• ベストアンサー

phpプログラムについて

salfの回答

  • salf
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.3

1時間30分おきの表示は普通にできますよね? それで、週表示ですが、 1.選択されている月の日数を取得 2.選択された年月の1日の曜日を取得 3.その二つを使用して何週あるかを取得 4.コンボボックスに表示 という流れになると思います。 年月日関係は全部 date() コマンドで取得できるはずですのでがんばって!!!

参考URL:
http://jp2.php.net/manual/ja/function.date.php
it2008
質問者

お礼

補足の件ですが、 下記の通りできましたので、 難問に取り掛かりたいと思います。 <?php $lastd = date("d", mktime(0, 0, 0, $mm + 1, 0, $yyyy)); for ($i = 1; $i <= $lastd; $i++) for ($u = 0; $u <= 1439; $u+=90) { ?> <tr> <?php $ts = mktime($hh, $u, 0, $mm, $i, $yyyy); $ymd = date("Y/m/d H:i", $ts); ?> <td><?= $ymd ?></td> <?php } ?>

it2008
質問者

補足

>1時間30分おきの表示は普通にできますよね? すみません。 第一段階から理解できておりません。 90分(1時間30)で回して、 月末に処理を停止するスクリプトを作成しましたが、 最初の1:30は正常に出力されるのですが、 その後、1:30 1:31 1:32となってしまいます。 また、月末までループ処理させたいのですが、 この処理が正常にいけば、月末で止まりますか? よろしくお願いします。 <?php $lastd = date("Y 年 m 月 h時 i分", mktime(0, 0, 0, $mm, 1, $yyyy)); for ($u = 90; $u <= $lastd; $u++) { ?> <tr> <?php $ts = mktime($hh, $u, 0, $mm, 1, $yyyy); $ymd = date("Y/m/d H:i", $ts); ?> <td><?= $ymd ?></td> <?php } ?>

関連するQ&A

  • php+mysqlプログラムについて

    お世話になっております。 予約スクリプトを作成しました。 (すみませんが文字化けするのでエンコードをEUCに変更してください) http://lab.crahadoll.net/samples/script_euc/chapter15/15-5/yoyaku.php 各時間ごとに予約を取りたいのですが、 現状況では、一箇所更新すると1ヶ月分すべて同じ情報が入ってしまいます。 これを各時間ごとに設定できるようにするためには、 どの辺りを変更すればよろしいのでしょうか? ご教授のほどよろしくお願いします。 スクリプト http://lab.crahadoll.net/samples/script_euc/chapter15/15-5/yoyaku.txt DB定義 http://lab.crahadoll.net/samples/script_euc/chapter15/15-5/yoyaku.sql.txt

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 【php】7日おきに日付を表示するプログラム

    phpを用いて、7日おきに日付を表示するプログラムをwordpressで使いたいと思っています。 具体的には、 2011年05月21日 ↓ 7日後 ↓ 2011年05月28日 ↓ 7日後 ↓ 2011年06月04日 など、7日おきに自動的に出力される日付が変わる仕組みです。 どのようにphpを構成すればよいかアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • プログラムの実行がうまくいかない。

    下記のアドレスのプログラムを実行したら、 http://www.winsock2.org./samples/Ch05/Ping/Ping.c 「Usage:ping hostname」 と表示されてうまくいきません。 プログラム内のどこか変える必要があるのでしょうか? お願いします。m(__)m OSはWindows XPでコンパイラは、ボーランドのフリーコンパイラを使用しています。

  • PHP5でカレンダー

    PHP5で動作するカレンダーを探しています。 以下の機能を希望します。 ・12月分表示(今年の1月から12月まで) ・特別な営業日を任意で設定して休みを視覚的にわかるように表示  (日付の色を変えたり、セルのbackground-colorの変更) 参考になるサイトやフリースクリプトなど情報をお待ちしております。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • プログラムの追加と削除

    パソコン初心者です。スタート→すべてのプログラム(P)の一覧には表示されてないのにコントロールパネル→プログラムの追加と削除の中の一覧には表示されているプログラムがあります。さらに不要なのでコンピュータから削除しようとそのプログラムの変更と削除をクリックしても受け付けてくれません。アドバイスをお願い致します。

  • カレンダーのプログラムについて

    三次元配列を使い、その年を入力すると一年分のカレンダーが出力するC言語のプログラムを教えてください。 それで、一ヶ月を六週として数字が当てはまらない所には「0」が入るようにして、後で「0」を空白に変えるようにして、1月の第1週が出力された後、2月の第1週、3月の第1週、1月の第2週、2月の第2週・・・・・と順に表示させるようなプログラムです。 出力結果は横に三か月分、縦に四か月分が出力される(下記)ようにしたいのですが、よろしくお願いします。 出力結果       ・・・年    1月  2月  3月    4月  5月  6月    7月  8月  9月    10月  11月  12月

  • さくらインターネットでphp.iniが変更できない

    さくらインターネットのスタンダードプランに2009年1月から契約している、現在PHP勉強中の者です。 本日初めてphp.iniの内容を変更してみようとしたのですが、変更しようとした内容のうち一部が変わりませんでした。 どなたか原因がお分かりになる方がいらしたら教えて頂きたく思います。 【詳細】 さくらインターネットのphp.ini設定ファイル編集画面で下記のように保存しました。 output_buffering = Off default_charset = EUC-JP mbstring.language = Japanese mbstring.encoding_translation = On mbstring.http_input = auto mbstring.http_output = EUC-JP mbstring.internal_encoding = EUC-JP mbstring.script_encoding = EUC-JP mbstring.substitute_character = none display_errors = On そして保存後にphpinfoで確認したところ、 output_buffering が no value 、 mbstring.substitute_character が no value 、 display_errors が STDOUT と表示されており、 mbstring.script_encoding はそもそも項目がありませんでした。 その他のものはちゃんと設定したとおりに変更されましたが、上記4点が何度設定しても変わってくれません。 いろいろ自分で調べてみたのですが解決方法がわからないため、どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒教えて頂きたく存じます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Windows Updateの更新プログラム

    Windows 7(もちろん正規版)を使っており 常にWindows Updateにてすべての更新プログラムを適用しています。 今日更新プログラムの確認をしたら、新たに1件の未適用のプログラムが 表示されたのですが、それは去年の日付のものでした。 とくにシステムやプログラムの変更をしていないのにもかかわらず 唐突に去年の日付の更新プログラムが表示されたので何故かなと 感じます。このようなことはあるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • プログラムが起動しない

    スタートメニューをクリックしすべてのプログラムにカーソールを以降すると、プログラムの一覧が表示され起動したいプログラムを選択することになるのですが、2日前からここで表示されるプログラムすべてが、左クリックしても右クリックしても何等応答しなくなってしまいました。仕方がなく、スタートから右クリックで開くを選択し、プログラムフォルダ内にあるショートカットで軌道させねばなりません。また、そこに表示されないプログラム(全部のプログラムが表示されない)に対しては、エクスプローラーでディスク内にあるプログラムフォルダから希望するプログラムのエグゼファイルをクリックして起動せねばなりません。なぜにスタートメニューからプログラムが起動できなくなってしまったか理由がわらなく困ってしまいました。 何等かリカバリーせずして修復する方法はないものでしょうか。 数日前への修復する方法も試してみようとそのプログラムを起動したのですが、なぜか数年使ってるPCにも関わらず過去の日付は2日前しか遡れません。(おかしくなってしまった日付以前の状態への選択ができない) 何卒健全な状態にもどすべく方法を伝授いただきたくお願い申し上げます。

  • プログラムと機能の一覧で一部表示されない

    お世話になります。 いつからこの状態なのかはっきりとわからないのですが、 今までコントロールパネルの「プログラムと機能」の一覧に表示されていた インストール済みのプログラムが表示されなくなってしまいました。 (OS環境:Win7Pro 64bit) 他の質問でも同様のものがあったのですが、回答はどれも「レジストリに 書き込まれないソフトなのではないか?」というものばかりでした。 しかし今まで表示されていたものが突然表示されなくなったとなると 上記の回答では少し違うように思います。 私の例で挙げると、消えてしまったソフトはAdobeのIllustratorや Photoshop、MicrosoftのOffice系ソフトなどです。 アンインストールしたいというわけでもなく、表示されなくなったソフトも 正常に動いているので今のところ実害はないのですが、一覧で インストール済みソフトが見えないというのも少し不便ではあります。 自分でも色々検索していて、下記のサイト様で挙げられているレジストリを 確認したところ、プログラムと機能に表示されているソフトのレジストリしか 存在していませんでした。 http://news.mynavi.jp/column/windows/185/ ※上記サイト様はレジストリをいじってプログラム一覧から”非表示”にする手順を掲載されています。 もうひとつ不思議なのは、プログラムと機能に表示されているソフトが 1年以上前にインストールしたものにも関わらず、インストール日が 1週間ぐらい前とつい最近の日付になっていることです。 もしかするとその日付辺りでレジストリ関係がおかしくなった?と推測しています。 レジストリが消えている以上、復活は難しいのかなと考えているのですが 何かご存知の方がいらっしゃいましたら知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いいたします。