• ベストアンサー

パソコン入力は明るいところ?暗いところ?

ametukailiquidの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私は、大学生です。よく、スクリーンとパソコンを使う授業で、暗い中でパソコンを使うと目か悪くなるから、使わないほうがいいと助教授に注意された事が有ります。だから、明るいところで、使ったほうがいいと思います。ちなみに、スクリーン使用中は、映画館よりほんの少し明るいです。 以下のサイトに詳しそうな事が乗っていました。 http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/vdt/index_page4.html (パソコンの利用と健康 ユニバーサルデザイン : FUJITSU Japan)

参考URL:
http://jp.fujitsu.com/about/design/ud/vdt/index_page4.html
yume001
質問者

お礼

ためになりました。調べると色々とあるのですね

関連するQ&A

  • パソコンが故障したかも・・です

    こんばんは。お聞きしたい事が・・ かなりマヌケな事をしてしまったのですが;; PCのキーボードの下をダスキンで掃除しようと PCを押して奥にある机の蛍光灯を割ってしまいました。@@; パソコンの通気口?みたいな穴から蛍光灯のガラスや白い粉末 が入ってしまいました。 当然かもしれませんが、やっぱ修理出したほうがいでしょうか。 このまま使ってたらやばいですかね。。

  • パソコンと明るさ、について

    お世話になります。 環境が変わり、パソコンをする場所も変わりました。 まさかこういうことで悩むと思わなかったのですが、部屋が明るすぎて、パソコンの画面が見にくいのです。場所を移動する、日中ならカーテンをする、などの対処はあるかと思うのですが、普通に活動する分(パソコンを使わない)には、問題ありません。逆に気持ちがいいくらいです。 夜には、照明をつけますが、これがまた明るいのです。蛍光灯は、新しいタイプだと思いますが、細い蛍光灯が2つ設置されています。調光もついていますが、調節といってもほとんど効果がありません。気持ち暗くなるかな、というくらいです。メーカーに問い合わせたのですが、蛍光灯をひとつはずすとかはできないらしいのです。普通の蛍光灯とは異なり、2つ連動?しているらしいのです。 やはり場所を変えるなどの方法をとるのが一番かとも思いますが、パソコンのモニターの明るさを調整する(Window XP)など、何か策があれば教えていただきたく思います。ちなみに明るさの調整はできるのでしょうか? 日が沈めば、照明をつけますが、PC画面調整だけでは足りない(笑)ような気もします。照明の周囲にうすい生地の布を画鋲などでとめようかと考えているくらいです。やはりそこまでしないと、でしょうか・・・。お部屋の中にパラソルを立てるのも変ですし。 何かお知恵があれば、よろしくお願いします!!

  • レーシック後、まぶしさはいつまで続きましたか?

    レーシックをして10日たちました。 3日後からパソコンに向かう仕事に復帰しましたが、 画面と、蛍光灯がまぶしかったので、 画面の明るさをさげ、つばのある帽子をかぶり、 蛍光灯の光をさえぎっています。 10日たち、まぶしさはだいぶやわらいでいますが、 帽子をとると、やはりまぶしくてまだ脱げません。 ハローグレアというより、単純に眼に入る光量が多くなったかんじです。 このまま、長くまぶしさが続くようなら、 蛍光灯の本数を減らしてもらう対応をしてもらおうと、おもいますが、 いつ言い出したものかと迷います。 個人差はあるとおもうのですが、 レーシック後、まぶしさはどのくらいの期間続いたか、 対策はどうとっていたか体験談をおきかせください。

  • 蛍光灯の照明なしでパソコンを長時間利用したいです

    蛍光灯の照明なしでパソコンを長時間利用したいです デスクライトパソコンやスポットライトなどを使いたいのですが、照明なしでも目が悪くない程度の明度にすることは可能なのでしょうか。 なぜそういったことがしたいのかというと蛍光灯の安定器が劣化しているのかジーという音が気になるからです。2ヶ月後に引越しが控えているので安定器を交換するより引っ越し先でもつかえるライトを購入したいです。 パソコンの画面のサイズは23インチ程度です。 ルーメンでいったらどの程度の明度が必要になるでしょうか。 おすすめの商品などありましたら教えていただきたいです。

