• ベストアンサー

脱力感…薬のせい?

女子大生です。 最近ひどく脱力感を感じてしまいます。 自傷で精神科に通って薬をもらっているので、そのせいなのでしょうか? エアロビクスをしようとしたり散歩をしようとしてもその場にへたり込んでしまう感じです。 普段から力もだらんとして入らず常に眠い状態です。 また、新しいこと、興味のあったことにも魅力が感じられなくなりました。 これらはすべて薬の副作用なのでしょうか? だとしたら主治医に薬を変えてくれるようお願いするべきでしょうか? 教えてください。 お願いします。

noname#38375
noname#38375

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ikonos00
  • ベストアンサー率28% (86/302)
回答No.2

>これらはすべて薬の副作用なのでしょうか? >だとしたら主治医に薬を変えてくれるようお願いするべきでしょうか? 飲んだ後に脱力感を感じる薬もあるにはありますが、 どのような薬を処方されているかわからないので、 なんとも言えません。 「薬が原因なのでは?」と感じるのであれば、 改めて医師に相談した方が良いでしょう。 その際に、今の状態をきちんと伝えれば、 あなたの体調にあった薬を処方してくれると思います。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 医師に脱力感のことを伝えてみます。

その他の回答 (4)

noname#24152
noname#24152
回答No.5

薬の可能性もありますが、元々のストレスが原因の可能性もある気がします。 人間は、ストレスが溜まると、体内でコルチゾールが、沢山、分泌されるようになるらしいですが、その状態が長く続くと、体の細胞のコルチゾールを受け取る受容体の働きが悪くなり、「コルチゾールは沢山分泌されているが、有効に働いていない」という状態になってしまうみたいです。 そのような状態になった時、強い脱力感が、症状として出てくるみたいです。 http://www.hbi-salon.com/salon/utu-s2.htm ストレスに対しては、ビタミンCやB、マグネシウムなどのミネラルをしっかり摂るのが良いみたいです。 ストレスが、普通より、沢山溜まっている人は、 特にビタミンCを、多めに摂る事を勧めている記述を、今まで幾つか、ネットで見ました。 ビタミンCは、ストレスが沢山溜まっている人の場合、ストレスから、体を守る為に、普通の人より、体内で、ビタミンCが大量に消費されるそうです。 だからストレスの多い人は、ビタミンCを多めに摂った方が良いみたいです。 現在、私も、ビタミンCのサプリメントを、毎日、消費目安より、2、3倍、多く摂っています。 ビタミンCやBは、水溶性なので、過剰摂取には、簡単には、ならないみたいです。 回答にあたって、参考にしたページを載せておきますね。 http://www.caloricdiet.com/special/articles/stress.html http://www.vic-japan.gr.jp/fact&figure/c/c_stress.html http://vitamine.jp/bms/stres.html http://www.wellba.com/wellness/food/contents/91/p4.html http://homepage2.nifty.com/hayate/ken116.html http://www.oolongtea.org/j/jiten/str_10.html

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ストレスが原因とは考えても見ませんでした。 おっしゃるとおりビタミンCを多くとるよう心がけてみます。

回答No.4

主治医と相談して、薬を調整してもらうことが必要かも知れませんね。 私は「デパス」という結構有名な薬をもらっていましたが、緊張を和らげる反面、集中力もガクりと落ち、疲れやすくなったという印象がありました。 先生に相談したところ、デパスの用量を減らしてもらい、集中力を落としすぎずに仕事が出来るようになった事があります。 地面にへたり込んでしまうだけではなく、急に力が抜けて、事故を起こしたりするケースもあるとのことです。 お大事になさってください。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私は「デパス」をもらったことはありませんが、似たような症状を起こす薬もあるんでしょうか? 医師と相談して薬を調整してもらおうと思います。

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.3

精神科で処方されている薬に限らずですが、服用している薬の『効能』と『副作用』の書かれている用紙も貰えるので、その『副作用』の項目を確認してください。 『眠気を催すので自動車の運転は避けて下さい』などの記載があると思います。 また、この季節ですので、エアコンの使用により発汗作用に悪影響を及ぼし、自律神経失調症などの可能性もありますので、主治医と相談してください。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにそのような記載があったと思います。 医師と相談してみます。

  • 2005_-
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

こんにちは。 薬の中には副作用に「脱力感」が含まれるものもあるそうです。 しかし、このような症状を含む疾患もあります。 医師にこのことを伝え、聞いてみるのが1番良いと思います。 素人には判断できないことなので。

noname#38375
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 医師と相談してみます。

関連するQ&A

  • 脱力感

    不注意から風邪を引いてしまい、家の近くの病院(小児科+内科)へ行き、薬をもらいました。 (私の症状は鼻詰まり・鼻水がひどく、時々軽い咳が出るというものです) 貰った薬を飲むと、脱力感を感じます。 椅子に座っていて立ち上がるとき、力が入らずなかなか立ち上がれませんでした。その感覚が過ぎると後は眠気が襲ってきます。 この脱力感について、薬の副作用・相性が合わない・強すぎるなど考えているのですがどうでしょうか。 特に気にする事はないということだと、それで安心できます…。 でも、それを飲むと確かに症状が軽くなりました。 何か情報をお願いします。

  • 薬のせいで太るって、あるんですか?

    女子大生です。 自傷癖で二ヶ月ほど前から休学中なのですが、体重がこの二ヶ月で急に五キロ増えてしまいました。 運動不足なのかとも思っていたのですが、先日、うつ病の薬を飲むと太りやすくなるという話を耳にしました。私が太ったのはそのせいなのでしょうか? ちなみに処方されているのはリスパダール、アキネトン、メイラックス、エチカーム、セレネース、レキソタンの六種類です。

  • 薬のやめ方

    5年ほど前、大量服薬や自傷行為などを繰り返し、3週間ほど精神科に入院しました。その後しばらく通院し、多少の波はあったものの、昨年の7月、主治医から紹介された、内科の先生のところで、引き続き抗鬱剤と眠剤の投薬を受けています。治療を終えるという前提のもと、まず精神療法を終え、しばらく薬だけ内科の先生から処方してもらう形をとっています。精神科の主治医から、どのようなタイムスケジュールで薬をやめれば良いか、一応の目途を聞いてきたのですが(9月まではそれまで通り服用し、その後半分に減らし、その状態を1月くらいまで続ける)、2月に入った今でも、前と同じく服用しています。調子はいいのですが、その調子の良さ故に、減らしたり、やめたりするのが怖いのです。もちろん精神科の主治医が示したタイムスケジュールはあくまで、おおよその物であって、それに固執する必要がないのはわかります。現在お世話になっている内科医と、精神科の主治医は、患者のやりとりがわりとあるらしく、「薬の処方だけして、私の精神面にはいっさいたちいらない」ということで、私を紹介したのです。精神的なことで問題があったら、精神科に戻ってくるようにということで。 先にも書いたように、調子がいいので、精神科に相談に行く必要もないと思うけど、薬もやめられません。 飲んでいる薬は、デプロメール、アモバンです。 当分飲んでいてもかまわないでしょうか? それとも早めにやめた方が良いでしょうか?

  • 精神科医の薬の処方について

    こんにちは、15歳の高校生です。 私は、医師に対する不信感により精神科に行かなくなって、悪化してる私を見て、友達に行けと言われて一ヶ月ぶりに精神科に行きました。 症状は ・午前6時頃まで寝られない ・朝12時頃に起きても動けない ・学校にも行けてないし外もほとんど出てない ・親がその事とかで色々怒ってくる ・家出したり自傷したりして、親がいる限り治らない です。 そのせいで自己嫌悪にいたって死にたいとか、そういう精神的な面は言いませんでした。 そしたら、薬は前出されたのと変わらず、睡眠剤と安定剤でした。 私は、なんでその薬かわからないし、安定剤だけじゃ親に怒られて自傷しようとした時の苦し紛れの行動としか思わないし、睡眠剤飲んだところで動けない事には変わりありませんでした。 ですが、私は15歳なので副作用があまり少ない薬を使うって言われました。 カウンセリングで治るとは思ってないし、親と一緒に病院に来いと言われたけど、そんな事絶対無理だと思っています。 医師には、処方薬の意図を知りたい(薬を変えて欲しい)のと、病名を教えて欲しいのですが、他の方から見てどうなんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 精神病と薬

    娘が精神科に通っています。ウツですが、うつ病ではありません。 もっとタチが悪いといわれている「人格障害」の疑いが濃いといわれています。もうかれこれ5年間薬を飲んでいます。 親として、なかなか治らないのも心配ですが、薬害を非常に心配しています。彼女の歯は白い歯ではありません。子ども時に風邪で飲んだ抗生物質の薬害です。今の病状の原因は、歯が黒いということも精神的な負担になっているはずです。 1年ほど前から早朝散歩をさせていて、肉体的精神的に効果はあります。主治医に薬害の心配を聞いても愚問になってしましました。治療方針に異を唱えるのに近い「薬害」の質問などしてしまったのですから、薬害などありえない、というのは当たり前ですよね。薬に頼らず、カウンセラーの力や肉体的な方法を考える治療というのはないのでしょうか。精神病の薬を(そうでなくても)飲み続けていいはずはないと思うのですが。心配です。でも、今の主治医と患者は仲良くて、違う医者に行こうとはしません。でも薬に頼らない、いい医者はいませんか?

  • 【精神安定剤】薬があるせいで新たな苦しみがありますか。

    【精神安定剤】薬があるせいで新たな苦しみがありますか。 精神的に限界が来て以来、自分を見つめなおして、28年間感じた事がなかったけれど、今、有り難みを感じる事、嬉しい楽しい感覚があります。 ◆自分が一番偉い ◆高い自尊心 ◆遊んでる皆を馬鹿にする ◆私を解ってくれない事があると勝手に苛々する◆皆が嫌い それだけの28年間でした。 今でも、大勢やなれない相手と一緒に過す事が苦手です。 テンションを上げれない場であれば、場を悪くする事を避けるため自分が壊れないために、誘いを否わったりで、職場で浮いたり一匹狼であるけれど、以前に比べて考え方に芯があり緊張が解かれます。 確かに緊張が解かれ皆に合わせたりテンションが上がる様に変われますが、それに比例して過度に気を遣う緊張や我慢をする緊張や隠す緊張が解かれて性格が悪く変わった気がするんです。 無神経である気がするんです。 無意識に出る言動を抑える事が難しく、それが新たなストレスになってます。 欲が出て、薬があれば世界がうまくまわる気がするって感覚があり、突然【薬を飲みたい】瞬間がありあわてて飲み込む等、飲み方も乱れてます。 皆様は【精神安定剤】飲む理由が明確に解りますか。 飲んだ後に明確に変わりますか。 薬があるせいで新たな苦しみがありますか。

  • 風邪なのか不安症の薬のせいなのかわかりません

    この場を借りてご質問させて頂きます。 今仕事でいろいろあり、精神的な病気にかかっています。病院で不安症と言われました。仕事にも行けていません。 当初デパスを処方され、飲むと眠気やふらつきがあるものの、楽になりましたが、それでもだるさや吐き気がして、ジェイゾロフトを服用し始めました。 ただ、それからソワソワ感が出始め、医師と相談してデパスのみで様子を見ることになりました。 ジェイゾロフトを服用して一週間程で止めたのですが、最近いつもに増してだるさ、吐き気、加えて体の力が抜ける症状がでており、辛い状態が続いております。 また、今風邪もひいており、このだるさや吐き気が風邪なのか、薬の副作用、断薬によるものなのかわからず、不安で仕方ありません。 このような経験のある方や、知識のある方がいらっしゃいましたら、 ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 脱力感と倦怠感

    48歳女性です。 6月末に2泊3日の旅行に行って、3日めは前夜に寝付けず早朝から行動したため、酷く疲れました。 徐々に疲れがとれたような気がしていたのですが、今朝から脱力感と疲れがひどいんです、朝は7時すぎに起きて(昨夜は23時前に就寝)9時半にはベッドに戻って横になっている始末です。 午前中に近所のスーパーマーケットで、リポビタンDローヤルを買って飲んでみたけれど不安なので、かかりつけ内科クリニックへ行って、ビタミンBの点滴を受けてきました、なんとかPCに向かえる程度には回復したのですが。 身長162センチ体重53キロなのに、体脂肪は28あります。3年くらい前から太ってしまい(それまで48キロ前後)、無性に食べたくなることがあります。 一ヶ月前に受けた血液検査で特に異常はありませんでした、お酒は全く飲みません。 生理不順になってはきていますが、基礎体温をつけていて、ちゃんと低温と高温にわかれ、高温期は12日以上あるので、まだ更年期障害というほどにバランスは崩れていないと思うのですが。 犬の散歩や町会行事で、毎日1時間以上も歩いているし(ウォーキングシューズ着用)、9ケ月ほど前から、夜にヨガ(宝島社のDVD)をやっていますが、どんどん体力が落ちてきているのを感じられて、特に今日は、手足が重たく、立っていることも辛い状態です、昔から夏は苦手ですが、今からこんな状態ではどうしようと非常に不安で危機感さえ覚えます。 病院で処方されて常用している薬は、たくさんありますが、ずっと前からなので、今更、副作用は考えられず、この数日、連日で蒸し暑い中を日中に歩いたせいかなとも思いますが。(特に一昨日は汗だくになりました) 元気になる方法を教えてください。 常用している薬、サプリは以下です。 ・グランダキシン(自律神経を整える?) ・低血圧症のため、血圧をあげるもの ・トラネキサム酸(肝班治療のため) ・ゾピクロン(睡眠導入剤) ・プラチビット、アスパラCA(骨密度が低いので) ・ラミシール錠 ・フルメジン(食欲を抑えるため) ・コラーゲン飲料(動物性たんぱく質を食べられないので) ・セサミンE+

  • 抜けない脱力感(長文です)

    21歳、男です。 現在、私には男女問わず友達がいません。 成長するにつれて自分の価値観が変わってゆき、それに伴って少しずつ友達が減っていった感じです。 職場は男性のみで、世代の近い人はいません。 どうにか頑張っているつもりですが、寂しさのせいかここ三ヶ月ほど、まともに寝れない日々が続いており、最近は心身ともに本当に限界を感じ始めました。 数年前までは合コンや出会い系サイトの利用に対する抵抗がなく地元の行事がある時にはナンパなどもしていたため、それなりに楽しめて充実していたと思える生活でした。 しかし今の私の考えでは、そのような"求める事が前提の付き合い"に凄く抵抗があり、気づかぬうちに恋に落ちてしまっているような、この子じゃなきゃダメなんだと思えるような恋がしたいと思っています。 このまま孤独でいることが耐えがたく、 それを支えてくれるような人も現れず、 かといって昔の自分がしていた様な恋愛ごっこももう出来ない・・・ こんな時どうしたら良いのでしょうか。 私には10年ほど続けている趣味があり、今となっては現実逃避にとても役立っているのですが、正直まったく充実できていません。(肩の力が抜け、背中が丸まったような暗い脱力感が常にあるためです) おまけに私の住む地方では工業が盛んなため、出稼ぎに来ている外国人の方が多数います。 もちろん真面目に日本の常識を理解し、ここでの暮らしに溶け込めている方がほとんどかと思いますが、 そうでない方たちも近所だけで数十人ほどいます。 昼夜問わず違法改造車のエンジン音が響き渡り、 週末には明け方まで続く野外パーティー、 夜中の三時に幼稚園児くらいの子供たちが外で追いかけっこをしながら奇声を上げ、 ゴミ捨て場は荒れ放題です。(特に夏は、近づくのも一苦労です) 注意するにも相手の数が多く、理解されるかもわかりません。 人や家に対する子供じみた仕返しが怖くて誰も何もいえない状態です。 警察もその場凌ぎの対応で、解決に繋がることは無く頼りになりません。 よって公私、どこにいても気持ちが落ち着ける場所が無いのです。 孤独な環境を自分で作り出し、住みにくい環境を隣人に作り上げられ、 これからどうしたら良いのか・・・ たった一人、愛せる人さえ現れてくれれば全てが前向きになれる気がしますが、それが一番難しい気もします。 文がメチャクチャですみません。 何か客観的な意見を聞かせてほしいです。 ただ思った事でも、それは単なる甘えた考えだと言う人も、 どんなことでも良いので参考にさせてください。 気長にお待ちしておりますので、どうぞ宜しくお願いします。

  • 薬が効いてるかどうかわからない

    不安感・緊張感が強いので、ずっと市販の精神安定剤「パンセダン」という薬を飲んでます。 今まではこれを飲むと頭も心もボーっとして、 体中の力が抜けてリラックス状態になれました。 ところが最近は、体には効いてるのに精神に効いてるかんじがしません。 体の力は抜けて心臓の鼓動もすごくゆっくりなのに、 精神だけはザワザワとした不安・恐怖心が拭えないんです。 これは今まで合ってた薬が合わなくなってしまったのでしょうか? 薬が効きすぎる副作用か、それとも薬の効きが弱いのでしょうか? それによって「パンセダン」より、強い薬と弱い薬のどちらを買い求めればいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。 注,今までは眠気なんて感じなかったのに、 最近は睡眠に入るほどではないですけど、かなり瞼がとろ~んとなった状態で、精神がざわつきます。