• ベストアンサー

effective permittivityとは何でしょうか?

工学部の4年ですが、論文を読んでいてeffective permittivityという言葉が出てきました。有効誘電率と訳したのですが、それが正しい訳だとしても有効誘電率の意味がわかりません。誘電率の実部のことでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.2

effective permittivity(記号はε_effを使うことが多い)は有効誘電率と訳しても良いですが、「実効誘電率apparent dielectric constant」と訳す方が一般的のようです。誘電率は物質によって決まった値をとりますが、回路に誘電体を使った場合、突然、その誘電体の誘電率を使った計算が複雑になります。そのため、近似値で間に合う場合は、「実効誘電率」または、「実効比誘電率」という概念を使うことがあります。下記URLを参考にして下さい。 尚、有効誘電率は特に電場の周波数による吸収とは関係ありませんので、複素誘電率とは無関係の概念です。

robo_goo
質問者

お礼

大変良くわかりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

すみません。参考URLを付けることを忘れてしまいました。参考URLはたくさんありますが、そのうちの1つを掲げておきます。あとは、ご自分で検索して下さい。

参考URL:
http://www.mogami.com/puzzle/pzl-16.html
  • tomoki356
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.1

このページの一番下に出てくるεということで、いいと思います。

参考URL:
http://ufcpp.net/study/em/electro.html
robo_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう