• ベストアンサー

自主性がないというか・・・心配です

pippon-chanの回答

回答No.2

うちの子どもは、2歳頃まで私のそばから離れませんでした。 もちろん公園に行っても、私とぴったりくっついていましたので、積極的にお友達と遊んで欲しいと思っていた私も、いろいろ試してみましたが、私が一緒になってお友達の輪に入って遊ばないと、遊ばない子どもでした。 本当に私にべったりで。 が、今ではお友達の先頭にたって、遊びまわっています。 質問者様が、一緒に子ども達の中に入って遊ぶことで、お子さんが少しづつ集団に慣れていき、遊びの楽しさにも目覚めると思います。 繊細だったり、感受性が強いお子さんの場合は、突き放さないほうが良いです。余計、不安になりますから。 そうしていくことで、少しずつお母様が離れても大丈夫になっていきますし、いろいろな遊びも楽しいと思うようになります。 うちの子は、お友達と遊ぶ為に生きている(私は勉強をさせるために生きている)という感じなので、いつも私の後をくっついて離れなかった時期がとても懐かしく、私だけを頼っていたあの時期に、もう一度戻りたいとも思ってしまいます。 男の子はすぐに、ベタベタ甘えてくれなくなります。(家ではたまに甘えてきますが、外では手もつないでくれなくなりますし。)けっこう寂しいですよ。 今だけの甘えん坊さんをしっかり受け止めてあげつつ、積極的になるように、一緒に行動してあげてくださいね。

関連するQ&A

  • 3歳児の自虐的

    こんにちわ。3歳と1歳の娘の母です。先日3歳男の子の友達が遊びにきていて1歳の娘と男の子がおもちゃの取り合いをしていて怒ったその男の子が自分の目をひっかいたり髪を引っ張ったり頭をぶったりでびっくりしてしまいましたというかショック。ママももちろん一緒にいたので聞いてみたら普段からおこると壁に頭打ち付けたりするらしくて。それ以上のことに立ち入ることはおせっかいと思ってその場をやり過ごした感じだったんですけど。家も近いので何かできることがあれば少しでも力になりたいけどまず何故そうなるのかが知りたいです。ママ自身言葉が遅いことも含めて気にしてるようです。言葉はそのうち出てくるでしょうけど自虐って見ててつらい。そのママのことも同じ母としてつらい。ちなみにその子は近所でこの半年くらいのお付き合いで月2回くらい公園や行事の家パーティーに来たりしていてこの行動は初めて知ったのできっと私に見られたくなかったのかも。

  • 1歳9ヶ月保育園帰りのダダコネにどんなふうに対応すればよいでしょうか。

    1歳9ヶ月の男の子のママです。 4月から保育園に通っていて3ヶ月ほどたち、保育園には慣れてきていると思うのですが、1ヶ月ほど前から、保育園から帰る時、すごくぐずるようになってきました。 今日、保育園からベビーカーで帰る時、「あっち」と自分の行きたい方向を指差して家とは違う方向にいくように駄々をこねます。 遠回りしてもなんとか家にはついたのですが、今度は公園にいきたいみたいで、公園グッズをとりだして、公園にいくとアピールします。 中途半端に家に連れていくと、その後が大変なので、もう、つきあおうと腹をきめ、子供をベビーカーにのせて、公園までいくのですが、公園につくと、せっかく公園にきたのに、公園ではない方向を指さして、「あっち」といいます。 公園のまわりをウロウロしたあと、公園にいき、ひとしきり遊んだらかなり満足したみたいで、帰ろうねという言葉に納得してくれました。 家についたのは、夜の8時でした。家ではご機嫌もよく、お腹もすいていたみたいで、夕飯はバクバクたべました。 結局、公園にいきたかったというよりは、ママとアチコチしたかっただけという感じもします。 今日は、最終的には泣かないで帰ってこれましたが、大抵は途中で、子供が何を要求しているのかわからなくなったり、つきあいきれなくなったりして、泣かせて帰ってきてしまいます。 今から、あしたのお迎えが憂鬱です。 子供にとって、保育園がストレスになっているのでしょうか? また、こんなダダコネには、どんなふうに対応したらよいのでしょうか。 アドバイスなどありましたら、お願いします!

