産後の保育園お迎えについての悩みとアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 産後の保育園お迎えについて悩んでいる30代前半の主婦です。第二子を妊娠中であり、年中の5歳の男児を保育園に通わせています。新生児を連れてのお迎えについて不安を抱えています。
  • 生活環境や理想を考慮し、徒歩で保育園のお迎えを考えていますが、雨や風の日に連れて出ることに不安を感じています。主人は仕事で出張があり、頼れる祖父母も近くにいません。保育園には頼れるママ友もいません。自分でできるだけ何とかしたいという希望があります。
  • 一時的な状況であることはわかっているものの、現実的な解決策が見つけられずに悩んでいます。未経験者ならではの理想を持ちながら、アドバイスを求めています。お金をかけずにお迎えをする方法や、キッズヘルパーを利用するなどの提案があれば助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

産後の保育園お迎え

30代前半の主婦です。 現在、第二子を妊娠中です。 上のコは保育園に通う年中5歳の男児です。 出産予定日は来年の3月ですので その頃には年長に上がる時期です。 今回ご相談したいのは 上のコの保育園のお迎えです。 新生児を連れてのお迎えをどうしようと考えています。 車は使用できないので徒歩での送り迎えを考えていますが 雨や風の日も連れて出る…と思うと不安がよぎります。 まず、私の生活環境を箇条書きにしてみます。 ・主人、私、長男…3人家族 ・主人は仕事で出張がある(お迎えは期待薄) ・祖父母には頼れない(近所ではないので) ・代行お迎えを頼めるほど仲良しの保育園ママ友はいません (お互い仕事が忙しいのであまり親同士のコミュニケーションのない保育園です) ・保育園は徒歩3~4分 次に私の希望、理想を箇条書きにします ・できたら自分で何とかしたい ・新生児でもスリミングなどに抱いてしまえば  毎日連れていけると簡単に考えている ・お迎えの時間だけキッズヘルパーを頼んだら…という意見もありましたが  できたらお金はかけたくありません…。 子供は成長するので一時的なことだと思うのですが その一時的をどうしようか悩んでいます。 現実的に 私の環境と理想とがマッチしないのはわかっています。 あくまで未経験者の理想なのでお許しください。 アドバイスお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1

2人目出産時と同じような状況なので、参考にしてください。 1人目が4歳(保育園の年少)の誕生日を迎える数日前の12月初旬に2人目を出産しました。 出産後も病院へ連れて行き、病院から保育園の送り迎えをファミリーサポートにお願いしました。そして夜は一緒に病院へ泊まりました。 また、退院後ですが、歩いたら30分ほどかかる保育園でしたので、車で行きましたが、初日は赤ちゃんも連れて行きましたが、保育園の方から、短い時間(車だったら10分くらいで戻れるから)だから、家においてきたほうが良いといわれ、翌日からは自宅へ置いて、上の子だけを連れて保育園の送迎を行ないました。 ちょうど12月~1月の寒い時期だったということもあったのでしょうが、集団生活の中でどんな病気にかかるかもわからないので置いてきた方が良いという意見でした。 中には、赤ちゃんを一人自宅においておくなんてとんでもない!とおっしゃる方もいらっしゃいますが、やはり仕方のないこともあると割り切って私は置いて行きました。

imai_gh
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! >翌日からは自宅へ置いて、上の子だけを連れて保育園の送迎を行ないました。 過去にも似た質問がいくつかあり それも参考にさせていただきましたが 置いていく…これ、けっこうありました。 置いていくことには大賛成! 私にはその方法しかないかも…と感じています。 …でも 心のどこかで、新生児を一人で自宅に…とか 泣いていたらかわいそう…とか そんなコトを想像しちゃうんですよね。 でも、わかっています。 新生児って動かないし 自宅で育児してる時でも泣かせてる時間だってあるわけだし たぶんササッと済ませれば 往復10~15分で済むお迎えです。 私もその時がきたら割り切ります。 その方が赤ちゃんにとっても良い方法だと感じました。 ちなみに何ヶ月まで自宅に置いていたのか 参考までに教えていただけると助かります。

その他の回答 (3)

noname#33686
noname#33686
回答No.4

一度保育園の園長さんなどに 相談されてはいかがでしょうか。 いい案があるかもしれません。 知り合いのいっていたのは公立の保育園ですが 本当にどうしようもない事情で家の人が送迎できなかったとき 近所のママにお願いしてくれたり いろいろ考えてもらっていたみたいです。 スリングにいれたら不可能ではないでしょうが 大雨だったり、寒かったり 生まれたての赤ちゃんにはきついと思いますよ…。

imai_gh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ >一度保育園の園長さんなどに… そうですよね^^ 私もそれを少し考えていました。 園長先生もそうですが 担任の先生や できるだけ保育園にくるママさんなどに声をかけて どういった方法があるか また経験談などお話し伺わせていただこうと思います。 >スリングにいれたら不可能ではないでしょうが >大雨だったり、寒かったり >生まれたての赤ちゃんにはきついと思いますよ…。 そうなんです。 雨や寒さに対応できるか不安でした。 …やっぱりスリミングでも難しいんですね。 簡単に考えていたので 早い段階で難しいと知れて良かったです! アドバイスありがとうございました。

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

#1です。 私が産休後職場へ復帰したので、8週までは毎日1人で置いて、保育園の送迎をしていました。 でも、10分程度1人にしてしまう(うえの子と外で遊ぶ程度ですが)ことは寝返りが打てるようになる頃まで(眠っているのが条件でしたが)やっていました。

imai_gh
質問者

お礼

お返事ありがとうございます^^ 8週はほぼ二ヶ月ですね。 二ヶ月それが可能なら少し可能性が見えてきました。 寝返り…たしかにそこがターニングポイントですね。 ご親切にありがとうございました。

回答No.2

上のお子さんがいると、何かと大変ですよね。お察しします。 お金をかけたくないとのことですが、 ご主人にもおじいちゃん、おばあちゃんにも頼めなくて ご自分しかやる人がいないということでしたら やはり少しお金はかかってもヘルパーさんなどにお願いするしかないのではないでしょうか? 質問者さんもおっしゃっている通り 本当に一時的なことだと思いますので…。 私も3人目を妊娠中ですが、やはり今から幼稚園の送り迎えの事が心配です。 私の場合は幼稚園ということもあり、他のママにお願いする事もできますが もし質問者さんと同じ立場だったら市の子育てサポートなどを利用すると思います。 どちらにお住まいかわかりませんが 私の住む横浜市ではこんなサポートがありますよ。 http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/14301.html お仕事しながらのご妊娠で大変かと思いますが どうかお体に気をつけてくださいね。

参考URL:
http://www.city.yokohama.jp/me/kosodate/14301.html
imai_gh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 私の住む地域にもファミリーサポートがあります。 一時間600円~700円のようです。 私も一時のことなので少しお金をかけて…とも 思いましたが… 単純計算をしてみました。 私の利用したい時間は 朝の送り15分と 夕の迎え15分です。 でも各々一時間に換算されてしまうようで… 600円×2時間=1日1200円 これを平日20日として 1200円×20日=24,000円 今の家計からこの金額を出すのは無理なんです…。 ごめんなさい、貧乏なんです…。 回答者様のお優しいお言葉に 少し気持ちが癒されました^^

imai_gh
質問者

補足

1200円×一ヶ月20日=24,000円/月

関連するQ&A

  • 保育園のお迎え

    4月から保育園に子供に子供を預けて、仕事に復帰しています。 家の近くの保育園に預けており、私の通勤時間は1時間半ほどです。 入園当初からもう少し早くお迎えに来てもらえるように、考えておいてくださいとは言われていましたが、私も主人も両親は、近くに住んでおりませんし、自治体のファミリーサポートも登録しましたが、熱など病児については対応できませんと言われました。なので、保育園には可能な限り急いで帰ることにしていました。 しかし、先日風邪で保育園を休んでいたとき、子供が熱性痙攣を起こしました。それを保育園に報告したところ、お迎えの問題が再浮上しました。 主人は、通勤時間が45分程度ですが、保育園からの連絡後すぐに会社を出ることは難しいようです。 私は直ぐに帰れる環境にはありますが、保育園に着くまで1時間以上かかりますし、ファミリーサポートも対応してもらえない。ベビーシッターも考えましたが、子供と一対一のベビーシッターは、様々な事件がニュースなどで報じられているため、信用できません。 何かいい手段はないかと悩んでおります。皆さんの御知恵、情報をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新生児がいる家の上の子の保育園のお迎え

    産後で上の子供を保育園に一時預けているのですが、まだ生後間もない (生後10日)下の子供を連れての保育園のお迎えを実母の手伝いが終わって からどうしたら良いか困っています。 こういう経験のある方はどうしていたのか、または皆さんだったらどうするか 教えて下さい。 保育園までは徒歩でも5分くらいで行ける距離です。 保育園に着いて、汚れ物などの荷物を回収したりするのには5~10分くらいは 時間が掛かります。 お迎えに行く時間帯は16時半~17時の間です。

  • 一時保育のお迎えについて。

    現在2歳の息子を近くの保育所(ちびっこランド)さんに月に2日~3日ほど一時預かりであずかってもらっております。子供も喜んでおり、保育内容とか一日の生活などには不安はなく私以外に平日に見てくれる親族がいない我が家では、大変ありがたく使わせていただいています。 素朴な疑問なんですが、保育園の先生方は月保育などで何日も預かっているお子さんをお迎えに行く親御さんの顔は覚えていらっしゃると思いますが、時々または初めての預かりでお迎えにいらっしゃる親御さんの顔は、預けにきたときに一度顔を見るだけだとおもうのです。それだけでも顔などその子の親っていう特徴などは覚えているものなのでしょうか??主人は「保育園の先生はそれも仕事だから大丈夫だ!」っていうのですがどうも気になってしまいまして・・・。もし悪意のある違う人に子供を渡してしまったりなんて可能性はあるのかなって気になってしまいます。初めて預けてみて住所や子供についての内容は登録しましたが顔写真があるわけでもないです。あと家の息子は人見知りせず誰にでも抱っこされるので、それもあって心配になりました。よい意見があったらお聞かせください。

  • 下の子を来月出産予定、上の子の保育園のお迎えについて

    こんにちは。来月2人目出産のため、産休に入ったばかりの者です。 今2歳5ヶ月になる娘を保育園に預けていますが、また仕事に復帰するので産後も日中は保育園に預けようと思っています。 そこで質問なのですが、今の保育園は徒歩5分、ベビーカーや自転車に縛り付けられるのは大嫌いな子なので、抱っこと本人の気が向けば歩きで送迎しています。朝は時間がないので主人が子どもを抱っこして保育園まで歩いて連れて行くのですが、帰りは私1人で迎えに行き、8ヶ月の身重でしんどい中休憩しながら抱っこしたり、歩かせたりで帰ってくるのですが、保育園を出るまで40分くらい廊下を走り回り、やっと玄関を出ても遊びながら帰るので、結局家に戻ると1時間くらい経っているというような状況です。 こんな中、次の子が生まれて0ヶ月の時は、あまり長時間外に出すのも寒い時期ですし、どうやって上の子のお迎えをしようかと悩んでいます。赤ちゃんが寝ていれば家において、ダッシュで上の子を迎えに行って、無理矢理連れて帰るしかないでしょうか?赤ちゃんは首が座らない間はおんぶできないので、上の子に抱っこと言われるとできないですし・・・ 両方の両親とも遠方のため手助けはない状況です。 最悪車かなとも思っているのですが、大回りをしないと保育園に着けないので、徒歩でも車でも時間は変わらないのでいちいち出すのもバカらしいかなと。暖かくなれば赤ちゃんをベビーカーに乗せて、上の子のお遊びを気が済むまで付き合えるのですが・・・ 経験者の方、何かいいアイディアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育園の一時保育について

    0歳児のママのです。悩みは、はじめは職場を復帰するつもりで一時保育に入れば入所しやすく保育園に週一回短時間行っていたのですが、その時は園長先生も「はやく復帰しないの」と言っていました。しかし、私が保育士をやめ入所ではなく一時保育の時間内の仕事で預けることはできないかと言うと態度が一変しました。 「0歳児は17時過ぎると泣くのよねー。保育士さんだったら、わかるでしょ」など。会社経験もないので、ちょうど知り合いが週2回で子供が病気の時も休んでいいという職場を紹介してもらうことになり、態度が一変した園長先生にも2ヶ月前に話をして、職場にも一時間はやく帰れるようにお願いして、一日は義母に早めのお迎えをお願いし、もう一日はできるだけがんばって17時にはお迎えに行くということで、園長先生も職員にも伝えておくということになりました。 でも今日がんばって帰ったのですが、なにせバスなので時間どうりにならず17時10分にお迎えに行くと、園の先生に 「園長が一時保育は9時半~4時半にしているから、なんとかなりませんかと。入所児童もふえてきたので、0歳児は職員の人数もいりますし、子供もかわいそうですし。。ねぇ」「私が一時を担当してるのですが」と言われました。前から気になっていたのですが、いつも園長先生に話したことは職員に伝わったことがない!一時保育担当の先生は紹介されたことがない。入所している0歳児は18時をすぎてもいるのに、一時の子ははかわいそうと言う。保育士だったらわかるでしょというが、それは園の都合であって、私もいち保護者なので働いて子供がかわいそうは辛い 0歳児の入所児童が少なく、0歳児がほしかったのはわかるが、もう仕事もはじまり他にも近くに保育園がありません。仕事も経験を積みたいし、知り合いの上司に頼んでいて、今さらです。

  • 介護を理由の保育所通い。お迎えに行ったらバレるからだめ?

    義両親と同居で、2歳半(娘)と2ヶ月(息子)の子供のいる専業主婦です。 娘はこの4月から出産のための一時保育通いしてましたが、義母が病気で手術&通院治療とのことで延長申請しました。 義母は体調が悪いけど普段の生活に支障はなく、私も子供二人を見るつもりでしたが、義父が心配して仕事を辞めると言い出しました。 過干渉の義父とそれがストレスな嫁、長く一緒にいるのはよくないとみんなが判断した結果です。 医師の証明書と「介護が大変なので」との旨の文章を提出したら、待機児童もいなかったようであっさり決定しました。 さて。保育園のお迎えは義父担当で私はまったくタッチできなくなりました。今までもですが。 介護で忙しいということになってるのに、顔を出すのはまずいと。 別に5分や10分も家から出られないなんて誰も思わないし、「今は義父が看てくれているから」でいいとおもうんですよね。 買い物は30分だけ、近所のスーパーに行ってます。 当初は「あんまり人に会うと、あれ?お嫁さんおかあさんの介護どうしたのかしら?ってなるからウロウロしないように」と言われてました。 でも義母も義父・孫娘と近所の大型スーパーへ行き、買い物やキッズランドで1時間ほどいます。 週に5日くらいかな。 義母も旦那も私がたまにでもお迎えに行きたがってるのは知ってるんですが、「おじいちゃんがあれだから我慢して」って感じです。 保育所から市役所の担当の人に連絡が行って退園させられたら困ると言うのですが、そんなこともありますか? 保育園には園児にも職員にもご近所さんがいるし、実は知ってるんじゃないかという気もします。 どうして義父は配偶者が介護を必要としている(ということになっている)のに、私のように外出や保育園へ顔を出すのを控えたりしなくていいのですか? 辛口も覚悟してますので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 慣らし保育

    2歳になる次女が今週から保育園に入園しました。 長女が年中にいるので前からお迎えなどにも次女を連れて行っていたので保育園自体には抵抗ないかな、、、、と思いつつ、慣らし保育2日目を迎えました。 今週は10:30までの保育時間なのですが、昨日今日と朝は機嫌もよく長女と一緒にお部屋までは意気揚々と行くのですが、いざ連絡帳などを片付け私とお別れになると号泣です。長女で経験しているので朝泣くのは当たり前!と余裕があった私でしたが、お迎えに行くと泣きじゃくっている娘が・・・ 私と別れてからも泣き、おやつに誘っても食べずに泣き通しだったそうです。 先生に本を読んでもらったりすると一時的に泣き止んだり、少しお話もしているらしいんですが。 一番気になるのはおやつを食べないということなんです。食べることが大好きな娘なので、余計に心配。 来週からは昼食までが保育時間となるんですが、おやつも昼食も食べないことが続いたら、と思ってしまいます。 ずっと泣き通しというのは長女では経験なかったため、主人も「ちょっと可愛そうかも。。。」と言います。私はいつか楽しさが分かってくれるはず(長女がそうだったように)と信じたい反面、心配です。 でも保育園に入れることは私達が決めたこと、子供を信じて見守っていけばいつかは。。。大丈夫ですよね?!

