• ベストアンサー

ジャパンマネーについて

海外のクラブチームから日本人選手にオファーがあるのは、ジャパンマネーを狙ってのことではないかという意見がありますが、ジャパンマネーについて教えてください。 日本人選手をチームに入れると、その選手に日本のスポンサーがつくということですか? お金の流れはどのようになってるのでしょう? クラブチームにお金が入るということなのでしょうか??? 素人質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasutori
  • ベストアンサー率26% (308/1163)
回答No.3

クラブに有名な選手が入るとやはりクラブは潤います。それは、活躍って意味もですが、やはり知名度でユニフォームなどが売れるからです。レアル・マドリーがベッカムを取った移籍金が次の月には元が取れたって位にユニフォームが売れたらしいですよ。 それが日本って話になると、尚更です。皆さん書いている様に、放映権が非常に高い。中田がイタリアに移籍した時に、良くセリエAの試合を放映してましたし、城がスペインに居たときや、結構な数の試合を日本に居ながらにして見れました。それまでって、僕の記憶ですが日本のニュース等で海外サッカーの映像ってなかなか見れなかったです。だからトヨタカップで海外サッカーが見れた時に、『こりゃ凄いな~』って思いました。そうなると、日本のメーカーがこぞってCM・看板を出しますね。勿論、昔から良く日本の企業が海外チームに色々とお金を出してます。カントナが居た頃のマンチェスターUのユニフォームにはシャープと入ってましたし、バレンシアでもトヨタ等の看板も見ました。それは、日本の企業の海外戦略であって、日本人が居るからってのは関係ないですね。奥寺氏や尾崎氏、風間氏が海外でプレーしてましたが、その頃には今みたいにTVで流れるって事は無かったと思います。 今は、チームがお金を稼ぐ事に躍起になってますね。ボスマン採決後に移籍金が高騰しましたし、強豪チームはアジアやアメリカ等へのツアーを資金源にしています。その為に、お金の無い中小のチームは選手育成に力を入れて強豪チームに売ってます。リーガアンやオランダリーグ等では良く見かけますね。とかく、チェルシーのやり方が批判されますが、選手を売ったその資金でチームが強くなって来ているという話もあります。また、その影響でアフリカ勢が強くなったり、昔は弱小と言われていた国も強くなって来ています。ベッケンバウアーが『今後、君たち(アジアやアフリカ、中米)はそんなに勝てないかもよ』という言葉を言いました。それは、昔は弱いチームだから手を抜いたらシッペ返しにあったって事があったんですが、今言っている様に主要リーグで活躍する無名国の選手が多くなった為に、手を抜かなくなるよって事を言いたかったのでしょう。それが今回のワールドカップなのでしょうかね。本当に順当にベスト8まで揃ってしまいましたから。こんな大会は本当に珍しいです。 さて、長く書いて来ましたが、リーグによって異なりますが、外人枠があります。その外人枠を日本人に使う訳ですから、中田の様に高く売ったり、日本の企業からのお金の流出を期待して取るって云うのがやはり大きいですね。ユニフォームも売れるし、ツアーをやればスポンサーも多く付くし。昔、どこかのチームのオーナーが日本人を取った際に、『金以外に期待していない』みたいな事を確か言ってました。これは韓国の選手にも言える事ですが、ちょっとそういう風に見られているのは悲しいですね。

konekochan_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人は、よくお金を使ってくれるというわけですね。それにしてもそんなに儲かるものだとは驚きです^^;

その他の回答 (2)

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.2

一番単純なジャパンマネーは日本人選手が所属することで観戦チケットとチームのレプリカユニフォームが売れることですかね。金額は微々たる物かもしれませんが、一応チームは潤います。 その他、テレビの放映権を日本のテレビ局が購入したり(これが一番大きいのかな?)、人気選手なら観戦ツアーを組むことでチームだけでなく周辺のホテルや観光地などにもお金が落ちていきます。 最近多いのはプレシーズンマッチを日本で行うことでしょうか。シーズンが始まる前に日本に遠征に来てJリーグのチームと試合を行います。今年は中村俊輔選手の所属するセルティックが横浜Fマリノスと試合をしますね。これも結構な金額になるんじゃないでしょうか。 上にあげたものだけではないと思いますが、こんな感じでお金が動いているのだと思います。

konekochan_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人は、よくお金を使ってくれるというわけですね。それにしてもそんなに儲かるものだとは驚きです^^;

回答No.1

まず、その選手を見るために試合の権利を買い上げたりします。 フジテレビなど深夜に中田選手がセリエAにいた時 にはよく放映していました。 それだけで、クラブに収入がはいります。また、選手のユニフォ ームとか日本人観客のアップなど色々うまみが含ま れています。  日本人が所属しているチームは凱旋試合などといって日本にきて試合をするのですが、歌手で言うライブやコンサートみたいなものでしょうか。ものすごく儲かります。

konekochan_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人は、よくお金を使ってくれるというわけですね。それにしてもそんなに儲かるものだとは驚きですね^^;

関連するQ&A

  • 「ジャパン・マネー」に代わる「何か」はあるのか?

    敗戦後の日本が国際的な信用を勝ちとり,その信用を継続させるために重視したことは「経済力」でした。そして,敗戦後の国際社会における日本の運命は,「ジャパン・マネー」にゆだねられたと言っても,過言ではありませんでした。 しかしながら,バブル経済崩壊と近隣諸国の経済成長などを理由に,「ジャパン・マネー」の強さ,その信用力は,少しずつではありますが,陰り(かげり)がみえてくるようになりました。新自由主義による経済政策によって,「ジャパンマネー」の権威を取り戻そうとする動きがみられましたが,かえって,国内の経済や,労働市場を混乱させてしまいました。 さまざまな意見があるとは思いますが,「ジャパンマネー」を補完することのできる,これからの国際社会における日本の存在感や国際貢献力にとって必要となる要素には,どのようなものが挙げられますか? ・政治・外交力 ・国防・軍事力

  • 中田英寿の海外での本当の評価

    良く海外のサッカーでは日本人は ジャパンマネーが目的で実力的には そんなになくても欲しいといった記事を 読んだことがあるのですが日本の象徴で あった中田英寿も実力的には、あまり評価 されていなかったのでしょうか?? 記録を見る限りペルージャやボローニャなど 中堅から下位のクラブでは十分なレギュラーと して活躍できますがパルマなど、やや上位のクラブに なるとキツイ感じがします。 やはり中田英寿がパルマなどで試合に出れたの は実力的には中田英寿より実力が上の選手はチーム にもいるが中田英寿も何とか試合に出て少しは活躍 出来るので中田英寿より実力が上の選手を出さずに ジャパンマネーを優先した、と言う事なのでしょうか??

  • 岡田ジャパン批判に関して。

    岡田ジャパン批判に関して。 わたしは、サッカーはワールドカップと天皇杯ぐらいしか見ないです。競技も体育の授業ぐらいしか経験ありません。 私が、今回のワールドカップを見て、日本チームは前回と違って非常によく走るようになり、個人技もうまくなった(一対一でもボールのキープ力が上がった)、なと感じました。 2006年のときは、中田選手ぐらいしか、試合中走り続けていた選手はいませんでしたし、一対一の場面で、安心できたのは中田選手ついで中村選手、でした。むしろ、中盤では必ず、ボールが中田選手に集められていて、この位置なら別の選手で回した方が有効なのになあ、と思ってました。 目指していた、チームコンセプトの違いはあると思います。 でも、中田選手は最終試合で、自分が走り続けることで日本チームに何かを伝えたい、見たいな事をいっていた気もしますし、一対一で負けないことの重要性も説いてた気がします。ですので、今の日本チームは中田選手が目指してたチームなのかなあ、とも思ってしまいました。私も、根本的な身体能力の差をうめるために、日本チームはそうあるべきだと思います。 そんな走れ、組織力のあるチームを作った、岡田監督はすばらしかったと思います。 しかし、どうして、ここまで、国民やマスコミにたたかれ続けたのでしょうか? 予選も突破したうえで、前哨戦で勝てなくてもここまでたたかれるのは尋常でないなあ、と思ってました。 特にサッカー経験者を名乗る方々の批判がとても多かったと思います。 私的にはジーコ監督の方がよっぽど、日本チームに向いてないと思ってましたが。 こういう質問を今行ったのは、リーグを突破したからこそ、冷静な意見が聞けるかなと期待して書きました。よろしくお願いします。

  • FXのことで質問です。マネースクウェア・ジャパンのトラップリピートイフ

    FXのことで質問です。マネースクウェア・ジャパンのトラップリピートイフダン(通称トラリピ)で自動売買なので、儲かると聞きましたが、実際にこれでやっている人の意見を聞かせてもらえませんでしょうか?

  • なんで遠藤や楢崎は海外チームに行かないのでしょうか

    なんで遠藤や楢崎は海外チームに行かないのでしょうか 楢崎は長年川口のサブとして活躍したしJリーグではナンバーワンキーパーだと思ってました 正直代表に川島のサブとして選ばれてもいいかと思います それに遠藤さんは何回も日本代表に選ばれているしJリーグ屈指の選手ですよね 日本代表メンバー見て分かったんですがたくさんの選手が海外で活躍してたんですね 楢崎や遠藤さんなら海外チームからオファーあってもおかしくないと思うんですがなぜ長年海外チームにいないでJリーグにいるのでしょうか 野球でもサッカーでもいい選手はみんなメジャーや海外に行っちゃいますよね 年を取っておじいちゃんになったってこともあるかもしれないけど若い時になぜ海外チームからオファーが来なかったか教えてください 遠藤や楢崎レベルでは海外チームで入らないってことでしょうか? 香川や本多長友まではいきませんがそこそこつかえた選手だと思います

  • ファイトマネー

    プロ選手(ボクシングにしろ、パンクラスにしろ何でも)は試合に勝っても負けても金がもらえるのですか? 日本・世界の格闘技の中で1番、ファイトマネーがいいのは何ですか?

  • 日本人バスケ選手

    今日のCS放送のNBA中継で、中国人のNBA選手Yao Mingのプレーを見ました。 なかなかがんばっていて、これからが楽しみです。 韓国もアジア大会での活躍を見ていると数年以内にはNBA選手が生まれそうな勢いです。 それに引き換え、日本は・・・。 そこで、質問。 日本人の若い選手で、食べていくこと(収入)を度外視して、アメリカやヨーロッパのチームで武者修行しているようなこれから期待できる選手がいるならば教えてください。 (田臥選手も結局日本のリーグでプレーして、これから埋もれてしまうんでしょうかねぇ) 個人的な意見ですが、騒いでいるばかりでたいして上手じゃない日本サッカーでも、その中の数人は何とか海外でプレーしてますよね。 日本では人気の無いバスケでも、突然変異みたいに世界のトップリーグで何とかプレーできるような才能が生まれてくることは無いのかな??? やっぱり、マイナースポーツではジャパンマネーが期待できないことが大きな要因なんでしょうか? 才能がイマイチでもジャパンマネーのおかげで一人がトップリーグに行けば(カズだなんて言ってないですよっ!!)、それで日本のリーグが活性化して好循環になっていく・・・ってことはマイナーなバスケでは期待できないのかな? (だんだん愚痴っぽくなってきた) スポーツ狂の方の忌憚の無いご意見聞かせてください。

  • マネーゲームとは?

    よくニュースで「マネーゲームによる原油価格の上昇」という表現を聞きます。  素人で金融に関しての知識があまりありませんので質問をさせていただきたいのですが、マネーゲームとは一般的にどういうことなのでしょうか?なぜ、マネーゲームのお金はどこからくるのが多いといわれているのでしょうか?

  • 香川真司はスポンサー枠?

    香川真司はスポンサー枠とネットでよく耳にします。香川真司のように日本の市場に進出すべく選手を獲得することはよくあるのですか? 今までは監督が好きな選手を呼んで、チームを構成るものと思ってましたが、クラブの都合で呼んだ選手で監督は戦わなければならない。大変なんですね

  • ウェブマネーについて

    ウェブマネーについて質問です。 ウェブマネーは海外のセブンイレブンでも売っているのでしょうか? 又、売っていたとするなら、そのウェブマネーの番号を日本のサイトで使うことは可能なのでしょうか?。 Canadaのセブンイレブンで購入したいと思っています。使う用途はハンゲームです。 回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう