• ベストアンサー

DVD→DVDへの録画

PrintScreeの回答

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.1

コピーのDVD-Rとは? 市販DVDビデオのコピーなら、著作権違反であり、ここの利用規約違反でもあるので借りたコピーが何なのか明らかにして下さい。

karetu
質問者

補足

コピーのDVD-Rというのは卒業記念にもらった思い出DVDのようなもので、市販されているDVDではありません。説明不適切で申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 自分で録画したDVDをPCでコピーする方法

    自分で録画したDVDをPCにコピーして更にPCからDVD-Rに移したいと思っているのですがどうしたらいいのかわかりません。 FairUse Wizard LEというソフトを使ってPCにコピーしたのはいいのですがそこからどうやってDVD-Rにコピーすればわからず困っています。 本当はDVDレコーダーがあればいいのですがない為PCのみを使った方法でお願いいたします。

  • DVD-Rに録画しているものを別のDVD-Rに焼きたい

    兄の持ってるTV番組を焼いたDVD-Rを貸してもらったのですが、 返さなければならないので自分用に別のDVD-Rに焼きたいんです。 でも、とりあえずPCにコピーして新しいDVDーRに焼こうとしても エラーが発生しました、と出てコピーすることが出来ません・・・ 普通のただの画像のように簡単にコピーって出来ないのでしょうか? だれか分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVDをコピーしたい!!

    こんばんわ。 先日、友達の結婚式があり、そのときのDVDを借りました。 とってもよかったので、コピーしてDVDに焼こうと思うのですが、今は時間がないので、とりあえずPCの中にフォルダとして入れておきたいのですが、DVDをコピーする方法ってあるのでしょうか?? 初心者でもDVDをコピーできるフリーソフトがあれば教えていただきたいのですが、そんなソフトってあるのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • オススメの録画用DVD-Rを教えて下さい

    PCで映画のDVDをコピーしました 安くで済ませようと思い10枚で400円程のをディスク買って コピーしましたが久しぶりにパソコンで再生しようと思ったら 再生できなくなっているものや途中でフリーズしてしまうものが ありました 5枚で1000円程の値段のDVD-Rでは今のところ そういう問題は起きていないんですが やはり値段の価値しかないってことでしょうか? DVDのコピーは自分で気に入っている作品しかしないように してるので長期で保存のきくものがいいんですが そういうことも入れて録画用DVD-Rのディスクを買う 場合はどのの製品がいいんでしょうか

  • デジタルビデオカメラからDVD-Rへ

    ソニーのハンディカムの8cmDVD-RWからPCでDVD-Rにコピーするところまでは出来るようになったのですが、わからない事ができたので教えてください。 そのDVD-RWは結婚式を録画したもので両面ディスクなのでA面をコピーしてDVD-Rに一度焼くとB面をコピーして先ほどのDVD-Rに焼こうとしてもだめでした。何枚か焼いて友人にも配りたいので、方法としては追記できるDVD-RWで一枚つくって、それからDVD-Rに何枚かコピーすることだったらできそうですが、この方法でどんなでしょうか? 付属の編集ソフトではやりかたが悪いのか12cmDVD-Rに焼く方法が分かりませんでした。良い方法があれば、ぜひ教えてください。お願いします。

  • DIGAでDVD-RAMに録画→CMを切ってDVD-Rにしたいのですが・・。

    こんにちは。 HDDのついていないDIGAにていつもDVD-RAMに番組を 録画するのですが、寝室などのDVDプレーヤーで見るため DVD-Rにしたいと考えております。 先日DiskRecorder2.0(Ulead)というソフトを購入したのですが CMなどをカットしてDVD-Rにするには時間がかなりかかり 上手に扱えておりません。 (まずCMをカットして一度新しくDVD-RAMに書き込みをし、それからあらためてDVD-Rにコピーという方法です・・) なにか比較的簡単な方法がございましたら、お教えいただけないでしょうか。 いつもはVIDEO_TSというフォルダの ビデオ形式にてDVD-Rを作成しておりますが 友人から借りた結婚式のDVDはMPEG2というファイルで プレーやでも問題なく再生ができました。 MPEG2とうファイルを作成するほうがよいのでしょうか・・? 使用環境は winXP Home edition 持っているソフト DVD Recorder Adobe Premire Elements B's recorder Gold8 Basic などです。 どうかよろしくお願い致します。

  • DVDの録画について

    DVカメラで撮影した映像をDVDメディアに焼き、DVDデッキで見れるようにしたいのですが・・。 DVカメラからPCを利用してDVD-Rに録画するのではなく、 DVビデオをテレビに接続しているDVDデッキに接続してDVD-Rに録画しようと思っています。 DVD-Rはたしか一度の録画しかできないのですよね? DVテープが数本ありますと、一枚にまとめることはできないですよね? その場合は、DVD-RではなくDVD-RWに録画しなければなりませんよね? また、実際に録画したDVDを今後再生するのはDVDデッキになります。 デッキとの照合などを考えたら、DVD-RWよりDVD-Rの方がよいと聞いたことがあるのですがその通りなのでしょうか? それならばDVD-RWからまた、PCを使ってDVD-Rに焼くという作業になるのでしょうか? 次々と質問があり、すみません。 もし、PCを使って直接DVDメディアに焼き、それをDVDデッキで見られるなら、他の方法でも構いません。 できるだけ作業時間は短縮したいので・・ またその際に部品(ケーブルなど?)、ソフトが必要ならばどんなものが必要かも教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • DVDのライティングについて

    友人から借りたDVD(友人が作成した物です)をDVD Decrypterを使いISO形式で保存しました。 それを再度DVD DecrypterでDVD-Rに書き込もうと思ったのですが、ほとんどのファイルが自分の持っているDVD-Rの容量の4.7GBを超えてしまっています。 これを書き込むにはどうしたら良いのでしょうか? 片面2層のDVD-Rを買うのが一番良いのかもしれませんが、とても高価なので現状は見送っています。 外付けHDDの購入もある程度は考えていますが、今はDVDなどのメディアに保存したいのです。 何か良い方法ありましたら教えてください、よろしくお願いします。 [当方のPC] CPU Pen4 3.2GHz メモリ 1024MB ドライブ対応規格 DVD±R/RW/RAM

  • DVDの録画について

    テレビ録画した番組をDVD-RAMでコピーしたのですが、それを友人に貸したところ見れないといいました。なぜでしょう。 再度自分の家で試すと見れます。因みに番組はWOWOWの映画を録画したもので、一旦ブルーレイ(パナソニック)のHDDに録画し収めたものをさらにそこからDVDに録画しました。録画設定の問題でしょうか。 友人の家ではパイオニア(型式不明)を使用し、PCではXP使用していますが、これでも見れないようです。自分の家では問題なくXPでも見れます。何とか他の機種で見れる方法はあるでしょうか。

  • VRモードで録画したDVD-RW

    多くの質問がされている分野かとは思いますが 自分に合う質問が見つけられないので、すいませんが 宜しくお願いします。 アナログ放送のものをDVD-RWにVRモードで録画しました。 これをDVD-Rにビデオモードでコピーしたいのですが どういった方法が1番良いのか分からずにいます。 DVDレコーダーはHDD機能がついていない古いものですので PCでできればと思うのですがオーサリングソフトがいると 他の質問への回答に書いてあるのを見ました。 オーサリングソフトもお金がかかることだと思いますので 今後、DVDレコーダーを新しくする予定があるのですが 今回のDVD-RWをHDDに放り込んでビデオモードでDVD-Rに 録画するなどということはできますでしょうか? 無知な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。