フラを習い始めて1ヶ月、初心者の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • フラを習い始めて1ヶ月ほど経ちましたが、初級クラスに入ってもすでに習っている人との差があり、基本もよくわからずに踊っていることに困っています。
  • レッスン中には踊りの曲名もわからず、家で復習ができない状況です。他の教室でも同じようにレッスンされているのか不安です。
  • また、自宅で練習するためにICレコーダーなどで授業内容を録音しようと思っていますが、その教室ではビデオ撮影が禁止されています。フラの練習方法や踊りの覚え方について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近フラを習い始めたのですが・・・

フラを習い始めて・・・・1ヶ月ほど経ちました。 レッスンは2週間に1回です。 初級クラスに入りましたが、そこで、すでに習っている人とは1年半ほどの差があります。  フラの基本もよくわからないままに見よう見まねで踊っているので、ひとつの踊りを覚えるにしても、なかなか覚えられず、しかも音楽も何が流れているのか、わからないので、家で復習もできません。 どうも、その教室では、レッスン中にしっかり覚えて家で踊りを書いて覚えるのが基本のようです。 でも、踊りの意味もわからないから、書けないし・・・・困っています。 他の教室でも、そのようにレッスンされているのでしょうか? 私は、先生に曲名を教わってもいいのですが・・・ちょっと苦手な先生で、なるべくなら口をききたくありません。何が苦手かというと、レッスン中に踊りが変なところを集中攻撃でみんなの前で直される所です。そして、口調がきついんです。 しかも、前にいて口だけで注意されるので、ほんと嫌なんです。 なるべく注意を受けないように、こっそり自宅で練習したいので、ICレコーダーなどで、授業内容を録音し 家で練習したいと思っています。フラを習う基本としては、こんなこと駄目なんでしょうか? その教室では、ビデオ撮影は禁止だそうです。 どの様にフラを習っているのか 聞かせてください。 あと、踊りの覚え方も教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peki-pepi
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.1

フラを習い始めて一ヶ月とのこと。まだまだ慣れないのは当然だと思います。半年もいけば1年半の人とのひらきはすぐになくなると思いますよ。フラは手話みたいなもので、ひとつひとつの動作が結構単純でわかりやすいと感じています。波の表現なら波とわかりやすい手つきだと気がつきますか?先生はその都度これはこういう意味だと教えてくれますか?そうしてるうちに音楽も覚えてきて1曲踊れるようになります。私も実は20人くらいいるクラスに途中から入り、先生は個人個人をみることができなくてぱっぱと教えて行くので最初はおろおろ不安でした。しかもすごくキツイし派閥を重んじるのでフラのイメージを壊されたんですよ。でもその曲・手の動作がなんの意味か教えてもらったら感動してしまい、覚えられるようになりました。でもやっぱり教え方のうまい規模の小さい教室に移ることでさらに上達できました。先生との相性もあるかもしれないですね。

mamarumaru
質問者

お礼

クラスには、23人ぐらいいます。最初から習っている友達に、聞いてみたら 「そんな怒り方は序の口だ」言われました。前はもっとひどかったそうです。 でも、どこも同じような教え方をするのですね。 フラは好きなので、もう少しがんばってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • フラのおすすめDVD

    こんばんは(^0^)☆ 3月からフラのレッスンに行くことになりました。 見学時に見よう見まねで、踊ってみたのですがとても楽しく是非!始めたいと思いました。 ◆レッスンは月に2回であること、次のレッスンがまだまだ先であること、少しでも早く覚えて踊りたい!ということで、自宅でDVDを見て練習をしたいと考えています。 何か、おすすめのDVDがありましたら教えてください☆ ◆基本がよくわかる、1つの曲が踊れるようになる、すてきな曲でおどっている、美しい人が踊っている、景色がきれいでハワイにいるよう…色々教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • バレエのアダジオ・・・

    9月終盤の発表会で初めてアダジオ(男性と組む)をやらせて頂く中3のものです。 今踊りの練習をしているのですが、うちのバレエ団は男性の先生が専属的にいる訳ではないので、本当に時々しかレッスンができません。 私はピルエットを男性の回していただくのがとても苦手で、もっと自信をつけたいので、チケット制で男性とのレッスンが可能な教室を東京都内で探しています。 どうか、よろしくお願いします。

  • フラの基本ステップ、カオとカホロについて

    フラの基本ステップ、カオとカホロがうまく動けません・・・。 フラを初めて約1年になります。 これまでカルチャーでのんびりとやっていましたが、最近、別のスタジオに移りました。 そこで、カオとカホロについて注意されたのですが、練習してもうまくできなくて悩んでいます。 私は、カオの時、左右の腰(骨盤)がシーソーのように上下に動かず、ただ横に揺れているだけだと指摘されました。 また、骨盤から上の、胴から胸辺りだけはなめらかに動いてるので、一見動きはスムーズに見えるけれど、腰の動きが正しくないとのことでした。 確かに、気をつけて自分の腰の揺れと他の人のを比べて見てみると、他の人は骨盤がシーソーのように、右カオの時は右腰が右斜めにあがり、左カオの時は左腰が左斜めにあがっているのに、私は骨盤のライン(パウのゴムライン)がまっすぐ水平のままで、上下には動かないのです。 体重移動は、最初のころに猛練習したので、わかっているつもりなのですが・・。 注意されてから何度も練習してみましたが、体重をかけた側の腰を高くしようとすると、お尻を突き出す姿勢になってしまい、 お尻をひっこめて姿勢を正して腰を斜めにしようとすると、体重を乗せた側の骨盤外側の下辺りがすごく痛くて、うまくできません。 先生にも聞きましたが、原因がわからず、こつがまったくつかめなくて、落ち込んでいます・・・ フラはすごく楽しくてストレス解消の素だったのに、今はそれが悩みのようになってきました(;- ;) 。 どうすれば克服できるでしょうか。フラに詳しい方、教えてください!!

  • 月曜日レッスンなのに予習をぜんぜんしていません。

    某大手のフルート教室に通っています。レッスン形態は個人レッスンで30分というものなのですが、 風邪でここ一週間寝込んでしまってまったく課題曲の予習をしていません。ちなみに初級コースです。 あくまで趣味のレッスンなので、先生も見られるところまででいいと いつもいっていますが、今回はぜんぜん見てません。 今日もあまり体調がよくないので、楽譜を見るぐらいしかできそうにありません。 そこで質問なのですが、先生に体調が悪くて殆ど練習していないので、 普段苦手な音の出し方を今日は教えてくださいというつもりなのですが、 こんなこというと先生は気分を害されるでしょうか? 個人的には付け焼刃でレッスンを受けるより、普段苦手なところを 教えてもらうほうがいいかなと考えてのことです。 ちなみに習い始めて四ヶ月目です。 先生との関係は普通の状態です。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 幼児のピアノレッスン

    5歳の息子をピアノ教室に通わせ始めました。 自宅から近い所に教室を見つけたので体験レッスンに行ってみた所、 子供が楽しくレッスンできる工夫をしているので息子は大変気に入り、 毎日幼稚園から帰ると、「今日、ピアノ行くの?」と、 やる気マンマンです。 でもまだ自主的に練習するという段階ではないので、 次のレッスンまでの宿題(音符を書く練習・リズム練習のプリントが一枚ずつ位)くらいしかできることがないです。 最初は親もレッスンを見学できたのですが、2回目からは子供をレッスンに集中させるためにと、送り迎えだけするように指示されました。 お迎えに行った時に宿題の説明と、レッスン内容を簡単に書いた連絡ノートを渡されるくらいで、時間も限られているので、 ほとんど先生とは話ができないです。   私が見学させてもらった時は、先生がレッスンしてくださった事を参考にして家で復習させることができたのですが、 見学できないと、具体的なレッスン内容がわからないので、 せめて子供に気づかれないように隣の部屋で聞いていてもいいか 尋ねてみたところ、 「こちらにまかせていただきたいので、それはやめてください。 それならお母さんが教えればいい話なんですから。」 と言われました。 私も少しですがピアノを習っていたので、手の形などの基礎位は教えようとしましたが息子は集中してくれなくて、すぐ「できなーい」と言う事を、先生は上手に教えてくださいます。 先生がレッスンした事なら、私がまねして家でやらせると、息子は喜んでやります。 なので、先生のレッスンを参考にさせてもらって家で毎日復習すれば、 早く身についてレッスンも進めやすいかと思うのですが。 特に心配なのが、週一度のレッスンの中での5分程度のソルフージュだけで、音感は身につくものなのか?ということです。 音大に行かせたいわけではありませんが、 将来自分で音楽を楽しめる位の基礎はつけてあげたいと思っています。 音感は早い時期でないと身に付きにくいようなので、 このペースで大丈夫なのか気になっています。 ピアノに関する本など何冊か読んでみましたが、 音楽教育に関する専門的な事はわからないので、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ピアノ教室でふざけすぎる娘

    3歳半の娘を週1回マンツーマンのピアノ教室に通わせています。 1回は30分で、私は座って見ています。 半年通っているのでかなり慣れてきたせいか、 ここのところふざけてばかりで先生の言うことも聞かずゴロゴロしたり、 歌ってねと言われても歌わずに変な踊りを踊ったりと、見るに耐えない状況です。 挙げればきりがないのですが、私もちょっと疲れていて見ててイライラすると 「ふざけないでちゃんとやってよ!やらないなら帰る?」と言ったりします。 本人はふざけて楽しくてしょうがないといった感じですが、見てる方はかなり辛いです。 でも親が口を出していいものかどうかわからないので (私はピアノ未経験なので・・・)私の機嫌がいいときはそのまま笑って見過ごします。 先生も若く優しい方で、楽しく音楽を学ぶという教室の方針に添ってやっているようですし、 飽きないようにテンポよくいろいろやってくれています。 レッスンが終わって私が嘆いても先生は 「生徒さんもいつも同じいい状態というわけではないですから」とおっしゃるだけです。 でも私の気分が悪いときはすごく落ち込みます。 娘に「ちゃんとやれ!!」と怒るのもいやですけど、 昨日は見てて先生も大変そうだったし、私も辛かったので帰りに 「ふざけてやってるの見てても全然面白くないよ。先生もママも寂しいよ。」 と少し言いきかせました。 それもふざけていてちゃんと聞いてくれないので、 ほっぺをびんたしました。そしたらハッとしたようですが・・・。 私が見てるからふざけるのならば、私は送り迎えだけしたいとも思っていますが、 教室は基本的に親も同伴でということです。 ピアノのレッスンを楽しく充実したものにする方法はないでしょうか。

  • ドラムの練習で煮詰まっています

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1043866 上記質問からすぐにドラム教室に通いはじめた者です。 今まで何とか教室に通い続けてきたのですが、最近、いろいろな部分で煮詰まってしまいました。 ・気軽にセッションできるような音楽仲間が欲しいと思ったが、未だにできない。 ・教室に行って帰ってくるだけ。活動に広がりが全くない。 ・前々から好きなバンド(かなりマイナー)があるため、その曲を個人レッスンでやりたい (グループレッスンで入会、何人か辞めて今生徒は2人) ・個人レッスンだと今の先生では少しウマが合わないので、教室を変えたい。 ・他の教室をいくつか探したが、仕事帰りに丁度いい時間帯は全て埋まっていた。 基本的な部分を教室で学んで、やりたい曲は自主練でやれると一番いいと思うのですが、残念ながら、仕事をしながらなので、そこまでの時間を費やすことができません。 (教室の予習復習で手一杯になる) 一定期間お休みすることも考えているのですが、始めて1年も経っていないのに、ドラムを定期的にする環境がなくなることに怖さも感じています。 何とかこの練習だけの日々を抜け出したいのですが…どうすればいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • お稽古。日舞について

    とうとう日舞のお稽古に通い始めました。扇子を買って、一度目のお稽古も無事終えたのですが、先生が踊りに遣った曲をテープに録音して下さいました。これは家でも踊ってこいということなのでしょうか??けれど先生がいないと、復習しようにも記憶がおぼろな部分があって、日舞をされてる方は家での練習はどうされてますか?また扇子を選ばせていただいたのですが、可愛いと思ったものが芸者さんが使われるもので、婉曲に止めておくように言われました。お稽古でも好ましくないのでしょうか??よろしければ教えてください。

  • フラで足がむくむ?

     30代の主婦です。1週間ほど前から急に始まった、足首と膝上のむくみを気にしてます。最初は足裏の違和感で目覚め、立ち上がると歩きにくいほどでした。現在特別な痛みはなく、他に気になる症状もありません。ただ、両足首3cm、膝上10cmくらいの幅で、サポーターを巻いているような腫れっぷりになっていて、それが感覚的に邪魔という状態。竹踏みやマッサージ、足を上げて寝たりしてもむくみは取れません。もともと上半身に比べて下半身が太く、むくみやすい体質ではあったと思います。でもここまで極端なことになったのは初めてです。  実は産後太り(産前から6kg増)も気になり、前から興味があったフラダンスを始めてひと月になります。最初は、風邪をひいた時期と重なったのが何か引き金になったのかと思っていたのですが、「急な運動がきっかけで足がむくむことがある」ということを知り、私の場合もこれなのでは?と思い始めました。元々運動不足だったところに、足腰使うフラを始めて体がびっくりしているのでしょうか。ちなみに、踊っている時に痛みを感じることはないし、姿勢やなんかで先生から注意されたこともありません。  フラ自体は自分に合っていると思うし、できれば今後も続けていきたいです。体重こそまだ落ちてませんが、体脂肪率が下がり、このむくみを除けば体調もすこぶるよし、精神的にもリフレッシュできるとあって、いいことづくしなのです。  しかしこの象のような足を見るにつれ、こんな状態で踊り続けていいのかという疑問がよぎります。筋肉がちゃんとできてくればむくみも自然に取れていくものなんでしょうか? むくんだままで週イチの教室通いを続けても大丈夫なんでしょうか? もしくは他に気になる症状がなくても、病院に行くべきでしょうか?  以上、変な質問で申し訳ないんですが、よいお答えをお持ちの方がいらしたらアドバイス戴ければと思います。よろしくお願いします。

  • 始めたばかりの習い事を辞めたいと思っています

    昔から憧れだった声楽のレッスンを6ヶ月受けたのですが、 先生の口調や雑談などに耐えられなくなってしまいました。 レッスンは1時間7500円ですが、雑談が15~20分続きます。 (音楽に関係のない内容で、悪口もしばしば) また、早々とレッスンを切り上げられそうになることもあります。 一分につき125円払っているので一秒たりとも無駄にしたくないのですが、先生は70代で三輪明宏さんのような逆らえない雰囲気を放たれている方なので、22歳の私は、ただニコニコと雑談を聞いています。 せめて早々とレッスンを切り上げられないように・・・と「あ、すみません先生。あと10分程度時間が残っているようなので、もう少しレッスンお願いします」と謙虚にお願いしました。これならやる気を表すことができ、失礼がないと思ったのです。 しかし、後日何の前触れもなく、「レッスンが何分残ってるから、もう少しレッスンして下さいなんて言うのは、あなたくらいなもんよ」と言われてしまいました。(先生は私の名前を覚えていないので、「あなた」と呼びます。口調がキツいので、これがまた辛いのです。) 人のせいにするのは情けない事ですが、「それを言わせた先生にも責任があるのでは?」「お金を払っているのだから最後までレッスンを受ける権利があるじゃないか」と思ってしまいました。 教室を変えたいのですが、「先生が苦手なのでやめます」とは言えるはずもありません。 どうしたらよいのでしょうか。 また、似たような経験がある方にお話が聞けたらと思います。