• ベストアンサー

i podの長所と短所は?

HPを見る限りではかなり良いと買う気も起こったのですがバッテリーはどのくらい持つのでしょうか? 映画などはTVにでみることのできる器具も発売されているようですがDVDとほとんどかわらないぐらいで表示されるのか? PSPと比べるとどちらがいいか? あとは皆さんが思いつく長所や短所を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimiger
  • ベストアンサー率54% (369/674)
回答No.4

何をしたくてその両者を比べるのでしょうか? またiPodのどういった面をかなり良いと思っているのでしょうか? それによってどちらがいいかの評価は変わると思います。 他の方も言う様にあまり直接比べる対象ではないとも思いますが。 iPodは基本的に「音楽プレーヤー」です。 動画も見れますが、現在はまだおまけ程度と思っていいでしょう。 DVDをTVで見たければ普通にDVDプレーヤーで見て下さい。 iPodにDVDの映像を入れたとしても、それはiPodの小さな液晶で 見る事に適したクオリティでしかないので、それをTVに写して DVDと同等であるはずもありません。 使い勝手は普通の人であれば悪いとは感じないでしょう。 ホイールでの操作方法やiTunesを使ったデータ移動の概念を理解できない、 あるいは理解しようとしない人だと妙に不満を感じる様ですが。 買う前から、こう出来るはずだ、これはこのやり方で出来るはずだ、 等との思い込みがある人だと実際にそうでなかった場合に 理解できずに拒否反応を起こす傾向があるのかもしれません。 iPodは電池の持ちはあまり良くない、と言われています。 特に動画を見るとなると電力を喰いますから期待はできません。 また音楽を聴く上では付属のイヤホンがおまけ程度なので 自分の好みの音の考えて別途イヤホンやヘッドホンを 買った方がいいでしょう。 イヤホンを替えても音にうるさい人は満足しない場合もあります。 動画を見る事を主に考えていて、大きさやメモリースティックに縛られる事を 問題と思わないのでしたら、PSPを選んだ方がいいでしょう。 本体が大きいだけあって液晶も大きくきれいです。 映画ならDVDの様にPSP向けが市販もされています。 動画がおまけで良くて携帯性を考えるならiPodの方がいいでしょう。 音質は個人の好みやこだわりによりますので何とも言えません。

abc0
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • new3m3u
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.5

短所 バッテリー サポート(電話1回5000円) 傷つきやすい 付属品のイヤホンがひどい(nanoの場合スペック的に明らかに1000円クラスのイヤホンより下) 操作性(nanoはそんなによいとは思えない)  電源オフからワンクリックで再生できない  片手での操作がやりにくい  再生できる音楽ファイルのフォーマットが少ない itms(邦楽が弱い) 長所  itms(洋楽系が強い)  操作性(クルクルするのが楽しい) ipodの競合商品はPSPでなくwalkmanなのではとツッコミをいれざるをえない。 音楽を聴きたいならipod、ゲームが好きなら持ってて良かったPSP。 両方楽しみたければ「PSP + ブルートゥースイヤホン」か「PSP + ipod」買う。 バッテリー nano 公称14H、普通に使って10以下、高音質のファイルを再生したり、バックライトつけっぱなしでイコライザ使いまくりだと数時間。

abc0
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

私はこれを買って女房にプレゼントしましたが、1日で放り出してしまいました。 長所:きれい 短所:著しく使い勝手が悪い。指でなで回すやり方はやめるべき    データ移送が巧く行っているのかどうかが全く不明

abc0
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

iPodとPSPは同じ土俵で考えるのが難しいとは思います。 PSPは基本はゲーム機でそのほか色々できるので個人的にはもっと評価されてもいいハードだと思います。 iPodはポータブルオーディオとしては素晴らしいハードですが何でも屋ではないです。 PSPは画面が大きく液晶もiPodと比べると綺麗です。 ただメモリースティックが許す限りのデータしか入らないのでハードディスクタイプのiPodに比べると容量が圧倒的に少ないです。 で、動画も見たりゲームをしたり音楽を聴いたり色々したいならPSP。 音楽中心でおまけで動画も見たいならiPodって感じでしょうか。

abc0
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

PSPのほうがきれいだと思います。 IPODの1番の短所は大きさではないでしょうか?

abc0
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 面接 ―長所と短所について―

    面接での「長所と短所」について考えています!! 短所は考えついたのですが長所で困っています(><)ww 長所と短所うまくリンクさせたいので、どなたかアドバイスお願いしますm(__)m これは長所で言うとなんて言うのでしょう? よく友人から私といたら”安心する” ”人あたりがよい””人懐っこい”と言われるのですが・・・ これらをまとめて一言で言うとどうなんでしょう(><)? ちなみに短所はこのように考えています。 「気を使いすぎること」 例えば文化祭で店を出し「たとき、何度か説明会などがあったのですが、午後7時からと遅くにあるため皆が敬遠することなので押し付け合いにならないよう毎回私が引き受けて行っていました。 しかし、母に「1人で頑張りすぎるのもよくない」言われ、確かにチーム一体となって頑張るという面では自分の行動が裏目に出ると思いました。 改善点として、任せるときは任せる、助けるときは助けるとメリハリをつけるよう心がけています。

  • p-02a sh-01a  それぞれの長所と短所を教えてください。

    p-02a sh-01a  それぞれの長所と短所を教えてください。 機能がどうだこうだというよりも見た目で気に入ったので中身をよく知りません。 ドコモのサイトでも欠点は書いてあるはずもなく、カメラはどうだバッテリーはこうだというのがまったくわかりません。

  • ブラウザそれぞれの長所短所を教えてください

    今IE8をメインで使っているんですが、大量にURLのリンクをコピーするのにファイアフォックスを使いましたが、ほかの面ではIEの方がいい気がしたのでその目的のときだけファイアフォクスにしています。 GoogleChromeをためしましたが、IE8より少しだけ動作が速い気がしましたが、お気に入りバーにでているフィードがうまく働かないのと、Googleツールバーのハイライト表示の時に、いったんアドオンを入れてしまうと、ハイライト表示が今度は消せなかったりしたのでIEがいいのかどうか微妙なところです。 皆様もブラウザを使い分けて使用していると思うんですが、それぞれのブラウザで得意不得意、長所短所、使えるアドオン等おすすめの使い方を教えていただけますか? 一応使う予定なのは、IE8、GoogleChrome、ファイアフォクス、オペラ よろしくおねがいします。 XP、SP3、

  • 長所と短所

    無料サイトで自己分析をしたところ、結果がバラバラで困りました。 (1)ルールを守る。安全性を求める責任感が強い堅実派タイプ (2)好奇心旺盛で集中力のある楽天家タイプ (3)他人の意見を尊重し、協調性が高く縁の下の力持ちの貢献調和タイプ 当てはまる数が多いのは(1)であとは同じくらいでした。 (1)のタイプは↓ プラス面 ・誠実で堅実 ・安全性を求める責任感が強い ・ルールを守る ・仕事が正確で信頼される ・思いやりがある マイナス面 ・何か問題が起こりはしなかと恐れ、不安に駆られ、用心深く身構える ・自信が持てない為、自分で結論を出すのを避け、時に劣等感を強く持ち、自分を軽視し依存的になる ・他人に迫害されるように感じると深刻に悩んでしまい、見捨てられないか、利用されないかビクビクする 確かにルールは守っています。遅刻は交通機関などの事情がない限りしたことがありません。校則違反もしたことがないです。(スカートの長さとか髪型とか)友人からは責任感が強いとか真面目だとは言われるのですが、具体的なエピソードがなく説得力に欠けます。 深く考えすぎるのも確かで、これは私の短所だと言えます。 ただ、これだと長所に繋げるのが難しいのでメインには使えません。 誰しも長所・短所は一つではないと思うので、(2)をメインに一応自分なりに考えてみたんですが。 私は興味のあることは実行してみないと気がすまない性格です。家庭菜園に興味があり、おいしい野菜の作り方を学ぼうと農業高校へ入学しました。今でも家の畑で実践しています。また、犬を飼うことになり、動物看護の専門学校へ進学し習性などを学びました。ただ、思い立ったらすぐに行動してしまうので、失敗するとその事で考えすぎてしまい、興味が恐怖に変わり途中で諦めてしまった事があります。現在は行動に移すまえに一度立ち止まり、考察を加え、失敗してもすぐ気持ちを切り替えるよう心がけています。 こんな感じなのですが、一つ問題が。 途中であきらめてしまった大きなことが2つあるのです。 まず専門学校卒業後に動物病院に就職したのですが、どうしても血に慣れることが出来ず退職(3年前)。次に、人と接するのが好きという理由で営業職に就きましたが、営業先でセクハラされ、その事について悩み、上司と相談した結果これも退職(2ヶ月前)。 友人曰く、どっちもしょうがない理由ではないかとの事でしたが、自分で振り返ってみた時、成長してないなと思ってしまいました。 この長所・短所で行きありのままを告げるべきか、他のものを考え直すか。 ご意見等ありましたら、お願いいたします。 真剣に悩んでいます。

  • WindowsとLinuxの長所と短所

    こんばんは。 最近気になることがあるので聞いてください。 WindowsXPを使っているのですが、最近になりWindowsの障害(?)が多く見られるような気がしています。 WindowsUpdateも頻繁にでていて何故こんなに多いのかと思っています。 よく新聞やネットの記事などでLinuxというOSの話題が載っているのですが いったいLinuxというのはどのようなOSなのでしょうか? 私の知る限りでは ・無償で手に入る ・Windowsよりも性能がいい ・ウィルスなどに強い ・有料の物もある ・企業が使っている くらいです。 今度(まだ未明ですが)自作パソコンを作ろうと考えており、その際に WindowsXPの代わりにLinuxを入れてみたいと考えています 本当は素直に買えばいいのですがLinuxが無償で手に入ると知り、悩んでいます XPが1万ほど掛かるのでその分を他のパーツに回したいなと・・・・・・・ どなたかWindowsとLinuxの長所と短所を教えて頂けませんでしょうか? 違いでもかまいませんのでよろしくお願いします

  • Docomo*各社機種の長所・短所

    姉が今度機種変更するらしく、どの機種が良いのか迷ってるみたいです。 最新機種について (1)機種名 (2)長所 (3)短所 を教えて頂けないでしょうか? ちなみに私が使ってる機種について言うと (1)N902i (2)ニューロポインター(使いにくいと言う人もいますが、私は気に入ってます) (3)文字変換機能が充実していない ってな感じです。皆さんの回答お待ちしてます。

  • 【カーナビ】インダッシュ型と2DIN型、長所・短所を教えてください。皆さんならどちらを選びますか?

    今、2DIN型のカーナビを使っています。 この度、本日発表された下記のパナソニックの 新機種に機種変更しようと考えているのですが、 機種変更候補は、慣れ親しんだ2DIN型しか頭になかったのですが、 ふとインダッシュ型ってどうなんだろう?って思いました。 【松下電器 - Strada HDDカーナビステーション「Fクラス」2機種を発売】 http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn080514-2/jn080514-2.html 車の取り付ける場所によってインダッシュ型だと、 エアコンをふさいでしまうから2DIN型じゃないとダメみたいな 制約などある方もいらっしゃると思うのですが、 その他に長所や短所などあるのでしょうか? 皆さんならどちらを選ばれますか? 月産台数がインダッシュ型が5,000台、 2DIN型が3,000台となっているのですが、 ということはインダッシュ型の方が売れているのでしょうか? 売れている理由は何でしょうか? インダッシュ型と2DIN型の長所・短所を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • この4機種の中で選ぶならどれにしますか?長所・短所など教えて下さい。

    先日質問に答えてくれた方々、どうもありがとうございました。 あれから皆様の意見や本などを参考に下記4機種まで絞りました。(まだ4機種も…汗) ☆IXY DIGITAL 800IS☆ ☆LUMIX DMC-FX01☆ ☆FinePix F30☆ ☆サイバーショット DSC-T30☆ IXYについては700のほうが上と言う声もあるようですが…。 ★用途★ ペット(犬・猫)、旅行先での人・景色、友達との室内・外での撮影 昼・夜、室内・外を問わず結構色々な場面で撮ります。 あえて言うなれば近・中距離での撮影が主、あまり遠くは撮らないです。 バッテリーについては旅行するときは1泊2日がほとんどなので、その間切れない程度は欲しいです。 と言っても旅行は頻繁ではないですが。 大きさ・デザインはあまり気にしません。 値段もここでは気にしない事とします。 画質は当然キレイな方が良いですが…。 機能については手ブレ・高感度はあったほうが良いけれど、☆FinePix F30☆などは手ブレ機能は無いが最高ISO3200という超高感度を活かした高速シャッターで充分それを補えるとか?? それぞれの長所・短所、私の用途に合わせて薦めるならなど、全くの私見で構いませんのでお答え頂けたら非常に助かります。 長くなりましたがどうぞ宜しくお願いします。

  • PSP-3000とPS Vita

    閲覧ありがとうございます。 最近PSP-3000を買おうと思ったところ PS Vitaが発売されたので、どちらを買おうか迷ってます。 それぞれの長所・短所と どちらがいいか、お願いします。

  • 自分自身の長所 

    こんにちは 実は最近自分の長所を毎日1個書いてから寝るようにしています。 自分にはこんないいところがあると知ることで自信もわいてきますし、積極的に生活できる気がします(自己陶酔ではないつもりですがww) 今回みなさまに聞きたいのは 『あなた自身が思うあなたの長所はなんですか?あげられるだけあげてください』 というものです。自分の短所はあげれても長所は恥ずかしくていえないなどなかなか数をあげれない方も多いように思います。私がちょうど50個長所がたまったので、他の人は自分自身のことどう捕らえてるんだろう?と気になったので質問させていただきました。 就活や面接とかとは関係ないので、どんな些細なことでも自身が長所だと思えばなんでも構いません よろしくお願いしますm(_ _)m

50年前の1万円の価値とは?
このQ&Aのポイント
  • 1975年前後の1万円は、現在ではいくら位の価値になるのでしょうか?
  • ネットでの調査では、2倍だと言う意見もありますが、4〜5倍だと言う意見もあります。
  • 結論は出ていませんが、50年前の1万円の価値は大幅に上がっている可能性があります。
回答を見る