  • もうすぐ3歳、対人関係が極度に苦手で心配

    あと2ヶ月で3歳になる娘のことです。 タイトル通りなのですが、対人関係がものすごく苦手です。 公園や児童館は「お友だちいるからいかない!」と拒否。なんとかなだめて連れていっても、入り口で渋って泣き出すことも。入ってしまえば遊ぶこともありますが、私に引っ付いていないとダメです。私が児童館の部屋のすみにコートを起きに行こうとしただけで、「ママどこ行くの!?」とパニックです。何度かお家に行ったりして慣れている子とは、おいかけっこや手を繋いだりもします。が、あまり関わりのない子が近づいてくるとフリーズ。最悪の場合はびっくりして泣き出します。 習い事でも私が側にいないとだめで、バレエやっているのですが、先生が指示を出す度に、「ママも」「ママがやって」となります。 お友だちは皆、公園でも児童館でも楽しそうに遊べていて、ママたちはママ同士楽しそうにお話していて。うちは、私が他のママとしゃべるだけで娘が嫌がるので、だんだんと私と娘二人で遊んでいる感じになり、孤立してきています。。 私はもともと子供が大好きで(経験短いですが元保育士です)、社交的な方で、子供達も私が公園などに行くとわーっと集まってきてくれるのですが、最近は「○○ちゃんのママと遊ぶと○○ちゃん怒るよね。だから行かないよ」みたいなことをお友だちから言われ、なんだか寂しくなります。 こんなに人見知りで対人関係が苦手な娘、、来年からの幼稚園がとても心配ですが、同じようなお子さんのママ、幼稚園どうでしたか? それと、もうひとつ気になっているのですが、主人が軽度の発達障害を持っています。 もしかして、娘も、、?と考えてしまいます。 対人関係の他は、記憶力がずば抜けてよいこと(2ヶ月前くらいに見たドラマのシーンなどを、詳細に覚えていたりします)、細かいことを気にしすぎる(お風呂に髪の毛が浮かんでいるだけでキレたり)、同じ質問を何十回でも繰り返してすること(なんで?がブームの時期だからかもしれませんが)、、などが気になっています。 なんでもかんでも障害にしてしまうような風潮は好きではありませんが、もしそういう傾向があるなら、対処していかなければと思っています。

  • 幼稚園 子供の親との関係 お迎え後の公園遊び

    現在年中の男の子で年中が始まる4月に引越しを機に東京都内の私立幼稚園(3年保育)から公立幼稚園(2年保育)へ転園しました。 その園のお迎え時や、園庭開放、公園遊び時の母親同士のおしゃべりにストレスを感じています。 お迎えが2時ですが10分前から子供と一緒に並んで待ち順番に先生に挨拶しなくてはいけないので、お昼を食べたらすぐ出かける感じです。 並んでいるのは20分ほどなのですが、その後園庭開放が始まりママ達がグループになり固まっておしゃべりしている中、私はその輪には入れないので下の子(1歳半)が遊ぶのを見ています。 気を許しておつきあいしているママ4人ほどはみんな女の子のママで息子が遊ぶ男の子の友達とは親しくありません。息子は元気で明るく単純なエネルギーがあまっている感じで、お友達が大好きです。一緒に遊んでくれるなら、年齢男女問わず誰とでもすぐ仲良くなり遊びます。でも私はいろんな親とお友達関係ではありません。 園に隣接して公園が2つあり息子は4時ころまで週2回は遊びたがるのでつきあっていますが、自分と親しいママがいない時は親グループに入れないのでとってもストレスです。グループにならないママも半分はいますが、降園後はお家へすぐ帰っています。息子は泣いたり怒ったりして帰ることに抵抗し公園での遊びを要求するので週2回と決めたのですが顔見知りなのに話せないのが辛いです。全く知らない親でしたら気にならないのです。仕事をしている主人には、主婦のお気楽なくだらないストレスに写るようです・・・以前はバス通園でバス停のママ達3人とは今でも交流があり、このような悩みはありませんでした。

  • 信頼していたママ友の言葉に・・・

    2歳半の女児の母です。 1歳前からお友達が側に寄っただけで反射的に顔面を叩く、髪の毛を引っ張る、押し倒す、噛み付くなどがあります。 オモチャの取り合いなど理由がはっきりしてなくて、ただ目の前に立たれただけで押し倒したりします。オモチャの取り合いでは押し倒すどころでなく、絶対にわたさないし、取られそうになると噛む、顔を引っ掻くなどします。 広場に行くと、数分で数人を泣かすので、常に私は謝らなければいけません。謝っても無視したり、ムッとするママもいます。娘がお友達の目の近くをわしづかみにした時に、「目はやめて!」と娘に対して怒鳴りつけたママもいます・・・ そんな娘に、好きな男の子(2歳8ヶ月)がいます。その男の子のことも、半年前まで噛んだり引っ掻いたりしていましたが、ママさん(高齢出産の方)が子供の相手がうまい人で、娘に上手に注意してくれたり、娘が噛まないように間に入って遊んでくれたりしているうちに、娘はその男の子にだけは噛んだり引っ掻いたりはなくなりました。 ただ、娘は反射的にオモチャは取り上げたり独占しますので、最終的に男の子が泣いてしまいます。でも他のママと違い、ママさんは「いつまでも泣かないの~。あっさりしときなさい」と息子を諭したりします。だからとても付き合いやすく、この人は考えが大人なんだなあと、信頼していました。 ほんとに、娘が噛んだり引っ掻いたりしないのはその男の子だけで、その子の家の前を通ると必ず「○○ちゃんのおうち!」と言います。男の子は可愛らしい顔をしていて、娘は面食いなのかな?とパパとも話題になったりしてます。娘が他の子でなく、じーっとその男の子を見てるのを、微笑ましいと思ったりします。 先日、男の子の家の前でママさんだけがいました。男の子はおばあちゃんに預けているということでした。 娘がママさんを見て、「ここで遊びたい」と男の子の家を指差して言うので、私が「この子、○○ちゃんのことがホント大好きみたいで、いつもここで立ち止まるんですよ~」と言うと、「え?○○のこと好き?・・・そうかな~?家で遊びたいだけだったりして笑」と言われました。 なんか、ちょっとムッとしました。確かに男の子の家には女の子には珍しいオモチャがたくさんあり、二度ほど入れて貰った時は、娘は帰りたくなくて大泣きでしたが・・・。 また、そのままちょっと立ち話になり、その日の午前中、広場で娘が他の子を泣かせたことを話し、「うちの子、強すぎなんです。誰に似てこんなに強いのかな~^^;」と言うと、「強い?強い子っていうのは自分が我慢してオモチャを貸してあげられる子だよ」と言われてしまいました。笑顔でですが・・・。 なんか、大好きで信頼していたママさんに娘を全面否定された気持ちになりました。 そういえば何日か前に公園でこの男の子とオモチャの取り合いになった時も、ちょっときついことを言われたのを思い出しました。 その時は、娘がまず男の子のオモチャを貸して貰って遊んでいました。その後、男の子が娘のオモチャを「貸して」と言うと、娘が「ダメ!」と言い、娘のオモチャの取り合いになりました。 すると男の子のママさんが、娘に、「□□ちゃんも、○○のオモチャで遊んでるでしょ?だから□□ちゃんも、はいどうぞって、貸してあげるのよ。できる?」と言いました。私も「そうよ、交換よ、交換。□□もオモチャを貸してあげようね」と言いました。 すると娘が、借りていたオモチャを投げ返して、自分のオモチャを男の子からふんだくって、走って逃げました。私が、「もう!ワガママなんだから!もう貸し借りはなしよ!」と言いました。私はこの件は、これで終わった、と思ったのです。 でも、その時ママさんが、「□□ちゃんは、自分はオモチャを借りたのに、自分のオモチャを一度も貸さないで終わるのは、ほんとはおかしいんだけどな・・・」とぼそっと言ったのです。その時は「そういう考えもあるのか・・・」とあまり気にしなかったのですが、後から考えると、その時からママさんは不満を持っていたのかなと思います。 ママさんも不満なのかもしれませんが、今は私も、娘が男の子のことを好きなことさえ否定され、「強い子って言うのは・・・」などと説教じみたことを言われ、イヤな思いでいっぱいです。 これからはママさんと関わりたくない・・・と思うのですが、娘が唯一好きな男の子と遊べなくなるのはかわいそうです・・・。 私はどうすればいいでしょうか・・・。

  • ママ友について

    携帯からなので、読みにくかったらすいません。 あるママ友のことで悩んでいます。 そのママ友とは、もともと顔見知りでしたが、会ったら話すくらいで深いつきあいはありませんでした。 しかし、同じ時期に子供が生まれたのをきっかけに、お互いの家に遊びに行ったり、親しくつきあうようになりました。 しょっちゅうお互いの家に行きあったり、一緒に地域の子育てのサークルに行ったりもします。 子供はお互い2歳、私は男の子で、ママ友は女の子です。 最近子供達もヤンチャな時期になってきて、特にうちは男の子なので物を投げたり、叩いたりすることがあります。 よくその女の子を叩いて泣かしたりしてしまうので、そんな時は私がすぐにかけよって、息子に注意するようにしています。 しかし、最近その女の子が息子に噛み付くようになりました。 オモチャの取り合いになればすぐに噛み付いたり、息子が何もしていない時でも噛み付くことがあります。 噛まれた所はくっきり歯形がつき、血が滲んだことも。もちろん息子も泣きます。 子供同士だからお互い様だし、仕方ないと思うのですが、ママ友の対応が気になります… 一応注意はするのですが、特に慌てて駆け寄る様子もなく、「またやったのか」というような感じで半笑い、謝ることもあまりありません。 むしろ、うちの子も叩いたりするのだから、噛みついても仕方ない、これが防御反応というような感じの態度に見えます。 正直腹が立ちます。 子供が噛まれるのは仕方ないと思います。ママ友の対応さえきちんとしてもらえたらそれでいいのに… 私の対応も至らない所はあると思いますが、自分なりに誠意を持ってしているつもりです。 このことをきちんと伝えるべきか悩んでいます。 うちの子も叩いたりするので、大きな顔をして言えないし… ママ友との関係は悪くしたくないなぁと思ってるのですが… 伝えるか伝えないか… また、どのように伝えるか… みなさんならどうしますか? アドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 元気がなく心配です。

    トイプードル2歳8ヶ月の様子がおかしいので相談します。 2日前に30分ほど私が留守をした間に急に元気がなくなりました。母の話ではその間にセールスマンがやってきてその後に元気がなくなってしまったということです。 我が家の犬たち(ラブラドールも飼っています)はチャイムが鳴ると家の中から庭へ元気良く吼えながら出て行いきます。チャイムが鳴ったその時だけ吼えているだけでずっと吼えているわけではありません。 2日前の夜にセールスマンがやってきた時もいつものように2頭でワンワン吼えながら庭へ出て行ったということです。しばらくするとラブラドールはいつものように家の中に戻ってきたのですがプードルが戻ってこないので名前を呼んでみたのですが戻ってこないので母が懐中電灯で庭を照らして探したところ庭の真ん中で身動きせずいたそうです。その後、私が帰宅した時にもいつものように飛びついてくることもなく震えてまるまっていました。 母がセールスマンをインターホンごしに断ったので怒って何かされたのでしょうか?今の状態は元気がなくぐったりしています。食欲もなくご飯も食べていません。動作も鈍いです。大好きなボールでも遊びません。ずっと震えています。室温も暖かくしていますし、保温マットも使用しています。 昨日、獣医さんに診てもらったのですがおしっこもウンチもでているので精神的なもので何かが原因で緊張した状態にあるのではないかということでした。 ですが、セールスマンに何かをされたと言うのも実際には考えにくいです。ただ、それ以外に原因が考えられないというだけで・・・。 とても心配なのでどなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2歳の息子の慎重・怖がりがひどく、心配しています。

    2歳2ヶ月の息子がいます。 小さい頃から恐がりの慎重派で、家でも危ないことはあまりせず、 とても育てやすいのですが、最近その傾向が強くなり、心配しています。 公園に行っても、みんなたくましく遊んでいるのに、息子はすべり台も 階段の2・3段登ったあたりで怖がってしまい、降りてきてしまいます。 他の遊具も怖がってあま積極的には遊ぼうとしません。 大きなゴムのマットのような遊具があるのですが、それに登りたがって いるのですが、手に砂が着くのが嫌みたいで手を付かず、抱っこを せがんできます。 ちょっと大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんが息子の方に来ると、あわてて 逃げようとしてしまいます。 また、初めて行く場所や、嫌いな病院の駐車場に着くと不安になって 泣き出します。 そしてなかなか車から降りてこようとせず、いつも手を焼いています。 友人の家にお邪魔してもしばらく泣きっぱなしで、慣れるのに時間が かかります。 周りのお子さんが積極的なのを見ては落ち込んでしまいます。 男の子だし、もっと活発になってほしですが、時間が経てば変わるもの でしょうか?

  • 反り返りについて心配しています・・・

    現在5ヶ月になった娘(標準よりやや小さめです)のママです。一人目の子ということもあって、気にしていることがあります。背中を支えてやらないと縦に抱っこができないのです。首は座っていますが、なんとなくぐらぐらした感じがあります。手足も硬い感じ?で、よく両手を飛行機のようにピーンとしています。先日集団接種に行ってきましたが、だいたいのお母さんは子供さんを縦に片手で抱っこされていました。うちの娘は片手で縦に抱っこしようとしても、後ろに重心がいってしまうので倒れそうになります。ですので背中を支えるようにして抱っこしています。反り返りについていろいろ調べましたがなんだか余計に心配になってきて、もし何か良い回答が頂ければと思い質問させて頂きました。娘自体は元気です。初めての子ということもあり、心配し過ぎなのかもしれませんが、回答頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します(>_<)

  • 男の子に対する偏見

    現在3歳と4ヶ月の二人の男の子のママをしています 男の子二人と言うと必ずと言っていいほど第一声が 『大変ね~(>_<)』と言われます。 確かに元気いっぱいでやんちゃ坊主ですが優しいしママ大好きっ子だし、良い所もたくさんあります。 男の子二人以上育ててるママに言われる分には分かるんですが女の子しかいないママに一言目にそれを言われると正直カチンときます。 悪気がないのは分かりますが私のいる所で女の子ママ達が『将来一緒に買い物やお茶するのが楽しみ(^O^)♪』なんて話してると会話に入れず寂しくもあります。 子供に依存するつもりはありませんが、男の子ママは将来寂しいのでしょうか 『大変ね~(-.-;)』などと言われた場合なんと答えてますか!? 何か男の子の魅力が伝わるような答え方ってないですかね(>_<) 確かに女の子が欲しかったとゆう気持ちがあったため私もひねくれてるのかもしれませんが(:_;) よろしくお願いしますm(__)m

専門家に質問してみよう