• 締切済み

pdfを本格翻訳4利用できないか

octave-Gの回答

  • octave-G
  • ベストアンサー率39% (41/104)
回答No.2

TOSHIBA製のThe翻訳シリーズは対応してます。 本格翻訳でPDFを翻訳したい場合は、 1)PDFファイルを開く 2)ctrl+Aキーを押し、cntl+Cでコピーし、notepadに張り付けて ファイルを翻訳すればうまくいくかもしれません。 追伸 TOSHIBA製の翻訳アプリはかなり精度が高いらしい・・・・

関連するQ&A

  • 「本格翻訳5 Platinum」

    「本格翻訳4 Platinum」を購入済ですが、本格翻訳4から本格翻訳5へのバージョンアップ版は用意されていないのでしょうか?

  • 本格翻訳6 Platinum

    本格翻訳6 Platinum を購入したんですが、 Platinumには 「「本格翻訳6 Platinum」では、基本辞書338万語に加えて、31分野・121万語の専門辞書を収録し、より専門性の高い翻訳が可能となりました。」 (HPより) 31分野・121万語の専門辞書というのは、インストールするだけで 入っているのでしょうか? 全分野総合キーコード というのが付いていましたが、 別にインストールする必要があるのでしょうか? どうも、専門用語が上手く訳せないような気がして… ご存知の方、宜しくお願いします。

  • 本格翻訳10Platinumが使えない

    本格翻訳10Platinumダウンロード版を購入インストールしてユーザー登録して使おうとしたがアイコンをクリックしても画面表示しない。対処方法は、 本格翻訳9Platinumも同様でした。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 本格翻訳6がインストール出来ない

    今までにSOURCENEXTの本格翻訳4を、本格翻訳5 Platinum に変えて使用してきました。 今回、本格翻訳6を購入し、旧バージョンを削除してインストールを試みましたが、「ユーザーIDまたはパスワードが間違っています。」の画面が出て次へ進めません。IDとパスワードはスタートガイドで指示されている「専門辞書のインストール方法」の裏面に記載されている通り間違いなく入力しています。

  • 本格翻訳10

    本格翻訳10を購入しましたがPDFが文字化けをして読み取れません。 どうしたら読み取れるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • adobe readerを利用してPDF見れない!開けない!  アドベ

    adobe readerを利用してPDF見れない!開けない!  アドベリーダーをインストールしてあるのですが、いろいろなホームページにあるPDFが開けないのはどのようにして修正したらよいか?

  • 本格翻訳5 Platinumの専門辞書の登録

    本格翻訳5 Platinumの購入を検討しています。 通常の本格翻訳では、専門辞書は日英、英日、それぞれ5つしか登録できないと聞きました。 本格翻訳5 Platinumには専門辞書が31分野分付属するらしいですが、これは1つの辞書ファイルに統合されているのでしょうか? それとも、辞書ファイルが31個あるのでしょうか? もし31個あるのであれば、同時に使用できるのは5個までとなり、切り替えて使わなければならないので大変かと思います。 しかし、それでは31分野の専門辞書をセットにする意味がないので、やはり1ファイルにまとめているのかな?とも思うのですが。 実際にお持ちの方、お教えください。

  • Adobe Readerのみで英文のPDF文書を日本語に翻訳することは可能でしょうか?

     恐れ入ります。 Adobe Readerのみで英文のPDF文書を日本語に翻訳することは可能でしょうか? どなたか、よろしくお願いいたします。

  • PDF文書を翻訳する本格ソフトをご紹介ください

    PDFの分厚い英文マニュアル本を持っています(600ページ程度)。これを、少々値が張ってもよいので、できる限り高品位に、本格的に翻訳(和訳)したいと思っています(テキストだけでなく、構成や図、フォームなども保ったままに)。 そのようなソフトをご存じの方、お教えくださいませんでしょうか。 あるいはソフトが無理なら、安価で翻訳外注を引きうけてくれそうな会社をお教えくださると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • 本格翻訳について

    本格翻訳3をインストールしましたが、テキスト翻訳時に、左のスペースに日本語の入力が出来ません?