• ベストアンサー

増資による希薄化と、1株当たり純資産の増加(日航について)

9205JALが、7億株(+オーバーアロットメント上限5000万株)の公募増資を発表しました。 OAなしと仮定しても、発行済み株式の35.3%に当たります。 発表前日の終値から、希薄化分を単純に割り引いて計算すると212円まで下落していいことになります。 実際に、発表翌日には大きく窓を空けて下落しました。 一方、1株当たりの株主資本は株価より低いので、増資により上昇します。 仮に7億株×212円が株主資本に加わったとすると、          増資前¥74.69 → ¥149.5  公募価格はもっと高くなるでしょうから、倍以上の大幅改善です。 この増資は既存の株主にとってそんなに不利益なものなのでしょうか? 今回の増資で社債の償還資金は確保できるとしても、すぐにこの会社が立ち直れるとは考えにくいと思います。 とすれば、配当は当分出ないだろうから、権利希薄化による影響は目に見えない。解散価値のほうが重要だ、という考え方もなりたつでしょうか? いまのところ下値が堅いのは、莫大な売り残があるためだと思います。 それとは別に、理論的にはどう考えるべきなのでしょうか。

  • ass559
  • お礼率99% (112/113)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

普通の企業なら 完全売り材料 個人もそう考えている人が多く 空売が 多く入っていました。 急落後 増資発表 インサイダー疑惑で。 扱うつもりはないけど 注目してます。 そんな 事件が好き(^_^; 材料・企業価値から言えば 私も 売りでですが 躊躇したのは 誰でもそう思う事と 色々な 問題が噴出する中 今まで大きく下がってこないことで  複雑な利害関係が係わっているんだろうなあ想像してます。 逆日歩0.55円は厳しいですね。 逆日歩がつかなければ 全く問題ないですけどね。 今回の場合 財務面というより その企業が置かれた立場が大きいと思います。 普通なら リコール問題の三菱自動車と同じかも 同様の企業として三洋電機ですね。 ここも 下がらない。 ともよ ちゃん 社長就任で 100円台 真っ逆さまでも良いと思うけど(^_^; 幸い テポドンで米も下がっているし 明日は下がるでしょうから(多分) 明日どうするか 判断しましょう。 同時期に 発表した エルピーダメモリーも 下がらない。 有る意味 ソフトバンクより 訳の解らん株価 ここも 材料で売ると 偉い目に遭いそうな銘柄。 この辺は 財務面たでは なかなか説明できません。 美人銘柄として 納得しておきます(笑) 以上 世間話程度に

ass559
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 私も、売り残が多いし、さらにウリが殺到するだろうしと考えて迷ったのですが、軽率にやってしまいました。^-^; いつもは逆日歩がついたら撤退するんですが、今回は、最初から0.05ついてるところで売ってしまいました。案の定……っていうか、そう思いながら売ったところがアホです。 財務面から「買いだ」と思っている人が、もしかしてけっこういるのかな?と思ったのですが。 売り材料というのがコンセンサスなら、もうちょっと様子を見ます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

>あの~、幹事証券が、グリーンシューオプションを利用して荒稼ぎしたかったら、公募価格は高めに決まり、その後下落すれば好都合ということでしょうか? 僕も「ヘッジファンドが味方についているようなもん」と考えて売っちゃったもんで、道義的非難はできませんが。。。(=_=; まったく私が言ってることが理解できてませんね。 まあお互い頑張りましょう。 8701の擬似システム取引は株の経験が6ヶ月くらいの人で一日に10時間くらい勉強するという女性の方からのヒントです。 今のところ中小企業の課長さんのボーナスくらい?です。 それではまた今度よろしくお願いします。

ass559
質問者

お礼

なんどもご回答すみません。 >まったく私が言ってることが理解できてませんね。 はい。さっぱりわかりません。(汗 一時的に預かっている…って??? 大口でウリを入れるには、株券を消費貸借かなんかで調達してこなければいけないわけですよね?…信託口??? さ~~っぱりわかりません。勉強が足りません。f(^^; 一日十時間は無理そうです。。。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

>よく市況解説では「権利希薄化による理論的下落幅を超えて売り込まれた」とか言ってますね。 理論で考えるから答えが見つからないんですよ。 公募価格より下がるのわ?誰が売り方か? 公募株を一時的に持っている人(。。。。)でしょう。あるいは預かって持ってるとこ。 それが合法か違法かは今の法律では難しいところですね。 つまりは公募する会社の資質によるというところですか。 どこかのお船株なんかいまだに食いものにされてひどいもんです。 調査結果がでたらまた教えてください。 今日は株が動かないからひまですね。

ass559
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 なんどかこのサイトでお目にかかってますね。Eトレのシステムトレードはその後いかがですか? 利益が出ていると思いますが。 >公募株を一時的に持っている人(。。。。)でしょう。あるいは預かって持ってるとこ。 >それが合法か違法かは今の法律では難しいところですね。 >つまりは公募する会社の資質によるというところですか。 ????  あの~、幹事証券が、グリーンシューオプションを利用して荒稼ぎしたかったら、公募価格は高めに決まり、その後下落すれば好都合ということでしょうか? 僕も「ヘッジファンドが味方についているようなもん」と考えて売っちゃったもんで、道義的非難はできませんが。。。(=_=; >理論で考えるから答えが見つからないんですよ。 >調査結果がでたらまた教えてください。 自分の記憶のデータベースに経験値を蓄えていくのが、正しいやり方ですよね。 でも、それじゃ間に合わないので、今年になってからの増資例について、ネット上で探せるデータをExcelにまとめているんですが、考慮すべきファクターが多過ぎて、手を焼いています。 会社規模、流動性、積極投資かボロ会社の救済か、発表時から価格決定までの平均株価騰落率、etc. によって、株価の帰趨が左右されるらしい・・・・・・っていう平凡な結論しか出ていません。 あ、このまえ日経平均について質問なさっていた件、回答が間に合いませんでした。 お使いのツールで「出来高別価格帯」を御覧になれますか? 15700~900で、過去4カ月の出来高が最も厚い価格帯に突入します。 過去6カ月のスパンだと、15500の手前から厚くなります。 この層を抜いて、16000近くまで行けば楽になり、次に16300の手前で急に厚くなります。 もしお暇があったら、こちらに遊びにいらっしゃいませんか? ベテランの方を、私なんかがお誘いするのも失礼だとは思うのですが。。。時間に余裕のある方とお見受けしましたので。 いらしていただければ、とても嬉しいです。 ^-^ http://bbs.goo.ne.jp/ac48813 ご回答ありがとうございました。機会がありましたら、またお願いいたします。

回答No.5

追加します。 この会社の本当の収益源って人の輸送ですか物資の輸送ですか難しいところですね。 物資の大口荷主調べましたか。自動車関連、電気関連それとも両方でしょうか。荷主の会社の株主は調査されましたか。 この会社どうしてこんな無理と思える増資計画が提案できるのか不思議です。 どこかに自信の根拠があるんでしょうね。あんがい増資の引き受け先は大手企業だったりして? 何といっても国営企業のようなものですから。 弱小投資家にはまだ危険な気がします。(私の想像です)

ass559
質問者

お礼

nokorusakuramoさん、こんにちは。 再度のご回答ありがとうございます。 >物資の大口荷主調べましたか。自動車関連、電気関連それとも両方でしょうか。荷主の会社の株主は調査されましたか。 やっておりません、考えもしませんでした。(^-^; 大口取引先に引き受けを頼むのは常識ですね。 >この会社どうしてこんな無理と思える増資計画が提案できるのか不思議です。 おっしゃる通り。大株主からは事前に了承を得ているに違いないと思います。 逆にいうと、糸山氏などにとっては、JALが破綻するよりはいいわけで、「既存の株主にとって必ずしも不利な増資ではない」ことになると思うのですが。。。 >弱小投資家にはまだ危険な気がします。 はい。経験の浅いド素人が手を出すべきではありませんでした。 大型株なので、気軽に考えてしまいました。 ところで、よく市況解説では「権利希薄化による理論的下落幅を超えて売り込まれた」とか言ってますね。 今年になってからの増資例を調べているのですが、銘柄のファンダや地合いなど、考慮すべきファクターが多過ぎて手を焼いています。 増資と値動きの関係についての経験則を見つけたいのですが。。。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

>理論的にはどう考えるべきなのでしょうか。 あなたが考えている理論的よりもっとはるかに大きな要素で株価は動くとおもいますよ。 この会社の株主等の人間関係まで調査しましたか。 それが大切と思いますよ。

回答No.3

売り材料ですが公募増資が実行されるまでは株価操作というか増資のために株価を吊り上げる必要があると思います。空売りはそれから検討されるのがよいかと思います。

ass559
質問者

お礼

>公募増資が実行されるまでは株価操作というか増資のために株価を吊り上げる必要があると思います。 今回は、JAL側の力が強かったということでしょうか? 公募の半分は海外で募集され、ヘッジファンドが引き受けるそうです。 彼らが自分たちに有利な公募価格になるよう頑張るに違いない。こいつは売りだっ!……って短絡的に考えてしまいました。 ご回答ありがとうございました。

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.1

どうしても JALに こだわりたい理由が 私には有りませんが・・・。 理論的な株価は別にして この銘柄を取り組むとすれば 国策企業である・大株主に糸山さんが居る 売る気は無いようだからと言うことで あまり 株価下がらない。 短期筋も仕掛けても動かない可能性が高いので 売り仕掛けが入らないないしは 妄想として  公募が決るまで 売り仕掛けしないように 証券会社の申し合わせが有るとの見解です。 公募に申し込んで ひたすら値上がりを待つ。 公募は 応募者全員プレゼントの可能性が有る 今 考えるより 公募価格が決るまで 待つスタンス。 言われている事ですが 公募が駄目と言うより それに至る過程と企業体質が駄目で有ると思います。 普通なら とっくに倒産企業だと思うんですけど。

ass559
質問者

お礼

mitigusaさん、お世話になっております。 実は、買いたいんじゃなくて……きのうと一昨日、深く考えずに空売りしたんです。 で、まずったかな…と思っているところなんです。=_=; >妄想として  >公募が決るまで 売り仕掛けしないように >証券会社の申し合わせが有るとの見解です。 なるほど、そういう可能性もありそうですね。 ANAは増資発表後に下げ渋り、いったんかなり戻してから大きく下げましたが、あのときは公募価格を安くするための「ウリ仕掛け」があったのでしょうか? JALは売り残が多いので、いまが増資のチャンスと考えたような気もします。 逆日歩がこれ以上にならなければ、我慢して待つつもりです。 株主総会の直後に増資を発表するあざとさには、昔からの株主も愛想をつかしたと思います。 ただ、財務面からどう考えるべきなのか、この機会に勉強しておきたんです。 今回の増資、本当に「ウリ材料」なのでしょうか? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公募増資で下落する理由

    サンフロンティア不動産 (8934)の終値は114,600ですが、 その一時間後に以下のようなニュースが流れました。 <QUICK>サンフロンティア(8934)、4万9000株の公募増資を決議――7000株のオーバーアロットメントによる売出も サンフロンティア不動産(8934)は1日、以下の通り公募増資を実施すると発表した。需給状況に応じ、7000株を上限にオーバーアロットメントによる追加売り出しを行なう場合がある。 ▽公募株数   :4万9000株 ▽公募価格   :3月11日~14日に決定 ▽増資後発行済み株式数:42万555株 ▽オーバーアロットメントによる追加売り出し:7000株 (第三者割当増資) ▽第三者割当増資後株数:42万7555株 現在PTSでは15パーセント値を下げています。 なぜここまで値を下げたのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • オーバーアロットメントによる売り出しに伴う第三者割当増資とは?

     12月に上場した会社の株を買ったのですが、昨日、”オーバーアロットメントによる売り出しに伴う第三者割当増資”の株数が確定したと発表がありました。  自分なりに調べた感じだと、オーバーアロットメントの売り出しのために、証券会社が株主から借りた株を返却する方法として、グリーンシューオプションを行使したので、会社が募集価格で株を発行して、証券会社に売ったと理解したのですが、それで合ってますでしょうか?  また、一般的な第三者割当増資は、一株利益が希釈されるので、短期的には株価が下がるようですが、この”オーバーアロットメントによる売り出しに伴う第三者割当増資”では、株価にはどんな影響があるのでしょうか?ちなみに会社が増資に伴って受取ったお金は、借入金の返済に充てると書いてありました。  

  • ライブドアの公募増資で影響は?

    私は安い時期に買ったので損はしていませんが、今後はどうなるのでしょう。? 月曜日が不安ですが? >ライブドアは、600万株の公募増資を実施すると発表した。需要状況によっては、65万株を上限とするオーバーアロットメントによる売り出しを予定している。 公募増資の申込期間は4月20日か4月22日まで。発行価格は4月12日から4月19日までのいずれかの日に決定する。払込期日は4月20日から4月27日までのいずれか日になる。

  • 増資をする企業の株は買い?

    先日、みずほで増資が行われました。 買った株主が損をしないように180円という低価格で販売しました。 一週間で現在220円程度。 増資をするほとんどの場合、その企業の増資分の株は買いになりますか? 一般的な確率について質問しています。

  • 増資は必ず株式の実質価値を下げるのでしょうか?

    エフテック、120万株の公募増資=ホンダに第三者割当も―21億円調達 *エフテック <7212> は3日、120万株の公募増資を実施すると発表した。払込期日は21―23日のいずれかで、需要動向により15万株を追加で売り出す。また、ホンダ <7267> を引受先とする30万株の第三者割当増資も実施して総額21億円強を調達、全額を設備資金に充てる。 という記事を見ましたが、この増資は株式の価値を下げてしまうのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 株と社債について

    株と社債について勉強していて、分からないことがあります。 株に関しては、会社は株主に資本を返済する必要がなく、社債に関しては、しなければないらいそうですが、それならばなぜ、みんな社債を購入しないのですか?  あと、社債は他人資本で、株式は自己資本と書いてあるのはなぜなんでしょう?

  • 増資について

    同族会社の株式会社です。 現在、資本金 1200万円 発行済み株式数 240株 増資を検討しています。 定款には、1株の額面は5万円とするとありますが、 商法改正により無額面株式のみの発行となったとのことですので以下のように検討しております。 単純に、純資産額を発行済み株式数で除したら28万円となりました。 (1)増資の際、1株を28万円で増資することは問題ないでしょうか。 (2)増資の際、発行価格の1/2以上を資本金に組み入れなければならないとありますが、1/2未満を資本準備金に積み立てることについてのメリットは何処にありますか。 全額、資本金に組み入れようかと思っておりました。 ご教示お願い致します。

  • 第三者割り当て増資ってどうなるんですか

    現在の株価が200円の株が、 引け後、一株250円で第三者割当、と 発表があった場合、次の日の株価ってどうなるんですか? 第三者割り当て増資って、現在の株主にとって不利になる場合があるって書いてあったのですが、どういうことなのでしょうか。

  • 無償増資について

    ある会社の株主の持ち株  400株*5000円=2,000,000                    (資本金) 甲が260株*5000円=1,300,000 乙が140株*5000円=700,000 これを 甲390株 乙210株に増やしたいとのことなんですが、これは無償増資っていうものでしょうか?また、それをおこなうことによって何の意味があるのでしょうか?そして、税金(贈与税?)はどのようになるのでしょうか?所得税、住民税の 計算の仕方を教えてください。

  • 利益の資本組み入れによる増資

    いつもお世話になっています。 利益の資本組み入れによる増資をした場合、株主は誰になるのでしょう? 会社ですか? たとえば、現在、株式発行数10000株で、資本金1000万円⇒2000万円に利益の資本組み入れによる増資をした場合、 株式発行数は倍の20000株になるのですか? そして、その10000株を会社で保持という形になるのでしょうか? それとも、株式数10000株のまま、1株当たりの価格が倍になるのでしょうか? どなたか、詳しい方ご教示下さい。