  • ノートパソコン:キーボード取り付けたりできますか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 ノートパソコン(DELL)を使用しています。 眼が疲れるので、ノートパソコンの画面を離して 使いたいのです。 ただ、離すとキーボードが使えないので、新たに キーボードをつけようと思っています。 このように、ノートパソコンにキーボードをできる のでしょうか? また、ノートパソコンを立てかける道具とか 販売しているのでしょうか? ご存じでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの画面が点滅します。

    パソコンの画面が点滅します。 3日ほど前、自宅のパソコンが故障してしまったので、代わりに父親が仕事先で使っているノートパソコンを一時自宅に置いてもらうことになったのですが、 昨日の夜から画面が点滅するようになりました。 常に点滅しているわけではなく、ときどきおさまったりもするのですが、 点滅するときは起動した瞬間から点滅したり、切れかけの蛍光灯のように激しく点滅するときもあります。 以前からこのような症状が出ていたかは聞いてないのでわからないのですが、 もともと動きの遅い重たげなパソコンなので、何か関係あるのかなと思ってます。 原因、対策がわかりましたらご回答頂けると幸いです。

  • パソコンで長く入力し続けられるためのトレーニング

    とかってありますか? 要するに腕の力? 指の力?なのか分かりませんが、そこら辺を強くしたいなと思って。 テープ起こしという仕事をしているのですが 2時間ほどずっと打ち続けていると、だんだん誤入力が多くなり いったん休憩を取らないと精度が落ちてしまいます。 これって普通ですか? オフィスワークの人とかは3~4時間ずっとパソコンと向かっているなんてこともあるよなと思い 2時間で疲れるというのはちょっと筋力足りないのかなと思って ちなみにノートパソコンを使っています。 床に座布団を敷いて、座りながらやっているのですが 打つ際に、 手首から先はべったりパソコンについています。 ちょうど親指の付け根あたりが 一番下のキーボードの列にくる感じで打っています。 これはこの質問に関係あるのか分かりませんが ノートパソコンはキーボードの下(手前)に タッチパッドがありますが どうしてもキーボードを打つと、タッチパッドに軽く触れてしまうらしく Word等で入力しているとタッチパッドに触れてしまうことで 色々不具合があって(ポインタが移動したりとか、勝手に一部分選択してしまったりとか) で、今はタッチパッドは無効にしてマウスでやっているのですが それと父に言ったところ 普通にノートパソコンで入力していてもタッチパッドに触れることは無い。 おまえの入力の仕方は普通じゃないと言われました。 普通はノートパソコンを斜めに置くとか? 私の場合平らに置いているので、こういうことが起こるらしいのですが よく、ノートパソコン用のテーブルなんかも、 結構急な角度になっていたりしますから 平らにノートパソコンを置いて入力しているのも疲れやすい原因なのかなと思っているのですが なにぶん、今の机はノートパソコン用に買ったもので (一応、机もノートパソコン用テーブルとかいうやつを買いました) ですが、真っ平らです。 あまり机は買い換えたくないので 腕の筋力を上げようかなと思っているのですが 色々教えてください。

  • デスクライトのみでパソコンする場合に必要なルーメン

    蛍光灯を使わずデスクライトのみでパソコン作業したいです。 目が悪くならず蛍光灯で照らす場合とかわらないくらい周りが明るくなるにはどの程度ルーメンが必要でしょうか。 わけあって蛍光灯が使えない状態です。

  • パソコンの画面がチカチカ・・原因と解決方法は?

    ノートパソコンを使っていますが、パソコンの画面がチカチカして見難いときがあります。 ちょうど蛍光灯の切れかけのようなかんじ??で目に悪そうなかんじです。 これの原因と解決方法はありますか?

  • パソコンしているときに目は?

    一日最低でも8時間以上は仕事でパソコンをしているのですが、目をできるだけ悪くしたくないんです。  パソコンを毎日(8時間以上)していて何年もしているけど目が悪くならなかった人っていますか?  それは目を気遣ってパソコンの画面を暗くしたり部屋を明るくしたりなどしていますか?  良かったらどんな風に目を悪くならないようにしているか聞かせてください。