• ベストアンサー

VB .netにて現在時刻+1時間後の時刻を取得したい

salfの回答

  • ベストアンサー
  • salf
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.1

[1時間後の取得] DateTime.Now.AddHour(1) [1時間前の取得] DateTime.Now.AddHour(-1) っという感じで、あとは AddHour を AddMinute などに変更すればいろいろ応用できますよ。

as_sh_yu
質問者

お礼

返事が遅れまして申し訳ありません。 ありがとうございました。 無事に解決しました。

関連するQ&A

  • Now(現在時刻)を取得について

    OS:windows2000pro VB:VB6.0 端末Aにて、Now(現在時刻)を取得すると →"2005/03/08 11:31" 端末Bにて、Now(現在時刻)を取得すると →"05/03/08 11:31" とされます  端末Bが、"2005/03/08 11:31" と取得できないのは、どうしてでしょうか?  また、解決方法をご存知の方は教えて下さい 宜しくお願いいたします

  • VC++ DateTimeを使った現在時刻取得

    VC++(CLI)で、現在時刻をstd::string文字列として、取得しようとしています。 時刻取得に、DateTime::ToStringを使うと、System::String でしか取得できません。 DateTime dt = DateTime::Now; String^ st= dt.ToString("HH:mm:ss");                  ↑この形式で、std::string文字列を取り出したい。 System::String から std::stringへの変換は、単純なキャストではなく変換処理が必要なので、他の方法を探しています。 他に思いつくのは、標準関数のtime.h localtimeから変換する方法くらいですが、他にstd::stringで必d家を取得する方法があれば教えてください。 環境: Win7 VC++2010 Express

  • 時間間隔の計算方法

    時間間隔の計算方法 VB.NET2005で開発をしてます。 アプリ起動後、指定時間から分間隔で処理をしようと思います。 例)20分間隔 10時10分に起動すれば 10時20分に処理 10時40分に処理 11時00分に処理 ・ ・ ・ としたいのですが 10時10分に起動すれば 10時30分に処理 10時50分に処理 ・ ・ と起動した時間からしか時間間隔がとれません。 コード '現在時刻 Dim nowtime As DateTime = System.DateTime.Now '処理間隔時 exetime = 20 Label1.Text=nowtime.AddMinutes(exetime).ToShortTimeString '次回時間表示 System.DateTime.Now で現在時刻を取得してそれに20分をたしてます。 時間の指定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • セル上の時刻と現在の時刻の比較

    セル上の時刻と現在の時刻の比較 例えば、A1に 13:00 があって、VBA上にnowから取得した現在の時刻とA1セルの13時という時刻を比較したいのですが、これだとA1の方が1900年の時刻となるので比較の意味がありません。そこで、セル上に時刻を手動で書いたときにも比較可能な方法はありませんでしょうか。 セル上に年月日も入力すれば可能と思いますが、それだと運用上の手間が増えるので時刻のみ指定したいのです。日付部分を省いた時刻の情報のみ比較できれば可能とは思うのですが、、 よろしくお願いします。 -- エクセル2003

  • VB2005でのミリ秒の取得について(Mobile)

    お世話になります。 現在、Windows Mobile5.0 向けのアプリケーションを VB2005で作成しています。 アプリケーションの各処理の処理時間を細かく知りたいと思い、 ログに処理時間をミリ秒まで出力しようとしています。 Dim dtNow As DateTime = DateTime.Now outputStr = "[" & dtNow.ToString("yyyy/MM/dd HH:mm:ss") & dtNow.Millisecond.ToString & "]" と記述したのですが、ミリ秒の部分が 0 しか返しません。 普通のWindowsアプリケーションの場合だと上記記述で取得できるのですが、 Mobile5.0/ .NET CF2.0 では異なるのでしょうか? ご存じの方、教えてください。

  • 現在時刻の取得

    C++のプログラムで現在時刻を取得する方法を教えてください。

  • VB6で時刻の範囲に入っているか調べたいのですが。

    nenonenoです。こんばんわ。 VBで時間Aから時間Bの範囲に時間Cが入っているかを調べる関数を作ろうとしていますが、初心者なので混乱しています。 Now,DateDiff、DateSerialを使えばよさそうな事は分かったのですが、、、具体的なアルゴリズムが思い浮かびません。 時間A(7:00)、時間B(18:00)、時間C(今)の場合は問題ないのですが、時間Aが(21:00)、時間Bが(7:00)、時間C(今)になった時(つまり、日がまたがった場合)にお手上げです。 varNow = Now ' Now 関数は現在の日付と時刻を返します。 ' 開始時刻と終了時刻 varFrom = DateSerial(Year(varNow), Month(varNow), Day(varNow)) + TimeSerial(intFromHour, intFromMin, 0) ' 開始時刻 varTo = DateSerial(Year(varNow), Month(varNow), Day(varNow)) + TimeSerial(intToHour, intToMin, 0) ' 終了時刻 ここまでは書いたのですが、どう判定させて計算したらよいのでしょうか? なにか、ヒントだけでも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 現在時刻を 時:分 形式で取得したい

    現在時刻を 時:分 形式で取得したいです。 今は、NOW() 関数を使っています。 《 それをコピーして、値だけを 「打刻したい箇所」に貼り付ける。 》 というマクロを組んで使用しています。 ところが、これをすると、年月日 情報まで取得してしまいます。 ほしいのは時間と分だけです。 これをするには、どうしたらよいでしょうか?

  • vbで指定時刻に処理を実行する事はできますか?

    vbで指定時刻に処理を実行する事はできますか? 経過時間後に処理を実行する事はTimerでできます。 それと同じような感じで、指定した時刻になったら処理を実行したいです。 アプリケーションそのものを指定した時刻に実行するならタスクスケジューラでやればよいでしょうが、 例えば、朝6時になったら背景を昼間の画像に、18時になったら夜の背景に変えるといった事はできるでしょうか? vb.net 2015 Visual Basic Windows Application

  • VB6で定時刻処理

    VB6で1日1回、決まった時間に処理をさせたい、という場合、どういう方法で行うのが一番いいのでしょうか。 私が現在やっている方法は、 1分ごとにタイマーイベントを発生させ、その中で、現在の日時が指定の時刻だったら処理を起動する、という仕組みです。 しかし、これでは負荷状況によってはタイマーのイベントや、以降の処理が待たされ、時刻の判定をするタイミングで、すでに目的の時刻を過ぎてしまっているということが考えられます。 タイマーイベントが9:59:59秒に発生し、現在時刻を取りに行ったら10:00:00秒になっていたというようなケースです。 時刻の判断は、hh:mmのフォーマットで比較しているので、分の単位が違えば条件に合致しなくなります。 誤差範囲を設け、「現在の時刻-30秒 < 指定時刻 <= 現在の時刻+30秒」のような条件にすれば、ある程度回避できますが、1分以上待たされるようなケースでは対応できません。 このような状況を回避するにはどうしたらいいでしょうか。 処理を起動する時刻が可変なので、Windowsのタスクなどは使えないです。 ATコマンドをうまく使えばできるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。