• ベストアンサー

レシピが覚えられない

ogojo3の回答

  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.2

大変ですね・・。 でも、気が焦ると余計に失敗しかねます。 まだ1ヶ月でそんなに全部覚えようとしなくても どれか1つだけでも習得してみてはどうでしょう? 例えば・・ 1.メモを横に置きながら作ってみる 2.声に出して次に何をやるのか自分に認識させる あと、もし時間があるようなら自宅でも 練習がてら作ってみてはどうでしょう? 無理しないで、乗り切ってくださいね☆ 時間が経てば、きっと覚えられますよ(*^^)v

noname#32820
質問者

お礼

そうなんです。余計気をあせらされる状況になるとうまくできなくなってしまうのです。いくつかのメニューはできるのですがね。 2番目の作るものを声に出しながら料理するのもひとつにいい方法ですね。 頑張ってみようと思います。

関連するQ&A

  • いくらのレシピ(あっと驚くメニューを教えて下さい♪)

    こんにちは。 先日、めちゃめちゃ美味しいいくらが手に入りました。 ほぼ毎日いくら丼です。 …が!いくら美味しくても、飽きてきました。 こちらで過去の質問を検索しましたが、全部試したメニューばかりでした。 そこで、「うちではこうやっていくらを美味しく食べます」と言うメニューが有りましたら、教えて下さい。 ・いくら丼 ・なめことおろしにいくらを乗せる ・スパゲティ ・はらこ飯 ・味噌汁に浮かべる ・いかとタコの刺身にあわせる などは、試しました。 色々検索しても、いくらをびっくりするようなメニューに変身させるレシピは見つかりませんでした…。 いくらって、難しいんですね(泣

  • あさりを使ったスープで簡単なレシピ、教えて下さい

    娘があさりが好きで、週に一度は あさりを使ったお味噌汁を作っています。 たまに、クラムチャウダーを作るのですが ちょっと面倒なので もっと簡単に洋風メニューのスープがないでしょうか? それと、もう一つ質問なのですが、 なすとミンチを使ったスパゲティーを作ろうと思うのですが、 牛ミンチがなく、牛6豚4のミンチしかなかったのですが、 これでも十分おいしくできるでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • レシピ通りに早く作るにはどうしたらよいですか?

    毎日お料理に頑張っています。 レシピ通りに作りたいのですが、面倒で省略したりしてしまいます。レシピ通りに作ると、どうしても遅くなります。味のほうは目分量でも美味しいのですが・・・。いつも、同じ味を再現できません。 レシピを見て作るときは一度全部見て、そのあとで簡単にメモに書き写して行程を考えて作ります。 よく作るモノは覚えているのですが、あまり作らないモノはすぐに忘れてしまいます。 レシピをどうやって覚えたら、早く作れるようになりますか?

  • 一ヶ月丸ごとの節約レシピってないですか?

    一ヶ月丸ごとの節約レシピってないですか? 男の一人暮らしです。健康と節約の為に自炊をしようと思ってはいるのですが、毎日の食事内容を考えるのが本当に苦痛です。例えばある時、はりきってカレーを作って食べきっても、一日ってあっという間に過ぎちゃいますよね。次のメニューをうまく決められないのです。だから、毎日3食、家族の健康も考えて料理を用意される主婦ってすごいと感心してしまいます。 私はこの苦痛の為に、つい外食やご飯だけ炊いて、スーパーで刺身の盛り合わせや惣菜だけ買って済ましてしまったりする日が続くのですが、食費がかさんで、給料日前にはものすごく後悔します。また、野菜不足になりがちで、健康にも良くないでしょう。 食費は1万円~2万円に抑えたいのですが、レシピ本は星の数ほどあれど、一度買った食材を無駄にせず、使い切れる様な連続したメニューが載ったレシピ本って探してもなかなか見つかりません。 節約できて、その金額の中で買った食材を使い切るような一ヶ月丸ごとの連続したメニュー&レシピが載った本やサイトってないでしょうか? 一ヶ月丸ごと、あらかじめメニューが決まっているので自由度は少ないですが、男性や仕事を持たれているお母さん方などにはかえってこういうレシピ本の方が何も考えないで済むし、食材も何日にこれを買えばよいとなれば、使い切れるので無駄も省けて、非常にありがたいと思うのです。 タイトルはこんな感じでどうですか?「まるごと1ヶ月節約レシピ ~食費1万円編~」みたいな(笑) なければ、どこかの出版社、作って欲しい!!

  • おすすめレシピサイト

    専業主婦1年の新参者です。 最近育児に疲れて毎日の献立を考える力がありません。 ヨロヨロとスーパーへ行っても何を買って何を作ればいいのか、元々回らない頭が更に回らず、適当にかごに放り込んで買ってきた材料からレシピサイトを参考に何とか作る毎日です。 もっぱら ・http://www.bosscooking.com/ ・上沼恵美子のおしゃべりクッキング ・キューピー3分クッキング の3サイトにお世話になっております。 が、どのサイトもめぼしい料理は一通り作ってしまいました。 上記以外で種類が豊富で見やすく美味しい、みなさまのおすすめサイトがありましたら、教えていただけないでしょうか。

  • 仕事がなかなか覚えられません

    ファミレスでキッチンのバイトをしている高校生です。 初バイトで週3日、始めてから約一ヶ月が過ぎましたが、いまだに注意されてばかりです。特にひどいのがレシピの覚え間違い、覚え忘れです。 マニュアルは仕事を始める前には必ず確認して、時間があるときは家でも写真に撮ったもので確認するようにしています。 ですが、実際にやるとなると何個も同時に、しかも素早く作らなければならないので、混乱してミスを連発してしまいます。頭ではわかっているつもりでも、体がついていかないんです。 店長には、教えられたことは覚えないと教えてくれた人に失礼だし、そのうち誰も教えてくれなくなるよと言われ、とても焦っています。実際、店長や周りの方からは半ばあきれられていて、なんでこんなにできないんだろうと、自分で自分が嫌になってきています。 正直今はすごく辛いです。自分はこの仕事に合わないのかなーと考えることもあります。でもここで辞めたら、社会に出ても同じことの繰り返しになる気がするので、今のうちに学べることは学んでおきたいです。 なんでもいいです、アドバイスお願いします。

  • 楽なお仕事・アルバイト

     もともと引きこもりで、何とか高校を卒業しました。その後、バイトを探し始めたのですが、仕事をするということが怖すぎて、全然頭が回りませんでした。そのため、勢いでカフェレストランでバイトを始めました。毎日働いて、しんどくなってまた引きこもってしまうのが怖かったため、週三回にしてもらいました。  男ということで、厨房で働くことになりました。レシピは全部覚えなければなりません。一つ一つの作業は正確にしなければならないうえ、前回やった時より迅速にしなければなりません。それに基本的にくそ忙しい。初めてのアルバイト、その上緊張しいい、人とコミュニケーションを取るのが苦手、わからないことがあっても、なかなか言い出せない。そんな理由で、ミスをしてしまいます。そして、怒られる。皆いい人なのですが、僕の無能っぷりにイライラしているのもわかる。そして、ミスをするという悪循環。辛い、辞めたい、バックれてしまおうかと思いながらも頑張り、何とかバイト先の人達の役に立てるくらい仕事を覚えました。  仕事に慣れたら、派遣会社に登録して、他の仕事をしました。  そのカフェレストランが改装しました。それを機に前とは比べ物にならないくらい忙しくなりました。お客が増えて、忙しくなるというのならまだ納得できるのです。がしかし、導線がうまくつながっていない、メニューが増えすぎて、みんなまだ慣れていない、食器やタッパーを置く場所が少なく、乱雑になってしまう、そしてどこにあるかわからなくなるなどの問題点がしわ寄せとなって、僕らバイトに降りかかってきます。  10時間労働、みんな基本的にイライラしている。この状況を見て僕は思いました。3月で一年経つことだしこのバイトを辞めたいと。  楽に金を稼げるなんて事はないとは思います。(まだ、数か所で働いた経験しかありませんが)その中でも、比較的なストレスの少ないアルバイトを教えてください。  お願いします。    

  • スパゲッティ(またはチキン)コスモポリタン

    ごくたまにですが、(ネット上の)イタリアンレストランのメニューに「チキンコスモポリタン」「スパゲッティコスモポリタン」という料理を目にします。 実際に行ったりする、身近なレストランではついぞお目にかからず、ネット上で検索しても味・レシピ・材料構成も不明でここにて質問をさせていただきます。 ■そもそもどういう料理なのか? 素材、具材、料理法は? ■実際に食べたことのある方の感想は? などわかる範囲で構いませんのでお教えくだされば幸いです。

  • 毎日の食事のレシピと食材の配達サービスってありますか?

    私は料理が嫌いで、うちの母はもっと嫌いです。 毎日、夕食のメニューを考えることがストレスになっているみたいです。 スーパーへ行ってもお惣菜やお弁当を買うのに、食べたいものがなくて、1時間くらいウロウロしています。 おまけに極度のきれい好きなので、揚げ物は禁止、キッチンはいつもピカピカです。 私が冷凍食品をラップをかけずにチンしようとすると、レンジが汚れるからダメと言われます。 その方がおいしいって書いてあるよと言っても、味なんてどうでもいいの、汚れない方が大事でしょ!といった具合です。 そんな母娘なんですが、知り合いにこの話をしたら、レシピと食材を届けてくれるサービスがあるらしいよ、とのこと。 でも詳しくは知らないそうです。 そんなサービス、知っている方いたら教えてください。 生協ではなく、毎日食べたいメニューにあわせて1日分の食材を届けてくれるそうなんですが・・

  • ハシヤのあさりとバジルのスパゲティを作りたい

    代々木八幡に本店があるスパゲティの店ハシヤさんの、あさりとバジルのスパゲティ(ジンジャー味とガーリック味)を自宅で作りたいですが、どなたか教えてください。 今日は、妻と次女が出掛けていますので長女と昼に作って食べたいなーと思っています あのゆで上げた後に、フォークとスプーンで混ぜ上げられたチーズを含んだ味が大好きです。 比較的、味が濃い目で食べ終わった後にものすごく喉が渇くけど、また食べに行きたくなります。 メニューはどれも少し高かめだけど、レシピのためにバイトしたいくらいです。 よろしくお願います。

専門家に質問してみよう