• ベストアンサー

サッカー強国は、ほとんど母国人が代表監督?

日本は、ブラジル人監督。オーストラリアはオランダ人監督。やっぱり後進国は、自前で自国民監督を輩出できない?欧州や南米の出場国はほとんど、やはり自国民が代表監督なんですか? 外国人監督に頼ってるのは、アジアやアフリカの後進国ばっかりなんですか?欧州でも外国人代表監督っているの? 今後期待される、日本人監督や有望コーチといえば、誰ですか?柱谷兄弟?ラモス?井原?岡ちゃん?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.1

イングランド監督のエリクソン氏はスウェーデン国籍です。 また、現在W杯でまだ勝ち残っているポルトガルの監督のフェリペ・スコラリ氏はブラジル人です。 ヨーロッパでも最近は他国から代表監督を招聘することが増えているようです。 ただし今までW杯で優勝したチームは、すべて自国籍の監督だったそうです。 日本人監督で有望といえば・・・やっぱり岡田氏や柱谷兄弟でしょうか? ただ、プロ選手として育ち、さらに指導者としてのライセンスを取得して経験を積み、その結果として名監督・コーチが誕生するには、Jリーグはまだ年数が足りないのではないかと思います。

aluminizedman
質問者

お礼

深夜なのに回答ありがとう。 眠れない。

その他の回答 (4)

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

ヨーロッパのサッカー監督は、若くして指導者の道を選択し、指導者として実績を積んだ人が成功しています。 日本代表を指揮した最初の外国人監督、ハンス・オフトは19才で現役を引退、23才でオランダのユース代表のコーチに就任しています。  有名な選手が、引退して暫くすると、監督になる日本のやり方は、世界的に見れば、むしろ異例です。 日本にもオフト型の指導者がいます。 昨年、ユース代表を率いた大熊清監督です。 20代で既に大学チームの監督に就任、一貫して若手の指導育成に力を注いで来ました。  こういう指導者は、若い選手の可能性を見つけ出して、伸ばすのが巧い。 多くの高校の監督が、このコースを辿っています。 国見高校の小嶺監督などは大学を卒業して、教師となって赴任してからですから、『この道40年』と、超がつくほどのベテラン監督です。  オフト氏のように19才で指導者になる訓練を始めるのと、40才で始めるのとでは、物覚えにも、当然差が出て来ます。 選手は選手。 指導者は指導者、と分けて指導がされるべきです。  指導者と選手は考え方も違って当然です。 大熊監督の特徴は、選手交代で流れを変えるのがうまいと言われています。 これなど,一朝一夕に出来るものではありません。 若い時から『試行錯誤』を繰り返して、ようやく掴んだ極意なのです。 指導者は選手とはまったくの別物です。 中田ヒデやキング・カズがサッカー監督をやっても、成功しないと思われます。 彼らもその事はわきまえ知っています。 彼らはジーコ監督の失敗を間の辺りで見ています。  ストイコビッチやプラティニはその人脈を活かすため、サッカー協会の幹部に就任しました。 しかし、指導者にはならないものなのです。   

aluminizedman
質問者

お礼

長文、ご助言ありがとう。 へえ、カズ時代の監督、オフトって成人してないのに、コーチになってたんですね。コーチってアマチュアっぽいかもしれませんね。コーチ一本だけで食べていくの辛そう。一握りなんだろな。なんか本で読んだけど、欧州の審判が、弁護士が副業でやってるて聴いて驚きました。えでも、いま快進撃のクリンスマン監督とか。オランダのファンバスとか。ベッケンバウアー監督?とかは異例すか。たしか元有名プレーヤーだったような。選手器用は、確かに若い頃から経験つんだら凄そうすね。でも元名選手の説得力みたいなもんも捨てがたいのかも。

回答No.4

代表監督というのは 各クラブを渡り歩いて結果を残して 最後に名誉を求める お年を召した方がやるというものらしいのです。 (もちろん例外もあります。) 長いプロの歴史のある国ならほどんどが 自国民が自国の名誉の為に監督をするでしょうね。 日本はまだ選手がプロ化して13年。 指導者がプロになってきたのはここ数年です。 当分は日本人が日本代表監督というのは難しいのでは ないでしょうか。

aluminizedman
質問者

お礼

回答ありがとう。 代表監督が自国で育てるのは、かなり気長に待たないといけないんすね。日本の明治維新や高度成長みたいに、急激にはむりっぽいすかね。Jがどれほど、スポンサーや資金投入しても、実力ある人材はなかなか、集まらないすかね。やはり。

回答No.3

多分、一部の国を除いて欧州や南米の国はほとんど自国の監督だと思います。 日本も以前は日本人監督でしたが、ここ10年くらいで外国人監督が多くなった気がします。 ただ、大事なのは必ずしも有名選手が優れた監督になるとは限りません。もちろん優れた解説者にも言えます。ドイツでの失敗を繰り返さないために…。

aluminizedman
質問者

お礼

回答ありがとう。 たしかに、すこしガッカリでしたね。帰り際もチョー早かった。後ろめたかったんだろな。

  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.2

僕はこれから先、日本人が監督するとしたら、 中田ヒデにやって欲しいですねぇ。 国際経験も豊かでっし、いろんなビジョンもってそうだから 期待したいです。

aluminizedman
質問者

お礼

回答ありがとう。 ヒデ、すか。ハーバードで経営まなぶらしいすね。

関連するQ&A

  • 日本代表の監督について

    日本代表の監督について 次の監督が誰になるか?というのは置いといて、どのタイプが日本代表に向いてるでしょうか? 1日本人監督 2南米出身の監督 3欧州出身の監督 4その他 人種という意味ではないです。

  • 次の日本代表監督に相応しいのは誰か?

     ジーコジャパンのワールドカップはもう終わってしまい、次の2010年大会を目指すのですが、  オフト~加茂~岡田~トルシェ~ジーコと代表監督は替わってきました。  では次の監督は誰が望ましいと思いますか?  私は欧州プレー経験のある奥寺康彦氏、元名選手ラモス瑠偉氏、釜本邦茂氏、三浦カズなど現役時代名選手、スタープレーヤーで鳴らした人や欧州、南米サッカーをよく知る人が良いと思います。  外人監督も悪くは無いと思うのですが、純日本チームの方が好きです。  外国人監督と日本人監督では選手起用面で『あれ』と思うことが少なくありません。あの選手を代表から外す?『何でや』と選考時、いつも思いました。  現役時代、大した選手でない、実績が無い無名選手では選手から侮られ、統率できないと思います。  日本サッカー協会はオールジャパン体制にするということは考えてないのでしょうか?名選手=名監督とは限りませんが、ジーコは名選手であり、そう言う人の意見、指示は聞きますが、加茂、岡田氏レベルではお山の大将そろいの選手を従えることは無理じゃないでしょうか?  

  • サッカー日本代表って何で外国人監督?

    「日本代表」ですよね? Jリーグのチームの監督ならわかるんですけど、日本代表なのに何で外国人を?? 能力の問題だとしても、外国の監督を呼んで日本の監督に教えさせるみたいな構図にすればいいんであって、直接外国人監督使うのはおかしいと思うんですが。

  • もう日本代表は日本人の監督では努まらないか?

    最近の日本代表監督はほとんどが海外の人物です。 日本人に有力な人物がいないためだとは思うのですが、外国人と日本人ではそこまで采配能力の差ができてしまっているのですか?もう今後は日本人の監督が就任する可能性はないのでしょうか? 私的にはラモス氏にひそかな期待を寄せているのですが。 でもオリンピックなどのU21とか23などの日本代表は日本人の監督ですよね。これはW杯とは全く別として決めているのですか?

  • ザッケローニ監督の更迭問題について

    早稲田大学を卒業した岡ちゃんが 昔日本代表監督をしていました。 その時の日本のサッカーが一番強かったと思います。 なぜ岡ちゃんと言う素晴らし才能ある監督がいるのに わざわざ外国人それもイタリアのおっさんを 雇用するのでしょうか? ブラジルには日本人監督で!それも岡ちゃんとう 声はなぜふつふつとわきあがってこないのでしょうか?

  • 次期日本代表監督は誰?

    ジーコ監督が更迭されて、すぐに契約できるフリーな外国人監督(例えばコエーリョ氏みたいな)は誰でしょうか? 強豪国は簡単に代表監督を更迭するような印象がありますが、それは自国内に人材がいるからで人選に手間取らないのかもしれませんが、日本は4年に1度しか監督の人選を行うつもりがなくて、常に外国人監督の動向をチェックするような体制を整えていないのでしょうか?

  • 日本のサッカーには日本人監督が適任では?

    素人考えですが日本のサッカーには日本人監督が適任だと思うのですがどうでしょうか? 外国人の監督はどうしても海外のサッカーをさせようとする傾向があります 日本人に海外のサッカーは無理です だから上に進めないと思うのです 岡田監督の下ベスト16に行けたときは日本のサッカーが出来ていた気がしました 別に岡ちゃんじゃなくても良いので やはり日本代表は日本人監督が良いと思いませんか?

  • サッカー監督先進国はどこですか?

    こんにちは。日本のW杯出場おめでとうございます。 私はけっこう前からサッカーが大好きだったのですが、最近は選手よりも監督に興味があります。 サッカーの監督って何してんの?必要なの?っていう質問もちらほら見かけますが、サッカーの監督・コーチほど重要なものはないと思っています。 まさかバルサが強かったとき、テン・カテという存在が重要だったなんて知らなかった自分が恥ずかしいです。 そしてグアルディオラ監督の3冠には驚きましたが、その戦術があまりにも理論的だったことがサッカーの戦術の難しさを知り、監督ってすごいんだなって改めて感じたところです。 そこで質問なのですが、優秀な監督を多く世界に輩出している国はどこだと思いますか?(現在でも歴史的にでも構いません) 強豪国・強豪リーグの監督は自国の監督が多いとは思いますが、世界に散らばっている監督・指導者が多い国ほどサッカーが強いのではないかと考えているのですが、サッカーにお詳しい方教えてください。 またその辺を踏まえて、日本は外国人監督を積極的に招聘すべきでしょうか? 私はサッカー先進国から積極的に外国人監督を招聘し、Jリーグおよびその下部組織、中学高校に至るまで指導者の育成が進まなければ強くなること(W杯上位)は不可能ではないかと考えているのですが皆様どう思われますか?

  • 次の日本代表監督は…ラモス瑠偉?(笑)

    次の日本代表監督は…ラモス瑠偉?(笑)

  • 南アW杯後の日本代表監督

     少々気が早いですかねぇ・・・?でも、気になってしまって (^^;  とりあえず決まった以上、岡ちゃんには全力で現代表を南アW杯に導いてほしい!!&オシム前監督の1日も早いご快癒を心よりお祈りする次第ですが、その後の日本代表監督には、どんな方が相応しいのでしょう?  小生が勝手に思うのは、何故ヒディンク現ロシア代表監督を招聘しないのか?何か理由があるんでしょうかねぇ・・・?  1.日韓共催W杯で韓国代表監督だったから、同じ東アジアの国の監督にはなりづらい、  2.日本も毎回獲得工作には乗り出しているが、いつもライバル国に1歩先んじられてしまう、  3.条件面(金銭面?)で日本の出す条件で納得してくれない、  4.何か理由があって、ヒディンク氏側で日本を敬遠している、 ・・・小生が勝手に思いつくのはこれぐらいですが、実際どうなんでしょう?事情通の方に、基本シロウトの小生にもわかりやすく解説いただきたいと思います。  また、ヒディンク以上の適任者がいるじゃないか!!というご意見なんかも、ぜひお寄せください。エメ・ジャケ、ピクシー、ドゥンガ、ブッフバルト、etc・・・。日本人ならば反町、カズ、ゴン、井原あたりでしょうか?

専門家に質問してみよう