  • 自転車片道20分の幼稚園送迎+自転車5分保育園送迎

    現在3歳の子供がいます。今月もう一人出産予定です。 幼稚園&保育園送迎について質問です。 3歳の子供は、上の子が入っていた幼稚園に入れたかったので願書もそこからしかとらず、入園手続きはしましたが、下の子を保育園に入れて来年四月から働きたいと思い(働く予定ではあったのですが、一時保育を利用するより、認可保育園に入れてしまった方が安いことを最近知ったので)、急遽上の子、下の子ともに認可保育園にも申込をしております。 幼稚園は、自転車片道20分です。バスもありますが、帰りは延長保育となり必ずお迎えです。車でお迎えもできますが、通常片道10分のところお迎えの時間帯は周辺道路が渋滞するのでだいたい片道20分近くかかってしまいます。 幼稚園の近くに保育園がなかったので、自宅近くの保育園に入所希望をだしましたが、そうすると二人をお迎えすると自宅からなんだかんだで1時間近くかかりそうです。 主人は、自分が保育園出身なので幼稚園に行かせたいという気持ちがあるようなのですが、私がお迎えに対応できるかなぁ、、と不安です。 幸い自営の仕事なので、自分の好きなように時間を区切って仕事はできるのですが、疲れ果ててしまわないかなぁ、、と。 もし、二人とも保育園に入所できるようなら、幼稚園は手続きはしたもののお断りされますか? それとも、幼稚園と保育園に頑張ってお迎え対応されますか? 幼稚園(お勉強はしないが、基本的な挨拶やしつけなどがしっかりしている)は私自身もとってもいい幼稚園だと思っており気に入ってます。 ただ、保育園であれば子供の足で歩いても20分弱なのでその時間を楽しむこともできいいなぁとも思ってます。 よろしかったら、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 保育園・・・貴方ならどちらを選びますか?

    4月から入所予定です。仕事はフルタイムです。 認可保育園・・・家から徒歩15分。ここを選んだ場合、仕事前に送り、一度家に戻ってから原チャで出社。帰りは家に帰ってから徒歩でお迎え。 無認可(横浜保育室)・・・駅近。ここを選んだ場合、家から徒歩3分のバス停より10分バスに乗り駅へ。送った後そのまま出社。帰りはその逆。 どちらにしようか悩んでいます。 貴方ならどちらを選びますか? 決めた理由も教えてください。 *別件*できれば6月に入園したいのですが、4月から入所OKの通知が来た場合は入所させた方がいいですか?

  • 風邪時の保育園のお迎え

    閲覧ありがとうございます。 初めての子供で、両親共働きです。 今年4月、保育園に子供をいれることができました。 主人は週6での勤務、私は勤務形態がパートになりましたが、 産前と同じ会社(事務)で週5勤務です。 最近ノロウイルスが流行っているらしく、 毎日のように、「ノロウイルスの疑いがある」 ということで保育園から連絡が来て、午前中で早退している状況です。 (検査をし、陰性である旨伝えてますが、 ノロウイルスに近い何かではないかと言われます。) 周りの皆さんも’いいよー行っておいでー’ と言ってくれますが、 最近多いので申し訳なくて、、 どうしたらよいのかわかりません。 部署は5人で、私が最年少です。 さらに私の育産休中に他の皆が転職や退職をした為、 他の4名は最近入社した方(女性)です。 早い時では、出勤して30分程でお迎えお願いしますの連絡がきます。 パートで時給計算になった為、収入が下がるのももちろんですが、 最近はあまり多いので、仕事も進まず、手も出せず… 周りの方にも迷惑になるので肩身が狭く、転職を考えることもしばしばです。 しかし、転職してしまったら 一電話がきました、早退します一 というわけにはいかないのではないか… と思いました。 子供が風邪などでお迎えにすぐ行かなければならない時、 インフルエンザやノロウイルスなどで 何日もお休みを取らなくてはならない時も ある程度お休みはできるものでしょうか?

専門家に質問してみよう