• ベストアンサー

XPが通常の方法で起動しません

tomotomo2309jpの回答

回答No.5

XPを起動した状態でリカバリディスクの作成はできませんか?

dekimati
質問者

お礼

お答えありがとうございます おかげさまでディスクは作成できました

関連するQ&A

  • PCが起動しません!

    NEC Lavie L LL500/2です。 パソコンを立ち上げようと思ったら、 NEC <F2>キーを押すと、BIOSセットアップメニューを起動します。 というNECロゴ表示の画面でフリーズしてしまいました。 F2キー、その他のキーを押しても、 まったく反応せず、どうしたらよいのでしょうか・・・ よろしくおねがいします。

  • Windows XP の起動がうまくいきません

    最近、孫用に中古で買ったNEC LaVie LL350/8ですが、電源を入れたとき次のような状態で困っています。どなたか情報をいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 NECのロゴが表示された後、画面が暗くなりシステムを読みに行っているようですが、数秒後ビープ音が鳴り出し(ビンビンの連続音)とまりません。【F2】キーを押してやると数秒後にビープ音は止まり、正常な起動が始まりWin XPのロゴが出てきます。また ビープ音がなり始める前に【F2】キーを押してもビープ音はせず起動してくれます。 孫にあげるのでなんとか直してからあげたいのですがどなたか情報をお持ちで無いでしょうか。 ちなみに下記の項目は実施済みです。変化はありませんでした。 (1)セーフモードでの立ち上げとシステムの復元 (2)【F8】キーでの前回正常な立ち上げ条件での立ち上げ 以上よろしくお願いいたします。

  • 起動ができません。

    ずっと使ってるパソコンが、突然「Operating System Not Found」と表示され、Windows XPが起動しなくなりました。 NEC Lavie LL350/8D でWindows XP Home Edition です。NECのサポートページを見て、色々やりましたが駄目でした。 PCはNEC Lavie LL350/8Dです。 NECの画面がでたら、F11を押し続けたり、F8を押したりしましたが、画面は全く変わりません。 起動ディスクは作っていませんでした。何か良い方法はないでしょうか?

  • F1で起動しても大丈夫?

    2ヶ月ほど前に、PC(Lavie LL550/4)が起動しなくなり、ずっとほっといたんですが。 先日自分の気まぐれもあり、電源を入れてみました。 やっぱり動かなかったんですが、適当にキーを押していたら、「NEC」と表示されているときに「F1」のキーを押すと起動することを見つけました。 今はそれで起動してWinも作動しています。 ただ・・・ この状態で起動し続けてもよいものなんでしょうか? また、このような症状の原因には何が考えられるのでしょうか? お暇なときに回答をください。

  • XPなのに起動すると98のロゴが出て起動しません。

    こんにちは。助けてください。 NECノートのLavieでPC-LL900CDを使っています。 一ヶ月程前に、「Y」と「H」とTabの3つのキーがきかなくなりました。 NECのサポートに聞いたところ、OSの再セットアップをしてください、とのことだったので取説見ながら再セットアップをすることにしました。 再セットアップは、PCを起動してNECのロゴが出たら、F11キーを押せば再セットアップメニューが始まります。 しかし、実際に再セットアップを始めると、すぐに「再セットアップが失敗しました」と出て、再セットアップが失敗しました。 そのあと再起動するとNECロゴが出た後に、通常ならXPのロゴが出るのですが、なぜか98のロゴが出て、その後に黒画面に白文字で、 「開始しています しばらくお待ちください ・ ・ ・ ファイルが違います ファイルが違います ・ ・ ・ c:\> 」 と出て止まってします。 今は保存しておいたイメージングソフトで復活させてPCを使っていますが、再セットアップしようとすると同じ現象が出てしまいます。 再セットアップの方法か、もしくはキーを押せるように戻す方法をご存知の方、なにか分かれば教えてください。

  • ディスプレイの画面がまぶしいので調整したい

    NEC Lavie LL750を使っています。 画面がまぶしいので調整したいのですが、 いつもFnキー+F8で暗くしています。 起動ごとに調整しなくてはならないのでずっと暗いままで設定する方法がありますか サポートセンターはいつも混雑でつながらないので教えていただきたいです

  • PCの起動

    NEC LaVie の起動時NECのロゴ表示後画面が消滅し、以降進行しない、このときF1キーを押下すると正常起動する。これを電源投入から正常起動するにはどうすればよいか。

  • Lavie BIOSセットアップメニュー起動しない

    4年前に購入したNEC Lavie (PC-LL750HS3EW)が今日、突然、フリーズしました。いつものように電源を入れてしばらくして画面を見たらNECのロゴマークが出てままになっていたので、あら?と思ってしばらく待ちましたが変わらず… F2「BIOSセットアップメニュー起動」と出たのでF2を何度も連打しました。(←サポートサイトを見て…やるだけのことはやってみました)電源を入れると同時に押しても変わりません。電源を切ってバッテリーを抜いて放電してから再度電源を入れてみたりもしましたが、何度やってもこの画面から全く動かない状態で、とても困っています。F2の反応が悪いということもあるようですが、他に何か試みてみることはあるでしょうか?どうしたら良いでしょう。。。コールセンターにかける前に、何かまだやってみることがあるでしょうか?ご教授下さいませ。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Lavieで画面の明るさを変更する

    Lavie LL900/Bを使っているのですが、Fnキーを押しながらF8とF9で画面の明るさを変えれるとNECのQ&Aに書いてあるのですが、全く変えれません。どうしてなのでしょう?

  • PCが起動しません 再セットアップもできません

    一年ちょっと使用していなかったPC(NEC Lavie windows XP)が起動しません。 少し調べましたがおかしいようなので再セットアップしようと電源を入れF2キーで処理しましたが電源を入れたら starting Windows 98 ... と画面に出たままの状態です どうしたらよいですか???