• ベストアンサー

夜のドライブ

梅雨に入って、しかも予報は週末雨の日が多く(が、予報が外れることも多い) 逆に平日晴れ間が見えたりします。 そこで、暑くもなってきたので平日の夜のドライブはどうかと思い始めました。 平日なので1時間ぐらいしか出れませんが。 バイクに乗り始めて半年過ぎで小雨の雨でも走れないへたっぴです。 が、走り屋が出るまでの時間首都高なんか気持ちよさそうで走ってみたいと思ってます。 高速体験も第三京浜と首都高を1・2回ほど。 実際、首都高を巡回するのは厳しいですか?道は、結構荒れていると言うことも聞きます。 21時~0時前までは、空いていそうなのですが 煽られたり絡まれたりしますか? 皆さん、 短な夜のドライブは、どういった楽しみ方してますか? また、首都高を”攻め”ではなくのんびりクルージングしてる方居ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19191
noname#19191
回答No.1

バイクでは一度しか首都高を走ったことがないのですが、車では何度も通ったので、その両方の経験を踏まえて。 首都高を走る車は、3種類います。 職業ドライバーは、運転が乱暴な人が多く、皆せっぱ詰まっているのでスピードを出します。また、トラックやバスなどは風圧もすごい。 運転に慣れた一般ドライバーは、比較的運転はおとなしいのが多いが、スピードは速い。 へたくそは、とにかく運転にムラがあり、速くなったり遅くなったり、急減速、ふらつきなどがあり、危なくて近寄れません。 こういう車がたくさん走っていること、道が狭いこと、カーブが多いことなどから、よほどバイクの運転に慣れていないと、危険度大です。 バイク乗り始めて半年だと、ちょっと危ないんじゃないでしょうか。 一般道の方が、スピードが遅いので転んでも死亡事故の危険は比較的低い、とっさの状況判断を迫られることが多い、空いている道であれば怖くない、などから、よい練習になるような気がします。 とっさの状況判断の回数が、公道ライダーの経験値だと思っています。 ちなみに私は一般道で九十九里浜に行って帰って、というのがお気に入りです。夜中の海岸にたたずんでいると、頭がすっきりします。 勝手な意見ですが、ご参考までに。

justraver
質問者

お礼

週末の夜更かしに良さそうですね。(笑) こちらからだと湘南・江ノ島がちょうど良い距離でしょうか。 246から降りていくと思いの外近いので。しかし、平日の夜、行ける距離ではないのが残念。 海岸でボーとするのは、良いですよね。 首都高は、思った以上に危険なようなので今は却下ですかね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#45918
noname#45918
回答No.3

車で首都高を走るのは好きなのですが(攻めません)、バイクでは走りたくないですね。蒸し暑いし・・・ 渋滞でもされたら最悪。排ガスで気分悪くなります。 夜はよく箱根に行ってました。 大観山で片岡義男を気取ったり。(笑) 旧道の七曲でなければ、四輪走り屋も無理に煽ったりはしないと思います。 譲らないと煽られますが。 後に付かれるということは相手の方が速いということですので。 あとは葉山の方とか。

justraver
質問者

お礼

ありがとう御座います。 葉山は行きたい所なんですよ。でも、やっぱり海は昼間行きたいかな。 仕事終わった後のことなので出掛けられる時間が1時間ぐらい。 葉山だと片道40分の距離なので実際は、1時間ぐらい。往復2時間はちょっと遠いです。 ちょっと平日には行けないですねぇ。残念です。 梅雨明けの週末には、行きたいですね。

  • ztone1
  • ベストアンサー率47% (118/250)
回答No.2

こんばんは! 首都高大好きでリッターバイクで時々走っています。 ライダー歴半年で首都高を走る場合は まず慣れなければならないと思います。 バイクの操作はもちろんの事、まずは『コース』ですね。(公道をコースと呼んでいいものか(汗)) 首都高はご存知の通り、次々にコーナーと合流がやってきますのでコースを頭に叩き込むことは必須だと思います。 また、『内回り』『外回り』があることはご存知ですか? 一般的にビギナーは内回りで腕を磨き 慣れてから外回りに出て行く傾向にあります。 それは外回りの方が高速コーナーになるからです。 また、それなりの人も外回りを好んで走っているからです。 まずは見通しの利く昼間にコースを覚えるつもりで 60キロ程度の速度で全コースを回れるように慣れてください。 その際に合流地点、渋滞が起き易い地点など しっかりと頭に叩き込みましょう。 渋滞の起きる地点は昼も夜も概ね同じです。 コーナーを回ると合流があり いきなり渋滞なんて場所もありますのでしっかり覚えて下さい。 首都高のコーナーは慣れてくれば 全て100キロ程度で曲がれるようになります。 (最初は絶対に無理です) また、すり抜けも車線の真ん中を行けば 昼間の渋滞時でも60キロ~80キロ程度で行けますので 夜の空いている時間に走れない場合は 昼間にすり抜けの練習をするにも好条件です。 と、ここまで全て良いことばかりですが デメリットも当然ながらあります。 まず転倒した場合、間違いなく大事故に繋がります。 渋滞時には転倒するような速度では走る事が出来ないので問題ありませんが 問題は適度に空いているときです。 つまり、夜間です。 この場合に転倒すると後続のクルマに轢かれますので 最悪は死亡するケースも多々報告されています。 よって、転倒=即死亡という構図を頭に叩き込んで 臨んで下さい。 次に警察の存在。 C1は京橋付近に警察があります。 首都高には各所でモニター監視をされているので 無茶な走りで周回を重ねていると 『いい加減降りなさい!』と追われる場合もあります。 路面は毎周ごとに変わりますので注意が必要です。 1周目にはなかったオイルの染みなどが2周目には ある場合もあります。 基本はバンピーですが一般道に比べればつなぎ目を除いて安定していると私は思います。 尚、バンクが付いている場所は コーナーが奥で深くなっていますので要注意です。 最初は内回り(反時計回り)をノンビリ走って 3周くらいしたら箱崎方面に行って9号深川線で 辰巳JCTから湾岸に出てレインボーを渡り 芝浦PAで一服しましょう! (内、外からはダイレクトに芝浦PAには行けません) 芝浦PAからは内も外もどっちでも行けるので そこを起点とする人は多いです。 ※9号深川線はC1よりもスピード取締りが多いので注意!ストレートが多いのでつい速度が出てしまいます。 C1を覚えるコツは『トンネル』と『ジャンクション』です。 最初からICを覚えようとしても多すぎて無理です。 個人的に晴れた日曜日の昼間(10時~15時)は 内も外も走りやすいと思いますよ。 適所に渋滞こそありますが クルマも50キロ~70キロくらいで流れているので コースを覚えるには適しています。 最初は10分/1周くらいで回れるように目指して下さい。 以上、全て自己責任でお願いします。 事故の無いことを祈っております。 追伸 首都高走れる仲間が居れば 最初は先導してもらうのが一番いいんですけどね。 機会があれば一緒に走ってあげたいのですが・・・(^^♪

justraver
質問者

お礼

攻めれるようになりたいのではなく涼しく夜のドライブを楽しむには首都高は適しているかどうか何です。 走れる人は、時々攻めてみたり軽く流したりしながら楽しいでしょうね。 内回りでレインボーから芝浦PA、良さそうですね。 カーブでバンクが深いところが心配だったんですよ。やっぱり、要注意ですか。車ならさほど気にならないんですけどね。 車でも余り走ったこと無いので(車は所持していないので)大まかにすら作りを知らなくて。 日曜の昼間に感じを掴むために走ってみるのも良いかもしれないですね。 流石に事故ったらしゃれにならないですね。スピードにも慣れて無くて転けたら 過度のパニックでアクセルでも噴かして車に当たらなくても軽く吹っ飛んでしまうでしょうね。 一応リッターオーバーのバイクですし。 雨が降っていたとは言え、国道20号線のあのくねくね道は40キロ走行のビビリですから夜の首都高は止めておきます。 しかし、首都高は高速を使う時のスタートや中継点になるので空いてる時の首都高走行は有効ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう