• ベストアンサー

年末調整しない会社ってあるの?

某有名居酒屋でアルバイトして5年になる人の話です。 1.店長に請求して(言わないともらえない)手元に 来た源泉徴収票には、年末調整した記録はありませ んでした。年末調整って普通会社がやってくれるも のではないんですか? 2.給料日が土日祝日だった場合、普通はその前日が 給料日になりますよね。その「翌日」が給料日にな るっておかしくないですか? 3.さらに給料明細も、給料日の約1週間後に渡され ます。 これっておかしいと思うんですが、違法行為ではないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.8

源泉税の納付書に人数を書く欄があって、税務署は、その数を参考にして必要枚数を配賦しますから、社員数が大きく変動しない限り、全員の分はあるはずです。 毎年、11月頃になると、税務署が「年末調整の説明会」を各地区で開催します。そこでも、説明がありますし、不足分ももらえます。 ある程度大きな会社だと税理士事務所が顧問として入っていますから、そちらからも説明があると思います。 所得税法の趣旨から言えば、会社が税務署の代理をしていることになりますから、配賦の義務があると言えます。

sachimerry
質問者

お礼

お詳しくありがとうございます!では完璧に会社の怠慢といえますね。

その他の回答 (7)

noname#24736
noname#24736
回答No.7

#4の補足についてです。 >ということは、年末調整すれば確定申告する必要は無いのでしょうか?全然仕組みがわかってないのでついでに教えてください。 通常は、年末調整をすれば確定申告は必要有りません。 ただし、2ケ所以上から給料をもらっている場合は、「扶養控除等申告書」を1ケ所しか提出できず、それ以外のところは高い源泉税を引かれていますから、確定申告をして源泉税の清算をすることになります。 又、医療費控除などは年末調整で控除できないので、確定申告をして控除することになります。

sachimerry
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。その人はその店でのみ収入を得ているので、ほんとだったらわざわざ確定申告しなくてよいはずなのですね!こんな手間かけさせる会社(店長)最悪ですね。

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#4の追加です。 >「扶養控除等申告書」を従業員に配ることは、会社の義務ではないのでしょうか? 通常は、全員に配ります。 アルバイトの場合は、2ケ所以上に勤めている場合も有り、その場合は「扶養控除等申告書」は1ケ所にしか提出できないことになっています。 店長が確認をしないで、2ケ所以上に勤めていると思ったのではないでしょうか。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

私の会社だと、「扶養控除等申告書」は、12月に入ってから生命保険控除などを受けるための申告書などと一緒に社員に配られます。アルバイトでも、一年間勤めているような場合だと同じです。 アルバイトの人などで、一年間にあちらこちらと渡り歩いている人だと、前の会社(お店)の源泉徴収票がもらえなかったりして、年末調整できなかった経験などから、アルバイトは年末調整できないのだと勘違いされているのかもしれません。 一年間続けてアルバイトしているのなら、12月になったら年末調整してくれるようにいうといいと思います。店長も、おそらくよく分かっていないのだろうと思われます。 なお、計算してみて還付になるようなら、確定申告することで還付が受けられます。

sachimerry
質問者

補足

ありがとうございます。その人は確定申告行くそうです。「扶養控除等申告書」を従業員に配ることは、会社の義務ではないのでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.4

1.アルバイトなどの場合「扶養控除等申告書」を提出していないと、年末調整の対象とならないのです。 この場合、源泉税が毎月概算で引かれたままになっていますから、確定申告をして1月から12月までの1年間の税金を精算する必要があります。 「扶養控除等申告書」提出していない場合は、源泉税も多く引かれていますから、確定申告をすれば源泉税で引かれた金額の一部が戻ってきます。 又、1月から12月までの収入が103万円以下の場合は、源泉税の全額が戻ります。 確定申告は、源泉徴収票と印鑑、振込んでもらう銀行の口座番号のメモか通帳を持って、税務署かお住まいの市役所に行けば教えてもらえます。 国保や国民年金保険料を支払っている場合は、その金額も控えて行きます。 2.給料日が土日祝日だった場合、普通はその前日ですが翌日になっても違法ではありません。 3.給料の計算を、その店でなく本部で計算している場合は、郵送の都合で遅れるのでしょう。 ただ、一週間はすこし遅すぎますね。 これも、とくに違法にはなりません。

sachimerry
質問者

お礼

確定申告のやり方まで教えていただいてありがとうございました。

sachimerry
質問者

補足

ということは、年末調整すれば確定申告する必要は無いのでしょうか?全然仕組みがわかってないのでついでに教えてください。

回答No.3

2.東京都(公務員)の例ですが、以前は、土日の場合は後にずれていました。最近では、土曜日だと前にずれ、日曜日だと後にずれるそうです。 ちなみに23区の場合は、前にずれます。 公務員だってこの程度ですよ~ん。

sachimerry
質問者

お礼

後にずれるってことけっこうあることなんですね。 私はまた、後にずらすことでその分の利息で会社が儲けてるんじゃないかと勘ぐっていました。 おりがとうございました。

回答No.2

1.小規模会社や担当者が面倒くさいなら、やらない会社もある。特に、アルバイトなら。 2.給与支払日は、前にするか、あとにするかは、会社が自由に決められること。全然おかしくない。 3.給与明細だけが遅れるのは、会社がいいかげんだから。給与振込時点で、計算はすんでいるから、明細もすぐ作れるはず。手書きの明細では、ありませんか。

sachimerry
質問者

お礼

超大規模会社なんですが、いいかげんなのかもしれないです。 手書きの明細ということはないです。 ありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

1.源泉徴収事務をしている会社だと、所得税法の規定に従って年末調整することになります。たとえば、その場合、「扶養控除等の申告書」などを会社に提出していないと、他の条件が満たされていても年末調整できないこともあります。 2.多くの会社はそうですが、月末締めの翌月払いという会社もありますから、休日に当たるとき翌日払いにしていても一概に誤っているとも言えません。 3.給与の振り込みの日と、明細書の受取がずれることもないわけではありません。本社の総務で給与計算を一括で行っていたりすると、その店舗に届くのに時間がかかるのかもしれません。しかし、一週間というのは遅れすぎかもしれませんね。 ただ、実際どういう事情なのかについては、その会社の総務部とか人事部でないと、店長では分からないかもしれません。その居酒屋チェーンの本部で集中管理しているのでないかと推測されます。有名店というのは、そういう意味ですよね。個人で、店長一人でやっていると言うところだと事情も異なるでしょうし。。。。

sachimerry
質問者

補足

そうです、有名店とはCMも流してる全国チェーン店という意味です。 2と3はそんなおかしいことでもないようですね。 「扶養控除等の申告書」はアルバイト個人が各自で用意して提出するものなのでしょうか?友人は確かに提出していません。私は、会社が用意してくれるものと思っていたのですが。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    私は20の学生でアルバイトの年末調整について質問です。私は去年の4月から続けているバイト先で年末調整しないといけなくて、あまり仕組みが分からなくて混乱しています。12月から7月まで焼肉屋でもかけ持ちしていて、その店の源泉徴収票が必要と言われました。ですが私の働いてた焼肉屋は給与明細はあるけど手渡しで、店長に源泉徴収票が欲しいと連絡したところ、店長ではなく社長にお願いしてみてと言われました。社長は他に居酒屋なども展開しています。私が今働いてるバイト先はハッキリは言えませんが全国にある有名チェーン店です。給料は振り込まれるのでちゃんとしている所だと思いますが焼肉屋はチェーン店ではないです。社長も割といい加減な人というか何も考えてなさそうなヤンキーぽい感じでそもそも年末調整とかやってないのかな、と心配になりました。(今は社長からの連絡待ちです。)源泉徴収票も何?という感じなのかなと。この場合、どうしても源泉徴収票が必要だからくださいと言ってくれるものでしょうか? また、焼肉をやめてそのあとスナックでバイトしています。スナックも手渡しです。給与明細も貰っていますし毎月所得税が引かれています。スナックの源泉徴収票を必要かもと言われましたがそもそも水商売のお店は年末調整とかしてるのでしょうか?源泉徴収票を欲しいとお願いしたいのですが焼肉の社長同様なんかいい加減な感じなのかなと不安です。ちなみに103万は超えないです。 どなたか水商売やって方など教えてください。

  • 年末調整について

    現在19歳の大学生です。 2006年1月~5月まである居酒屋Aでアルバイトしていました。収入は毎月10万を超え、明細を捨ててしまったためうろ覚えですが5ヶ月で少なくとも4万円ほど源泉徴収されています。 5月中ごろに辞めたあと、10月に新しく飲食店Bでバイトを始め、10月分の給料だけが10万を超え源泉徴収されました。 12月にB店で年末調整をするための白い紙(緑色で縁取られている)を提出し、そのとき店長に「1月~5月までやってたバイトの分も適用されますか?」と聞いたら「適用される」と言っていたのでそのままにしておいたのですが、1月分の給料に居酒屋Aで徴収された4万円は還付されていませんでした。 やはり居酒屋Aのほうでも何か書類を提出しなければならないのでしょうか? ちなみに2006年度の所得は103万を越えていません。 なにか足りない情報があれば教えてください。

