を行いました。しかし、最近になってトイレのドアや引き戸に引っ掛かりが生じていることに気付きました。
  • これまでなかった問題であり、柱や床板の老朽化や歪みの修繕も行ってもらったにも関わらず、歪みが再発している可能性があります。
  • このような場合、工事のクレームを申し立て、再度修繕してもらうことは可能でしょうか?工事完了時にも不具合があり、何度もやり直した経験もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

リフォーム後の不具合について

はじめまして。 実家のリフォームについて相談させていただきます。 今年2月から4月にかけてバリアフリーのリフォーム工事を行いました。 大掛かりなリフォームで、家の老朽化(柱・床板等)、歪み等も一緒に直していただきました。 先週、実家に帰ったところトイレのドアに引っ掛かりがあるのに気づきました。(今まではなかった事です) また、他のドアも調べたところ、ちょうどそのドアと向き合っているドア(引き戸)にも引っ掛かりがあります。(明らかに柱とドアが接触している感じです。) ドアを取り替えるだけの工事なら簡単なのでしょうが、家に歪みが生じているのではないかと心配です。 こういった場合、クレームとして工事のし直しをしていただけるものでしょうか? 工事終了時にも不具合があったのですが、何度もやり直してやっとましになったという経緯があります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • booboo98
  • ベストアンサー率42% (24/56)
回答No.1

設備屋です。 新築の場合でも、取付調整時と引渡し後の気温や湿度の差での伸び縮みや使用後の馴染み具合で多少その様な事は出ますので、申し出れば建築屋さんか建具屋さんが調整してくれます。この場合クレームと言うよりアフターフォローといたった方が良いかもしれません。ハウスメーカーの場合、○ヶ月点検項目に入っていたような気もします。

manmaru_1976
質問者

お礼

ありがとうございます。 少し安心しました。 今に至までにいろいろな出来事があったのでクレームと書いてしまいました。 連絡する時は、アフターフォローして下さい。 と言うように気を付けます。

manmaru_1976
質問者

補足

先日はご回答いただきありがとうございます。 さっそく業者さんに依頼して、調整してもらうようお願いしました。

関連するQ&A

  • 室内ドアのリフォームの料金について

    廊下からの居間の境にあるドアが壊れてしまい(老朽化)リフォームをしたいと考え始めました。しかしお金もなく、ローンも組めないので、悩んでいます。参考までに質問しました。 現在のドアは引き戸で、引き戸よりも、ふすま引きの様な引き戸の感じ(素材は木製がいいかと…)が理想です。分かる方アドレスよろしくお願いします。

  • リフォーム、補強について。

    50年以上前に建てられた木造の家に住んでいます。 床下が腐ってきている部分があるので、リフォーム・補強をしたいと考えています。 床下(基礎、柱の床から下の部分、床板、横向けの枠になっている木や床板を貼るための木←名称が分かりません)だけを新しくして、床から上(柱や屋根など)を今のまま使うというリフォーム・補強は可能ですか? また、柱を増やしたり、新しいものに換えることはできますか? 全てを建て替えなければいけないでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リフォーム会社にクレーム言ってもいいのか。

    リフォーム会社にクレーム言ってもいいのか。 このたび、1階キッチンを増築してリフォームし、2階洋室、外壁をリフォームしました。 キッチン、外壁はきれいにやっていただいてありがたいと思ったのですが、2階の洋室リフォームにちょっと、ふに落ちない部分があります。 それを、業者にクレームとして言っていいのか迷っています。   我が家は築30年で、古い家なのですが、2階の洋室はだいぶ前から中央らへんの床板が沈んでしまっていて、歩くとぎしぎし音がしてたわむ感じがしてました。 それを直したくて、「この床を直して欲しい」と、床の状態を見てもらってリフォームを依頼しました。 私は素人なので、床の下が腐っているのかと思っていましたが、担当営業さんが、「床板を張りかえればたぶん大丈夫」ということで、まかせることにしました。   そして出来上がった2階の洋室なのですが、見た目はとてもきれいになって、ぎしぎし鳴るのはなくなったのですが、沈んでいるのがそのままなのです。 床板がきれいになったので、見た目はわからないんですが、歩いてみると、「ここが沈んでる」(低くなっている、というのでしょうか?)のがわかります。 たわんでいるのかどうかがよくわからないのですが、歩いてみると脳がふわふわしてるみたいになります。   これは、直してもらうことは可能でしょうか? 直せないなら、返金請求してもいいのでしょうか?   あと、一緒に頼んだ外壁工事の際に(だと思うのですが)明らかに外で使われてたであろうレンガが、工事期間中の3週間程度、2階の和室の畳の上に何もしかずにおいてありました。 それに対しては何も言わなかったのですが、ある日そのレンガが畳の上からなくなっていて、そのレンガがおいてあった場所の畳が、黒ずんで、白く丸い状態のカビがはえていました。 業者さんは何も言ってこないのですが、どかした時に確実にわかっているはずです。   これも、クレームでゆってもいいのでしょうか?   今まで何度もお願いしてきた業者さんなのですが、前営業担当さんが定年退職で引退され、今回から新しい営業担当さんになってこの結末で、なんともいえない気持ちになっています。   つたない文章で申し訳ありませんが、ご相談にのってください。  

  • リフォームと建て替えの違いは?

    リフォームと建て替えの違いは何なのでしょうか? 私の実家が築40年近い木造平屋建ての家です。 今度地震や台風がきたら崩れるのでは?!と思うくらいかなりのボロ屋です。。 家自体が傾いているのか、玄関のドア(引き戸ではなく、横にガラガラと開けるものです)や、ふすまがひっかかって開きにくい状態です。 お風呂も昔ながらのタイル張りで、目地から水漏れがひどく、水道代がもったいないです。 できれば、リフォームか建て替えをしたいのですが、違いが分からないので教えてください。

  • 木造2階建ての30年ぐらい築の家を丸ごとリフォームをする時、

    木造2階建ての30年ぐらい築の家を丸ごとリフォームをする時、 外壁と柱しか残ってないスケルトン状態、つまり一階と2階も床がない時 1階のシャーワールームと2階のお風呂はバリアフリーすることは可能ですか? バリアフリーは段差がないことですよね? つまりどうのぐらいの段差がバリアフリーに認められるでしょうか? 教えてください!! ありがとうございます!! あとはバリアフリーの工事をしてもらうのにどうのよな注意をしなければならないですか?! バリアフリーって設備だけじゃないですよね?部屋の温度差もバリアフリーの意味に入っているでしょうか?! バリアフリーの工事をやって貰うとしたら以上の2点で工務店さんの理解はどこまでですか?! それも教えてください!! ありがとうございます!!

  • 床のリフォームについてです。

    新築ですが、バリアフリーにしようと思ったら地元の大工さんが 「いつか床をリフォームする時、 最初からバリアフリーだと、床を貼りなおした部屋だけ床が一段高くなってしまうから、 最初から部屋と部屋の間の溝(?)は少し高くしておけば、 あとから床を張った時に高さが揃ってよい。」 と言われました。 なるほどと思いますが、 ドアでも引き戸でも、掃除のしやすさなどを考えると上吊りの溝なしの方が断然いいと思います。 リフォームなんて何十年先か分からないですし、 今はバリアフリー住宅が多いので、 それに対応するような商品や対応策などもあるのでは?と思っています。 (LDKは温水式床暖房ですので、張り替える時とかどうするのか…) 無理に言い通せば最初から溝なしに施工してくれると思いますが、 私もまだ若く、無知な点も多いと思います。 今楽したい気持ちと、後で助かるのかも…という気持ちと複雑です。 是非、皆さんのご意見を頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 手抜きリフォーム

    主婦です。手抜きリフォームで家が傾きました。 築30年の建売に住んでいます。 何が悪いのかここ半年で壁の上下から外が見えるほど柱との隙間が目立つようになりました。 リフォーム費用は数百万で今もローン中です。 手抜き工事のような気がして、怒りが通り越して泣いて暮らしています。 施工したところに相談しましたら、「大震災の影響だ」 と説明を受けました。 一方、近くの工務店に相談したら「見るからに手抜き工事だ」と言われました。 ここ数年にリフォームした同じような立場のみんさんに聞きたいのですが、 施工したところが言うように「大震災の影響だ」のでしょうか? このような私の家を救う方法は無いでしょうか?

  • リフォームのため、展示品、新古品を買いたいのですが

    高齢の母が暮らしやすいように、実家(戸建て)の一部をバリアフリーにリフォームすることになりました。 予算が限られているため、可能な限りのコスト削減を図る必要があるのですが、壁や柱などの構造に関係する部分はあまり削減できないので キッチン、ユニットバス、洗面所、トイレ等でできるだけ安価なものを探したいと思っています。 新品でなくても全く問題ありませんのでローコストな商品(訳あり品や展示品、旧型商品等)を購入したいのですが、東京~埼玉付近でそのような商品を扱う会社はないでしょうか? (サッシやドア、フローリングなども低価格のものを探したいと思っています) ネットでも探し続けていますが、なかなか思うようなものがありません。 そのような事情にお詳しい方、ローコストリフォーム経験者の方、 ご教示頂けましたら幸甚です。 よろしくお願いします。

  • 玄関リホーム

    築40年のヒノキ作りの木造平屋の住宅の玄関ドアの交換を考えています。 80を過ぎた両親が、先日 外から帰宅し鍵を開けようとしたところ、鍵が古くなり ある角度まで回すと引っかかりが出来、ガチャガチャと探りをいれながら回さないと 開けることが困難になり、母が寒い中 中々開けられずに立ち往生してしまい、近所の方に 開けてもらい助けてもらった というのが、リホームを考えたきっかけです。 そこで、どこに頼んだらよいのか ということなのですが 近くにジョイフルホンダ等のホームセンターがあります。 もしくは、1時間30分と少し遠いのですが、ヒノキの木造建築専門の建築屋さんがあります あとは、以前INAX(現LIXIL)でトイレのリホームをお願いしたときに来ていただいた 000組という建築屋さんがあります また、直接 YKKに頼んだほうがよいのか? 以上迷っておりますが、玄関(引き戸)交換するのに、どこにお願いすれば良心的価格で、しっかり やってもらうことができますでしょうか?

  • トイレ・キッチンのリフォーム

    最近中古の一軒家(2階建て)を購入したのでリフォームを考えています。 そこで、質問なのですが。 1現在2階の納戸となっている場所にトイレを作ろうか迷っています。 将来的に4人家族で生活するうえで、トイレは2個必要でしょうか。 それとも、そんなに大きな家ではないので、収納として残しておいたほうがいいのでしょうか・・・。 2キッチンとリビングが隣ではあるものの、壁とドアで別々になっています。 (料理をするときは、後ろのドアを開け放ち、振り返らないと子供の様子は見れません。) 小さな子供等いると、やっぱり様子を見ながら料理をとかんがえるのですが、その間の壁をぶち抜くとなると、支えとなる柱が入っているので鉄筋をいれたり、キッチンの向きを間逆にするため大工事になってしまいます。 そこまでして、リフォームする必要はあるでしょうか・・・。 金額もかなりかかりそうですし。。。 キッチンとリビングが別の家で生活されている方、メリットデメリットがあったら聞かせてください。 よろしくおねがいいたします。