• 締切済み

車高について

車高が低すぎると車検に通らないと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか? 通らない場合、何cm以上で車検通るのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • picha27
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

9cmだったと思います。

husigi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車高調について

    オデッセイRB1に車高調を取り付けたのですがノーマル車高と比較してもパッと見ただけでは車高が下がっているのかわからないほどです。並べて比較すると2cm程度低いかな?という感じです。ショップで見てもらったのですがこれ以上下げようとするとバネにあそびができて車検が通らなくなると言われました。車高調はクスコのワゴン用だったと思います。記憶では6~7cm程度は下がる商品だったと思いますが詳しい品番はわかりません。せめて車高を落としているなとわかる程度にしたいと思うのですが何か参考になるアドバイスをお願いします。

  • 車高を下げたいのですが

    車高を下げたいのですが、サスの交換って高いですよね??なにか違う方法はないですか?? あと、車高を下げるとして、車検ぎりぎりまで下げたいのですが、それもショップに言えばその通りしてくれるでしょうか?ちなみに地面から何センチなら車検OKですか?

  • HKSの車高調

    車検を通すためにカーショップで車高を上げて車検を通しました。 また車高を落としたいのですが、車高を上げてもらったカーショップでは車検に通らないくらいに落とす調整は出来ませんと言われました。 なので自分でやってみようと思うのですが知識が全くありません。 そんな状態でも自分で車高調を調節することは可能でしょうか? ちなみに車高調はHKSのC-WAGON?ってやつです。

  • 車高調について

    車検が近くなってきました。困っています。車高調を組んでいるんですが、しばらくいじっていませんでした。案の定、さびています。車高調整のねじ部分(なんていう名前の部分なのかわかりません。すみません。)がさびてまわらないようなときはどうしたらいいんでしょうか?解決方法があればよろしくお願いします。

  • 車高調での車検について

    車高調を入れ、最低地上高9cmを確保せず、車検時に店に持っていくと店で車高をあげて車検を通してくださるのでしょうか?それとも自分であげてから車検に出した方がいいのでしょうか。 甘い考えですいません。 回答よろしくお願いいたします。

  • フィットの車高について

    車をフィットに買い替えようと考えているのですが、 自宅の駐車場の高さが153センチしかなく フィットの車高だとギリギリです。アンテナの高さを入れると恐らく入りません。 そこで車高を低くすれば入るかな?なんてことを考えているのですが、 無理でしょうか?ホンダのホームページには最低地上距離が15cmと 書かれていたんでこれ以上低くすると段差でバンパーがすってしまうかもしれないので、車高調整は無理なのかなとも思っています。 もしご存知の方がいらっしゃれば、回答お願いします。 また、車高を低くできるのであれば、バンパーが擦らない範囲で最大何cm低くできるか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 車高を上げたい

    一昔前ならラリーサスを入れれば車高が上がってましたが、最近はラリーサスも車高あまり上がりませんよね。 昔のラリー車のように車高を上げたいのですが、どうするのが良いでしょうか? ストラットのアッパーにスペーサーを入れると言うのは知っていますが、もう一ひねりした情報をお待ちします。 車種を問わず、車高を上げる裏技をご存知の方があればお教え下さい。 例えばアベニールよりADバンのストラットの方が長いので、車高が上がるとか、そういう手段で構いません。 ○○のスプリングを△△につけると自由長も長いしバネレートも少し硬いから上がるとかそういう情報でも結構です。 車検を取って行動を走ると言うわけではないので、走って問題なさそうなレベルならOKです。 加工が必要な場合は、どの程度どういう加工が必要か教えてください。 4X4のクルマ(パジェロ、ハイラックスなど)の安価な車高上げの方法もお待ちします。 宜しくお願いします。

  • 車高調の。。

    180sxにのっていて、リアが車検対応の車高でちょっと高すぎてさげたいんですが、車高調の回す部分?がまったくうごくきがしません;; フロントはテイン製で下げれるのですが、 リアはJIC製です。 貫通ドライバー+ハンマーもしてみました。 ほかにいい方法があればおしえてください。 よろしくおねがいいたします。

  • スーパーダウンサス 車高調

    初めてここで質問させて頂きます。 エヌボックスカスタム ターボパッケージの車高を車検が通る9cmまで下げたいのですが車高調かダウンサスで悩んでいます。 車体の最低地上高はカタログでは15cmとなっていました。 そこで普通のダウンサスでは4cmしかさがらないのでRS-Rのスーパーダウンサスのダウン量が フロント5.5~5.0 リア5.5~5.0 ってものをつけたとしたら単純計算でギリギリ車検通る車高になると思うのですが 通販サイトには最低地上高が確保できないため、車検が通らないと書いてあります。 やはり車検は通らないのでしょうか? あと、車高調とダウンサスの寿命も大体でいいので知りたいです。 車のことはあまり分からなくて勉強中?なので大雑把で申し訳ないのですがよろしくお願いします。

  • 車検に通る車高落としを教えてください。

    200系ハイエースに載っています。足回りが柔らかい為に強化サスセット(ランチョ)を入れました。ハイエースの特集本には広告をよく出している会社のものです。同時に1インチ車高が下がりました。 購入後2回くらいは全国展開のカーショップで車検を行っていたのですが、あるときからこのままでは車検が通らないと断られました。その理由はダンパーを板バネにはさんで車高を落としているが、これではだめで、車検を通したいなら構造変更をしてくれといわれました。結局、四駆などを専門としているお店にもっていきました。その店では、後サスの構造変更はできないことになっている、だがこのやり方の車高落としでも問題ないといわれ、実際車検は通って帰ってきました。実際、法律はどうなっているのかと思います。ユーザー車検も可能な車に乗りたいと思っています。毎回特定のお店に持っていかねばならない車に乗るのもすっきりしません。法律と対策をお教え願えればと思います。

Windows 10初期設定について
このQ&Aのポイント
  • Windows10の初期設定方法とは?
  • Microsoftアカウントとローカルアカウントの違いは?
  • メリットとデメリットを教えてください。
回答を見る