  • 年末調整

    12月中旬にパートを辞めました。 その会社には前職の源泉徴収を提出したのですが、12月中旬でも、年末調整はできるのでしょうか? 年末調整された場合、給料明細といっしょに紙がついてきますよね? その紙はいつの給料明細といっしょにつくのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 年末調整

    10月の31日から派遣の仕事をしていたのですが、 体調不良のため、11月の30日で退社いたしました。 入社時、年末調整は11月の30日付けでしていただけると聞いたのですが、上記したように30日付けで退社してしまったので、 こういった場合は年末調整はしてもらえないんでしょうか? 本日、会社の方から、年末調整に必要な書類が給料明細と一緒に送り返されてきました。 給料明細にはやはり、何も記載がないことから、この場合は 確定申告になってしまうのでしょうか? あと、給料明細に源泉徴収票がなかったのですが、 これは辞めたときに最後の給料明細と一緒にもらえるものではないのですか?? 少し説明内容がアヤフヤになってしまって申し訳ないですが、 ご存知の方おられましたら宜しくお願いいたします。

  • 年末調整したのに・・・

    私の会社の話を聞いてください。 年末調整をして1月分の給料(毎月15〆25日払い)の給与明細について不明な点があります。今回1/25にもらう給料明細書の中に源泉徴収票と還付金通知書が入っていましたが、還付金の分が給料に加算されていません。これってどういう事なのでしょう?仮に還付金が¥20,000だったら給料+¥20,000が一月分の給料になると思うのですが・・・それとこういった場合給与明細書には何か書いてあるのでしょうか?例えば年末調整還付金×××とか・・・是非教えてくださいm(__)m

  • 年末調整で困っています。

    今晩和、私はアルバイトと派遣で 今年に4社からお給料をいただいていていました。 その4社の中で、 今一番定期的に働いている会社で年末調整をすることになり、 他の会社にも源泉徴収票を 発行してもらわなければならなくなりました。 明細書を確認したのですが、疑問がいくつか残りました。 他の派遣会社の明細書を確認したところ、 1.グットウィルは源泉税0円だった(他に引かれた税もなし) →これは、源泉徴収票を発行してもらわなくていい 2.某派遣先は所得税がとられていた →源泉徴収票を発行してもらわなければならない これで間違いないでしょうか? イマイチ年末調整の意味がわかってないのでかなり困ってます。 (しかも、年末調整の締め切りが今月の25日・・・) また、他の派遣先で12月に働いた場合、引かれた源泉徴収分は 年末調整に加えることできないわけですが、 これは別に申告しなくてもいいということでしょうか? 年末調整について詳しくかかれている hpなども教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 年末調整がはいってこない

    源泉徴収?年末調整なんですが、30000万弱あるようで明細が着ました。で、いつになっても振り込まれないのでだんなが会社に聞いてみたところ、毎月ちょっとづつされてるようで年末にどばっとはいることはないようです。その明細が記載されていないので不思議なのですが。。普通は振込みですよね?まさかだんなが隠してるということはないとは思うのですが・・詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 年末調整

    年末調整をして、税金の戻りがあったり、引かれたりするのは、いつの給料なのでしょうか? 今日12月の給与明細を頂いたのですが、毎月と同じ金額でした。 それと、源泉徴収書はいつの給与明細に入っているのでしょうか? あほな質問ですいませんが、分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    今年4月に中途入社した従業員の年末調整なんですが、前職の源泉徴収票がなければ出来ない事は分かっていますが、その会社は倒産寸前で所得税も消費税も滞納しているとの噂。その従業員も給料も支払ってもらえない為、うちで働く事になりました。もちろん給料も払えない位(実際には30万円の給料のうち10万円だけ支払いなど)だから税金も納めていないと思います。その会社を辞める時に怖い人も出てきて大変揉めたので、その従業員も給料の明細などの請求もしたくないと言っているのですが、明細も源泉徴収票もないのでは確定申告も出来ないですよね?うちが支払った給料だけで年末調整してはいけないでしょうか?

  • 年末調整?

    今年4月まで正社員として働き、退職。9、10、11月アルバイトとして働き、12月正社員として働き始めました。 年末調整、確定申告はどうすればよいのでしょうか?一応、現会社から「うちで年末調整やるか?」といわれ、用紙をわたされたのですが、前のアルバイトの明細書と源泉徴収書がまだ無く、提出期限に間に合いそうもないのですが。4月までの源泉徴収書はあるのですが。 アルバイトの明細書が来てから、現会社で提出するのではなく、すべて自分で年末調整、確定申告をやってもいいのでしょうか? あと、わけあって(前の会社での給料の事とかで)、今年は現会社では提出したくは無いのですが。大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう