• ベストアンサー

HDDレコーダーを探しています

HDDレコーダーでTV録画して、そのままパソコンで見たいのですが、そういうタイプのHDDレコーダーってありますか? メーカーのホームページを見てもわかりにくくて必要な情報が見えません。 ・デジタル放送でなくていい ・ファイル共有のように見れるもので、専用ソフトが不要のものを希望 現在、パソコンで録画して見ていますが、常時パソコンを付けていないといけないので消費電力が気になります。 ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.4

専用ソフトを使わずにというのは、 録画専用PCでファイル共有させるしかないと思います、 NECのAX300(製造中止)もスマートビジョンプレーヤーが必要だし、 ロクラクも専用のソフトロクラクが要るみたい、 http://www.rokuraku.com/ それにレコーダーを常時稼動させてても電気は食うわけだから、 AX300は160Wの電源搭載したPCみたいなもので、 サーバーモードにしておかないと常時PCからアクセスというわけにはいかないし、 キューブPCに低消費電力のCPUとTVキャプチャを組み合わせるぐらいしかないのでは? 自分の場合は常時稼動のキューブPCとUSB-HDDを使ってファイルサーバにし(月に約2000円ぐらい電気代がかかってる)、 DigitalCowboyというネットワークプレーヤーで視聴というパターンです。

sonoe3
質問者

お礼

他製品のご紹介ありがとうございます。 HDDレコーダーというのは現在テレビにつなぐものとしか考えられていないということがわかりました(あってもまだ使い勝手が発展途上段階)。 やはり、普段PCを休止状態にしておいて、録画するときだけ起動する設定にし、録画したものはネットワークストレージ(玄箱)に保存しておくという方法が一番消費電力が抑えられそうだという結論に至りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.3

#2です。補足です。 >ファイル共有のように… >常時パソコンを付けていないと… 自分の場合は、LAN接続のHDDを持っているので、異なるPCでのファイル共有も可能ですし、PCが起動していなくても、LinkTheaterでテレビ画面で見てます。 まぁ、LAN接続のHDDもLinkTheaterと同じメーカーだと簡単に認識してくれますので。

sonoe3
質問者

お礼

他製品のご紹介ありがとうございます。 HDDレコーダーというのは現在テレビにつなぐものとしか考えられていないということがわかりました(あってもまだ使い勝手が発展途上段階)。 やはり、普段PCを休止状態にしておいて、録画するときだけ起動する設定にし、録画したものはネットワークストレージ(玄箱)に保存しておくという方法が一番消費電力が抑えられそうだという結論に至りました。 ありがとうございました。

sonoe3
質問者

補足

現在、どんどん録画したものがたまってきたので、録画したものをWMVに変換して、外付けHDD250GBに保存しているのですが、それもいっぱいになってきました。 やはり、ネットワークストレージを何台か設置する方法しかないんでしょうか。 台数が増えるほど消費電力が増えるはずですし。 電気使い放題の環境を何とか食い止めたいのですが。

  • kaduno
  • ベストアンサー率21% (130/592)
回答No.2

『専用ソフトが不要のもの』というのはおそらく無いと思います。 PCに転送出来るものとしては、#1さんの言われる東芝のRDシリーズしかないですね。 ソフトは、自分はバーチャルRDというものを使用してます。 但し、新機種での地デジ録画は、コピーガードがかかっているので、PCへの転送は不可能。 また、RDシリーズ→PCへのネットワーク転送では、1時間番組で30分強の時間がかかりますので、ドラマなどは普通にテレビで見ることをお薦めします。 自分は、お気に入りアーティストのPVなど、5~15分程度のものであれば、RDの内臓HDDに入れておくよりもPCへ保管してしまって、LinkTheaterでテレビ画面で見てます。

sonoe3
質問者

お礼

RDシリーズ→PCへのネットワーク転送では、1時間番組で30分強の時間がかかるという情報がとても参考になりました。 ありがとうございました。

sonoe3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 専用ソフトが不要のものはないんですね。 また、バーチャルRDはパソコンにダビングするのに時間がかかるようですね。 ちょっと出かける前にVAIO-U50にいくつか転送したりするので、時間がかかると不便だと言っています。 現在、家にはテレビはなく、USB接続TVチューナーを利用してPCでテレビを見ています。今は地デジ対応でなくても構いません。 私の夫はしょっちゅうパソコンで録画したものを見ています。 (デスクトップPC)パソコンで資料作成しながら、 (モバイル用PC、VAIO-U50)外出時、寝る前、トイレ、お風呂(ジッブロック袋に入れて) という具合です。 現在の最善の案は、普段PCを休止状態にしておいて、録画するときだけ起動する設定にし、録画したものはネットワークストレージ(玄箱)に保存しておくというものです。 それ以上の案がありましたら、よろしくお願いします。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.1

東芝のRDシリーズの、ネットdeダビング っていう機能が便利かと思います この機能は RDシリーズのネットdeダビング機能搭載の機種同士間のダビング機能ですが、この機能を利用してパソコンにダビングすることのできるVirtual RDというソフトウェアがあります これを使えば、ネットdeダビング対応のRDシリーズからパソコンにダビングできます

参考URL:
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm
sonoe3
質問者

お礼

参照URLがとても参考になりました。 HDDレコーダーというのは現在テレビにつなぐものとしか考えられていないということがわかりました(あってもまだ使い勝手が発展途上段階)。 やはり、普段PCを休止状態にしておいて、録画するときだけ起動する設定にし、録画したものはネットワークストレージ(玄箱)に保存しておくという方法が一番消費電力が抑えられそうだという結論に至りました。 ありがとうございました。

sonoe3
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 現在、家にはテレビはなく、USB接続TVチューナーを利用してPCでテレビを見ています。 私の夫はしょっちゅうパソコンで録画したものを見ています。 (デスクトップPC)パソコンで資料作成しながら、 (モバイル用PC、VAIO-U50)外出時、寝る前、トイレ、お風呂(ジッブロック袋に入れて) という具合です。 参考URL先に PCでの無劣化高画質なストリーミング再生(リアルタイム再生)も可能にします という点で家の中での視聴の問題を一つクリアしていますが、 パソコンにダビングするのに時間がかかるようですね。 ちょっと出かける前にVAIO-U50にいくつか転送したりするので、時間がかかると不便だと言っています。 現在の最善の案は、普段PCを休止状態にしておいて、録画するときだけ起動する設定にし、録画したものはネットワークストレージに保存しておくというものです。 それ以上の案がありましたら、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 地デジ専用HDDレコーダーについて

    この度、間違って地デジ専用のHDDレコーダーを購入してしまいました。 このレコーダーでBSやCSデジタル放送を録画するには別途地デジチューナーを購入すれば簡単な接続で録画が可能になるでしょうか?

  • ダブルデジタルHDDレコーダーとアナログTVについて

    TVはアナログです。デジタル×デジタルのレコーダーを購入したいのですが、 1、デジタルHDDレコーダーって、アナログTVにつなげることは可能なんでしょうか?もちろん画質は問いません。 2、デジタル録画中に、別のデジタル放送を見ることはできますか? 初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • DVDレコーダ付HDDレコーダ

    パナソニックのディジタルチューナー付DVDレコーダ付HDDレコーダを買おうと思いますが、番組録画をするときは、HDDにしか直接録画できず、HDDに録画した後DVDに移動(1回だけコピー)なりVHSに落とさなければならないようなのですが、ディジタルのHDDレコーダではこれは当たり前なのでしょうか?それともメーカー・機種によってDVDに直接録画できたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーの画質

    地デジ用にDVDレコーダーの購入を検討していますが、地デジ、BSデジタル放送のHDD録画だと、デジタルですので、レコーダーとTVの接続をデジタルですれば、レコーダーとしての画質は各メーカー同じと考えてよいのでしょうか、違うとすれば、違いのポイントを教えて下さい。

  • 地上派デジタルTVとアナログHDDレコーダーの接続方法

    地上派デジタルチューナー内蔵のTVとアナログチューナーしかない HDDレコーダーの接続方法を教えていただきたいのですが アンテナ線をまずHDDレコーダーへ繋ぎレコーダーを経由して TVへ接続という状態で以下の状態はどうなのでしょうか? (1)TVでデジタル放送は見れるのでしょうか? (2)アナログのHDDレコーダーでアナログ放送は録画できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDレコーダで録画したDVD-Rについて

    東芝のHDDレコーダでDVD-Rに録画したテレビ番組(デジタル放送ではなく普通の放送番組)をパソコンに入れたら、全く再生できなかっただけでなく、書き込んでいないCD-Rとして認識されました。 もしかして、録画したHDDレコーダでしか再生は不可能なのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • HDDレコーダーでのファイナライズ処理について

    東芝製のHDDレコーダーでDVD-Rに録画したテレビ番組(デジタル放送ではなく普通の放送番組)をパソコンに入れたら、全く再生できなかっただけでなく、書き込んでいないCD-Rとして認識されました。それで、ファイナライズ処理を行えば見られるようになるとお伺いしたのですが、録画した東芝製のHDDレコーダーは友人に譲ってしまったので、現在、録画したHDDレコーダーがなく、ファイナライズ処理が出来ません。 録画した東芝製のHDDレコーダーとは違う東芝製のHDDレコーダーでファイナライズ処理は出来るのでしょうか?また、ファイナライズ処理が出来た場合、他の機器で再生出来るようになるのでしょうか?

  • レコーダー(HDD)から別のレコーダーへ

    TOSHIBA製 『VTR一体型HDD&DVDレコーダー RD-W300』 のDVD部分が故障してしまい SHARP製 『HDD&DVD&BRDレコーダー BD-HDW45』 に買い替えました。 RD-W300のHDDに録画した番組を DVDに焼きたいのですが、 DVDが壊れてしまった為、 BD-HDW45に移してから DVDまたはBlu-rayに 焼こうと思っています。 説明書には、 『TV→BD-HDW45→RD-W300と接続し、 RD-W300のHDD内の番組を再生→ BD-HDW45で録画』 としか書いておらず、 この方法ではアナログ放送の番組しか移せませんでした。 移したい番組はデジタル放送なのですが、 デジタル放送を RD-W300からBD-HDW45に移動する方法はないでしょうか? DVDまたはBlu-rayに焼きたい理由は兄に貸すためなのですが、 1、RD-W300でHDD→ビデオに録画して渡す 2、RD-W300の本体ごと渡す 以外の方法を教えてください。 TV→SHARP製 LC-26DX1-W 新レコーダー→SHARP製 BD-HDW45 旧レコーダー→TOSHIBA製 RD-W300 現在 TVとBD-HDW45をHDMIで接続し、 BD-HDW45とRD-W300を三色ケーブルで接続しています。 画質などは気にしません。 見れればOKです。 宜しくお願いします。

  • HDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングしたい

    毎日使っているパイオニアのHDDレコーダーの調子が悪くなり(編集作業が出来ないなど)、メーカーに問い合わせたところ、修理を考えたほうがよいと言われました。修理となるとHDDの初期化は覚悟しなくてはならず、急いでレコーダーの中身をダビングしなくてはなりません。しかし、容量&タイトル数とも、ほぼ満杯に近く、DVD-RWに一時的にダビングするのもかなりの手間と出費です。また、デジタル放送の録画も多数ありますので、これらはDVD-RWに一時的に移すということもできません。 そこで、以前使っていたパイオニアの古いHDDレコーダーにダビングできないかと考えました。 ところが、説明書にはHDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングについて書かれていないみたいなんです。 HDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングは出来ないのでしょうか? それとも、出来るけれど、問題があるのでしょうか?  困っています。アドバイスをお願いします。

  • HDDレコーダー購入について

    HDDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、いくつか疑問な点があり、購入する機種を決めかねています。 疑問点を書きますので、ご存知の方みえましたら教えてください。 1、撮りためたVHSテープが山のようにあり、これらの編集(DVDへダビング)を考えています。 この場合、VHS内臓のHDD/DVDレコーダー(以下レコーダー)を買った方が良いのでしょうか?今使っているビデオデッキを購入したレコーダーへと繋げて、編集する事は可能だとは思うのですが、その場合TVが編集にとられて、編集中は放送中の番組が見られなかったり、ダビング作業に録画しているだけの時間がかかると思っていいのでしょうか?また、VHS内臓のレコーダーでDVDへダビングする場合でも、テープの長さと同じ分だけの時間がかかるのでしょうか? 2、私の住んでいるところはケーブルテレビで既にデジタル放送の受信が可能になっていますが、デジタル放送に移行した場合、例えケーブルテレビでもデジタルチューナー内蔵のレコーダーでないと、外部入力をしない限り、デジタル放送の録画は出来ないと考えてよいのでしょうか? 3、ウチではジタル放送視聴への移行は、期限ギリギリである2011年にしようかと話してます。 まだ5年ほど年月があるのですが、今のうちにデジタルチューナー内蔵のレコーダーを買った方がいいのか、それとも今のところは安いレコーダーで目的のVHS編集をし、時期が来たらデジタルチューナー内蔵のレコーダーを買った方がいいのでしょうか?(お金については考えないものとして) 4、デジタルチューナー内蔵のレコーダーを購入した場合は、CATVで契約をしなくてもデジタル放送が見れるのですか?