• ベストアンサー

住友林業と契約するつもりですが・・・

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2201138で質問させていただいた者です。皆様のアドバイスありがとうございました。その後検討した結果住友林業と契約することになりました。そこでご相談したいことがあります 1 契約(調印)の際に、これだけは確認しておかなければならないこ  と。 2 住友林業のようなHMでも第三者検査機関をお願いしなければなら  ないのか? 3 完成後、引渡しの際に注意すること。 以上回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご新築おめでとうございます。 以下のとおりアドバイスさせていただきます。 1.さまざまな契約書類を契約当日になってはじめて見せられ、そのままその場で契約を結んでしまうことのないように、事前に契約書類のコピーをもらって、事前に内容を確認しておくことが大切です。 http://www.ads-network.co.jp/kiso/keiyaku/ki-g-01.htm http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-01/keiyaku-01.htm 2.住友林業と契約しても、実際の施工をするのは下請けの工務店です。第三者検査機関のサービスも専門家が十数回現場確認をしてくれるものもありますし、施主がデジカメで撮影したものをチェックしてくれるものもありますので、どの程度の検査を依頼するかお財布と相談してみてください。(個人的には、第三者機関のチェックは必須だと考えています。) http://www.ads-network.co.jp/index.htm http://www.sakurajimusyo.com/ 3.下記のリンクをご参照ください。 http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_60_01.html

noname#52902
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。素人の私には大変助かります。 早速参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 林業について

    最近このカテゴリーで、次の2つの質問を読ませて頂き、疑問に思ったので質問させて頂きます。 環境問題を考える上で、森林は非常に重要な位置付けにあると思います。そこで、 日本の林業における「経営面積」はどのくらいなのでしょうか。 木は、植えてから何十年もしないと売れないでしょうから、かなり大きな面積がないと、経営が成り立たないと思うのですが。 ひとつの県で、いくつぐらいの林業経営者(経営体?)がいるのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1422785 質問:これからの日本の森林はどのように利用していくべきでしょうか? 05-06-01 14:19 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1396372 質問:景観生態学について 05-05-19 04:38

  • 住友林業の注文建築はどこまで可能でしょうか?

    住友林業の注文建築はどこまで可能でしょうか? 土台を使わずに、基礎の上に直接柱をたてる方法で作っていただく為には、工務店に直接注文するしかないと思っていたところ、住友林業にビッグフレーム工法という名称で、土台を使わない柱直付け構法があることを知りました。 構法自体が可能ということであれば、HMで作っていただくという可能性がでてきます。 しかし、HMは展示場に行ったが最後、夜討ち朝駆けで営業訪問されてしまうとか、設計の人と話す前に仮契約や手付けを迫られると聞いているので、どうしたものか、躊躇しています。 施主としては下記のような注文があるのですが、「HMで注文建築をする」ということは、本当に注文を聞いていただけるものなのでしょうか? それとも注文建築という名前のイージーオーダーであって、「先方が私に合っていると考える」住宅を買わされるはめになってしまうのでしょうか? HMで注文建築をされた経験のある方、また、HMで設計のお仕事をされている方などからアドバイスをいただければ助かります。 施主の注文は以下のようなものです。 1.一階床面をGL+1400mm程度の高床式にする。 2.自然通風による土中湿度放散、また「床下のビオトープ」を考え、シロアリに狙われる土台を使用せず、ローソク基礎の上に柱直付けの軸組みにて建築する。 3.施主の没後に容易に間取変更が出来るよう、スケルトン・インフィルにする。その為、小屋組は大スパンが可能な平面トラスの洋小屋組みとし、一階の内部柱をなくす。 4.外壁の構造は、耐震性、耐久性、断熱性、透湿性などを考え、ささら板壁または類似の落とし板壁にする。 5.開口部の断熱性を維持するためにアルミ建材やガラスを使用せず、木枠+高耐候ポリカーボネート板(または耐候性アクリル板)にする。 6.外観は「明治の洋館」が好きなので、屋根は溶融亜鉛メッキのブリキ瓦棒葺、壁はドイツ下見板ばりにする。 7.1~6の注文を出来るだけ叶えたうえで、次世代省エネルギー仕様(IV地域)程度の断熱・保温性を確保する。

  • 請負といわれたが、契約社員雇用契約

    昨日、2週間の派遣のつもりが、今回は請負の契約だといわれたことについて質問致しました。(http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2090619) 今、契約書が届いたのですが、『契約社員雇用契約書』となっていました。 契約期間は2週間で、内容的には特に当方に不利益もなさそうですが、不信感が残ります。 よくあることなのか、こういう派遣会社は大丈夫なのか、何か推察できることがありましたら、ご意見御願いします。

  • 彼女と明日遊びに行きます(訂正版)

    明日彼女と初デートで映画を見に行くことになりました。。 映画を見た後(7時ごろ終了)時間があればご飯でも食べようかと思っています。 その際のご飯は事前に、映画を見終わったら食べにいこうといっておくべきでしょうか? 何か気をつけることなどアドバイスがあればお願いします。こういうのは初めてなのでちょっとアセってます^^;; 私と彼女はお互い高校3年生の受験生です。難関大志望で結構忙しいです。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652 よろしくお願いします。

  • なぜ付き合ってくれたのか聞きたい

    高校3年生の男です。 2週間ほど前に私が告白し付き合っている彼女がいます。 今回の悩みは彼女になぜOKしてくれたのか聞きたいのです。彼女とはクラブが一緒で話すときは話すのですが、それほど話すわけではありませんでした。 私は彼女に好きと伝えています。ですが彼女には付き合うことをOKしてもらっているだけで私を好きだとは言っていません。好きなのかどうかということも聞きたいのですが今回はなぜ付き合ったかを知りたいのです。受験で忙しいというのに付き合うということは少しは好きと思ってくれているからなのかと思ってしまいます。 そこで彼女に聞こうと思うのですがしても良いと思いますか?聞くのならどのように聞くべきでしょうか? 正直聞いたことで問題が起きてしまうのは嫌ですが彼女の気持ちを聞いておきたいのです。 お願いします。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952194 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652

  • 引渡し前に施主(ローン契約者)が死亡したら?

    引渡し前に施主(ローン契約者)が死亡したら? 我が家の建築も順調で、予定通り1ヵ月後には完成・引渡しの予定です 引渡しをもって、建物の持ち主がHMから施主に移り、同時に住宅ローンがスタートしますが、ローン期間中にローン契約者が死亡・高度障害などで支払いが不可能となった場合、住宅ローンに組み込まれた生保が適用されるとのこですが、 引渡し前でローンがスタートする前に死亡したらどうなってしまうのでしょうか? 引渡し前なので建物はHMのもの。でもローンスタート前では代金は支払えません 宙ぶらりんの状態になってしまうように思いますが、実際どうなるのでしょうか? たぶんきっと当面は死んだりしないつもりですが、人間 いつ何時 何が起こるかわかりません

  • 告白するつもりがヒドイこと言ってました。

    先日http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1758555でお世話になったものです。今日は元の職場での仕事で、しかも彼と組むことになってしまいました。黙ったまましばらく仕事をしてたのですが、もうあまり会うこともないし、告白するなら今かもと思い、つい口から出てしまったのは、 「私はあなたが好きだったけど、あなたは私のことキライだったでしょ」という言葉でした。「俺は別に嫌ってないよ」と言ってくれたのですが、「じゃあもっと人間的に扱ってほしかったよ」と訳のわからないことを口走ってました。 「いつそんなことした?」等の責め合いになってしまって・・・全然しゃべらなくなってしまった彼に最終的には「ごめん、言い方が悪かった、もう少し優しくしてほしかった」と謝ったのですが、相当怒ってしまったようです。 確かに私の言い方が責めた言い方になってしまったからだと思うけれど。なんとも思っていない人にそんなふうに責められたら、皆さんどうしますか?どうしたらいいか考えることも出来なくなってしまいました・・・

  • 誕生日プレゼント

    よろしくお願いします。 私から告白し、付き合って3週間の彼女がいます。お互い高校3年生の受験生です。 今月私の誕生日があります。彼女には何が欲しいかかんがえといてといわれています。正直私は何でも良く、もらえるだけで本当に嬉しいのです。今まで付き合ったことなどなかったのでどれくらいのものを欲しいといっても良いのか分かりません。決して高価なものを欲しいというわけではありません。 丁度今携帯ストラップが切れてしまい、何もつけていないので彼女とおそろいのストラップとかどうかなぁと考えています。こういうのはどうでしょうか? 他にも今までの皆さんはどんなものを貰ってましたか?又~な誕生日だったなど差し支えなければ教えてください。 質問をまとめますと 1どういったものを欲しいといえばよいか。 2おそろいのストラップはどうか。 3皆さんはどんなプレゼントを貰いましたか?貰っただけでなくどんな風な誕生日だったかもよろしければ教えてください。 よろしくお願いします。 過去の関する質問です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=961954 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=952194 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=947218 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=944229 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=942239 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=937652

  • 駐輪する契約について

    回答よろしくお願いします。 駐輪契約をしたいと思っているのですが・・・ ↓の質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1653702 大家さんや、管理人さんと契約をする時には、契約書などは交わしたほうがいいのでしょうか? それとも、こういう契約の場合は、口約束で済ませたほうがいいのでしょうか?

  • 契約前の確認

    こんにちは。 既出のスレッドと関連するのですが・・ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1460832 基本的に賞与を減額できるような就業規則を事前に「知らさせれてなかった」としてもそれにハンコを押せば 契約に納得した、という扱いになるのでしょうか。。 ※後から文句言っても水掛け論 現実ですが後から後から、契約前に聞いたことがない 規則が出てきて会社の思うがままという状態なんです。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J582を使用しており、純正インク使用で残量あるのに黄色と黒で「インクが検出されません」と表示されます。
  • ゆっくり何度も差し替えても解消されません。どうしたらよいでしょうか。
  • 思い切って新品の純正インクを再度買って差し替えたらうまくいきますでしょうか?ある部分を払拭するなど他に解消法はありますでしょうか。
回答を見る