• ベストアンサー

娘の同級生のお母さんが亡くなった場合

娘は中学2年ですが、同じクラスのお友達のお母さんが亡くなりました。 親しい友達ではありませんが、小学校も中学校も同じクラスです。 娘はクラス全員でお通夜に参列しますが、それとは別に私は他のお母さん達と参列します。 お香典は、どのくらいが相場でしょうか? 3,000円でいいのでは?という方がいたのですが、今どき最低でも5,000円なのではないかと気になります。 また、ご霊前に書く名前は私(母)の名前でいいのでしょうか? 主人の名前でしょうか? 娘同士は同じクラスですが、あまり一緒に遊んだことはないような同級生です。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の地域では最低額は3000円ですが、たくさん居られますよ。あまり親しくない方でしたら、3000円で良いと思いますよ。最初に5000円という前例を作ってしまったら、親しい方の時にはもっと包むことになりますよ。お互いに無理のない範囲でお付き合いするのがベストだと思いますが、先の方も言われているように、みなさんと合わせられるのがいいでしょうね。

ryoeri
質問者

お礼

ありがとうございました。 その通りですね。今回の方を5,000円にしてしまったら 親しい方の時、確かに困りますね。

その他の回答 (4)

  • sumao409
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.4

学校の同級生の親御さんでしたらそれほど付き合いも無いので3000円程度でよいかと思います。 別にクラス連名で出したとしても差し支えの無い間柄だと思いますので。 詳しくはURLを見て御参考に。

参考URL:
http://www.cerema.co.jp/gyokusenin/manner/
ryoeri
質問者

お礼

有難うございました。 3,000円で恥ずかしい思い(常識が無い)をするのが嫌でしたので 悩んでいました。 3,000円でもおかしくないのですね。 もう一度考えてみます。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.3

一緒に行かれるお母さん達と相談して、皆さんと同額にするのが一番当たり障りが無いと思います 香典袋の名前は、質問者さんの個人的なお友達でない場合は旦那さんの名前が一般的です

ryoeri
質問者

お礼

有難うございました。 参列するお母さん達が3,000円という方と5,000円という方がいて 困っていました。 もう一度、確認してみます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>3,000円でいいのでは?という方がいたのですが、今どき最低でも5,000円… 冠婚葬祭は、地域性や個々人の考え方により様々です。 お話の内容からして、あなたの地域での最低ランクでよいと思います。 あなたが思われるように 5,000円未満の香典などない地域なら 5,000円必要でしょう。 一方、2,000円や 3,000円の香典もある地域なら、2,000円か 3,000円でよいことになります。 お仲間が「3,000円でいいのでは」と言われるのなら、3,000円の香典もある地域と解釈することができます。 >ご霊前に書く名前は私(母)の名前でいいのでしょうか… 学校の PTA名簿は誰の名前になっていますか。 あまり親しいわけではないとのことなので、PTA名簿と違う名前を書くと、あとになって喪家で香典帳を開いたとき、誰だか分からない可能性を否定できません。

ryoeri
質問者

お礼

有難うございました。 なるほど、PTA名簿と同じ名前がいいですね。 主人の名前を書きます。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.1

お住まいの地域がわかりませんが 地域で最低額等があると思います 近所の葬儀で受付を担当しましたが、(北関東)昭和の頃は3000円でしたが、ここ10年以上5000円が最低です それから、質問者の友人の場合以外、ご主人の名前が無難だと思います

ryoeri
質問者

お礼

ありがとうございました。 地域の相場を調べてみます。

関連するQ&A

  • 娘の同級生のお父さんの告別式について

    娘のクラスメートだった(去年同じクラス)お友達のお父さんが亡くなりました。今は全く交流がないのですが、去年、一度だけ娘がそのお友達の家へ遊びに行ったことがあります。この場合、告別式に参列するべきでしょうか?お通夜はないそうです。この場合、香典はお幾らでしょうか?非常識な質問でしたらすみません。

  • 昔の同級生の告別式

    先日学生時代の同級生がお亡くなりになったと、友人から連絡をもらいました。 特別親しいわけではなかったのですが、学生時代はそれなりに話したりすることもありました。 私は告別式か、お通夜に参列する予定なのですが、別の友人も行きたいけれど、予定があり行けない。とのことで、連名で御香典を出すことにしました。私を含め4名なのですが、どのくらい包めばよいのでしょうか?友人の場合5,000円が相場のようなので4人分で20,000円がベストなのでしょうか? ただ、一人は海外在住でお金を受け取ることもできないので、3人で割ることになると思うので、10,000円ではどう?という意見もあるのですが、それでは少ないのでしょうか?私は参列するつもりでいたのですが、友人は参列できないため弔電を送るつもりだったようです。

  • 同級生の親御さんの訃報。通夜出席と香典について。

    昨日夜遅くに、娘(小4)の同級生のお父さんが亡くなった訃報がPTAの役員さんからありました。 私自身はその同級生のことはよく知りません。お母様とも交流はないです。お通夜が本日でお葬式が明日とのことで、休日にかかるため、都合のよい人だけ出席してもらえばよいとのことでした。 (場所は車で10~15分程度の葬儀会場) 1、この場合、クラスの同級生として、やはり出席(通夜)するのは当たり前のことなのでしょうか? 自分事として考えると、確かに一人でも多くの方に来てもらえたら嬉しい・・・とは思いますが。 2、そして、出席(通夜)の場合の同級生の親御さんの葬儀に対する香典の料金はいくらくらいが相場なのでしょうか? 常識はずれな質問でしたら申し訳ありません。 この2点に関して、教えてください。 まだ他の同級生のお母さんに

  • 同級生のお母さんに言うべきか悩んでいます

    小学校4年生の母親です。 同じクラスにちょっと教育熱心な方がいます。 私よりも年上で、普段の日もよく学校にも行っている 息子をとても可愛がっている様子のお母さんなのですが、 学校の登校日に、塾の夏期講習で学校を休んでいたのに、 公園で遊んでいたことを同級生に指摘され、 とても傷ついたと学校側にも、言った同級生の子の親にも 訴えていました。 「うちの子も私もとても傷ついている」 と保護者会で涙ながらに訴えていたのですが、 その訴えられていたお母さんも保護者会に参加していたため、 私は訴えられていたお母さんも傷ついていると思いました。 登校日に来ていないのに 公園で遊んでいたのは何でかな?と子供が思うのは 自然な事だと思います。 でも、塾の夏期講習ばかりで可哀想だから少し息抜きに公園で遊んで来たら?と言ったお母さんの気持ちもわからないでもありません。(うちは塾に通っていなく、もし通っていても、義務教育の方が優先かな、と思うので少し考えは違うとは思いますが。) でも、このままだと、 その問題で学校に呼ばれたりしている親も 呼んでいる親も、どちらも幸せではないと思います。 その子供同士にも、溝ができてしまって 誰も嬉しくないと思います。 私は、 登校日に来なかったのに 公園で遊んでいた事に心無い言葉を言われた と言ったお母さんが、息子が大事過ぎて少々行き過ぎていたんじゃないかと思うのですが・・・ 息子に聞いても、 そのお子さんは、やはり親がやりすぎていると感じているのか、 「何で仲間にいれてくれないの?」と友達に問い詰める親に 「お母さんやめて」と最近止めていると言っていました。 でも、そのお母さんは「息子は自分で言えない性格だから私が言っている」と言います。 でも、お母さんが子供を想って出れば出る程、子供は孤立していってしまう気がします。 私の息子は、どちらかと言えば中立の立場で、 どちらのお子さんの気持ちもわかるし、 どちらのお母さんの気持ちもわかる気がします。 このままでは、 訴えているお母さんとお子さんは孤立してしまうと思います。 私はその同級生のお母さんに 「子供が大事なのはとてもわかるが このままでは良くないと思う」 「子供が本当に大事なら、 子供の将来の為にも少し見守った方が良いのではないか」 というような事を言った方が良いのでしょうか? 当事者ではないのに 出過ぎでしょうか?? 年下なのに生意気でしょうか?? はっきり言って、 そのお母さんが 子供が大事過ぎるあまり モンスターペアレントになってしまっているんじゃないかと 心配です・・・

  • 通夜告別式に参加はしないのですが

    娘の幼稚園で同じクラスのママ友のお母様が亡くなりました。(つまり娘のお友達のおばあちゃまです) 上の子同士も同級生のおたくや、習い事が一緒のおたくは通夜告別式に参列するようなのですが 我が家は参列しなくてもいいのではという感じです。 ただお世話にはなっていますし、亡くなったことを耳にしてしまいましたので できればお香典だけでもと思うのですが、この場合どうなのでしょうか。 かえって気を使わせてしまいますか? 同じような方(参列はしない方)と一緒に包んで、参列する方に預けようかとも考えました。 その場合、いくら包んだらよいのかもよくわかりません。 どのようにするのが最適だと思いますか? お知恵を貸してください。

  • 香典と通夜見舞いに使用する袋について質問です。

    香典は「御香典」と書かれた袋、通夜見舞いは「御霊前」と書かれた袋を使用し、 通夜の時に一緒に渡して問題ないでしょうか? ※当方は告別式には参列できないので通夜のみ参列します ※葬儀は仏式です。

  • 姉妹で香典を出すとき

    同級生のお母さんが亡くなりました。 同級生には妹がいて、私にも妹がいて同級生同士です。 そこで今夜、お通夜があるというので妹と一緒に参列することにしました。 その場合、連名で香典を出してもいいですよね? いつも友人の親のときの香典は5000円を包むのですが、今回の場合も1人5000円で1万円を包めばいいのでしょうか? また淋見舞も連名で倍の金額を包めばよいのでしょうか?  今夜参列することもあって急ぎの質問です。 よろしくお願いします。

  • 娘の同級生のお母さんとトラブルです。

    今度小学5年生になる女の子がいます。 前年の4年からのことなのですが、ある親子がいます。 この親御さんがしているピアスをそれぞれネックレスにし親子でつけています。 「離れても(学校にいってる間?)いつも一緒だよ」という意味でもっているそうです。 さて、学校ではこういった装飾品をつけてこないよう指導しています。 でも娘曰く、「見せびらかしている」という状態です。 このお嬢さんとお母さんはとにかく派手好みで目立つものを持たせます。 そのせいか今までなんども紛失、盗難事件をおこしその度にクラス中で探したり、誰が盗ったか疑心暗鬼なのです。いつも後日見つかっていますが、親子は盗難だといいます。 落ちてた、彼女の荷物に入ってた、などなど様々。 ただ、彼女のお母さんが自分の子は「注意欠陥・多動性障害(ADHD)」で勉強が出来ない、落ち着きがないと話していますので、傍目からは生理整頓が出来ないので紛失してのでは?という感じです。先日、バスケのメンバーに入れてあげて(いつもはグループじゃない)遊んでいたところ、ボールを取り合ってその際に、うちの子を含めた他所の子の全員のうちの誰かの手がネックレスにひっかかり切れ、そのはずみにトップが排水溝に落ちてしまい紛失しました。 親子二人のの怒りはすごく精神的ショックも大きいという話です。 私としては「学校にそんなものを持ってくるからだ」と思ってますし「アクシデント」なのでなんともです。一応謝り次にあったときに「今後もこういうことがあるかもしれないので今後学校には持ってこないようにしてください」と言いましたら激怒されました。 もうすぐ新学期ですし謝りにいったり弁償するべき問題でしょうか。 このまま5年生になるのはわだかまりもあります。 娘はもうこの子と遊びたくないという(問題がおきるので傍にいたくない)のも尊重していいと思いますか? 家が近いだけに考えてしまいます。 私も娘もお付き合いなしで行こうと話しているくらいですがどうしたらよいと思いますか?

  • 御仏前 御霊前 どちらがよいのでしょうか?」

    先月に祖父が亡くなり、御通夜お葬式に参列しお香典をお渡ししました。 そして本日納骨式があり、何か気持ちをと思い、ご霊前をお渡ししようと思っています。 四十九日がまだなので御霊前でいいのでしょうか? お香典をお渡ししてるので、御霊前を渡しておかしいということはないのでしょうか? 何も知識がなく、おかしい言葉遣いになって申し訳ありません。 教えて下さい。

  • 課長のお母さんが亡くなりました。

    私は入社5年目の会社員です。世間知らずで恥ずかしいのですが教えてください。 今日、直属の課長のお母さんが亡くなりました。 そこで質問なのですが、 (1)私はお通夜や告別式に参列すべきでしょうか? (2)香典はいくらぐらいがいいのでしょうか? (3)弔電はうった方がいいのでしょうか? 3つもの質問で大変恐縮ですが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう