• 締切済み

デスクライトのみでパソコンする場合に必要なルーメン

蛍光灯を使わずデスクライトのみでパソコン作業したいです。 目が悪くならず蛍光灯で照らす場合とかわらないくらい周りが明るくなるにはどの程度ルーメンが必要でしょうか。 わけあって蛍光灯が使えない状態です。

みんなの回答

  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.2

貴方の想像している " 蛍光灯 " がどの様なのか分からないのでなんともですね・・・。もしかして、天井についている照明(シーリングライト)の話をしているのでしょうか? 何分古い頭で、デスクライトも白熱球や蛍光灯が当たり前な感じなので、いまいち何言っているのか分かりません。 ちなみに、どの程度照らしたいのですか? デスクライトというのは、一般的に限定的な部分を明るくする用な感じの設計であると思われますが、シーリングライトの様に部屋いっぱい明るくしたいって話なのでしょうか? パナソニックは、蛍光灯についてもルーメン値を掲載しています。パルックプレミア20000の30型と32型で合計して4580ルーメンです。天井についているからそんなものでも大丈夫なのでしょうが、デスクライトというと20~30cmの近距離で使うものでしょうから眩しくて無理でしょうね。 一つ言えることは、PC画面の近くで光を灯せば、画面に反射して見にくいってことですね。正直目が疲れますので、自分はPCをする時はデスクライトを使っていません。個人的にオススメはしませんね。それでもというのであれば、デスクライトの電球型LEDなんかのルーメン値は810ルーメンが主流ですよね。 他の方も言っておられますが、光度(lm:ルーメン)と照度(Lx:ルクス)は似て非なるものです。JIS(日本工業規格)の基準値はルクスとなっており、例えば学校の学習空間における照度は、講堂は200Lx、教室は300Lx、図書閲覧室は500Lx、製図室は750Lxなどと作業や活動の種類によって違っています。学習机を販売している様な企業のデスク照明を見ると、例えばコイズミなんかは勉強には1000~1200Lxが適していると言っています。 また、初期の頃のLED電球が青白くて蛍光灯と色味が違うなどのクレームが多かったなんて話はニュースなどを見て知っているかもしれませんが、照度だけではなく目が疲れにくい光というのは色温度(K:ケルビン)や平均演色評価数(Ra)なども関わってきます。ちなみに、上記に上げた学習空間における平均演色評価数はいずれも80Raとしています。ですので、単純にルーメン値だけでデスク照明に最適な物を探すのは困難なのですよね。 何が何だかわからないのであれば、照度が500~1200Lxで色温度が3000~5000K、平均演色評価数80Ra以上なLEDを採用しているデスクライトを買いましょう。ただし、先にも上げましたが、部屋いっぱいに光が広がる事はありません。あくまで、20~30cm離れたデスクを快適に照らせるものです。めんどくさいのであれば、昼白色の蛍光灯を採用しているデスク照明を買いましょう。一番楽ですよ。

回答No.1

  今の照明器具は調光できるので、貴方が好みの明るさに調節できます。   蛇足ですが、ルーメンは照明器具が出す光の強さであってパソコン周辺の明るさではありません。 例えば1000Lmの照明器具を30cm上に付ける場合と100m上に付けるのでは机の明るさは異なるでしょ。 目的とする場所の明るさはルクスです  

関連するQ&A

  • 蛍光灯の照明なしでパソコンを長時間利用したいです

    蛍光灯の照明なしでパソコンを長時間利用したいです デスクライトパソコンやスポットライトなどを使いたいのですが、照明なしでも目が悪くない程度の明度にすることは可能なのでしょうか。 なぜそういったことがしたいのかというと蛍光灯の安定器が劣化しているのかジーという音が気になるからです。2ヶ月後に引越しが控えているので安定器を交換するより引っ越し先でもつかえるライトを購入したいです。 パソコンの画面のサイズは23インチ程度です。 ルーメンでいったらどの程度の明度が必要になるでしょうか。 おすすめの商品などありましたら教えていただきたいです。

  • ダウンライト810ルーメンと1070ルーメンの違い

    以前、 こちらのサイトで質問をして、既存のナショナル製パルックボールスパイラル型を、LED電球に替えた者です。 元々のパルックボールは、明るさ1460ルーメンという物だったのですが、質問した当時、LEDライトで1000ルーメン以上の物はあまりない、という事で、 810ルーメンの同じパナソニック製の品番:LDT8DGZ60SW を、使っていました。 教えて下さった方も、そんなに暗さを感じない、という事だったのですが、 確かに、この5年、特に問題なく使えていました。 個人的な感想では、810ルーメンでも、元々ついていた物が昼白色だったので、昼光色に替えた事で、色味も青っぽくなり、 明るくなった感じがしていました。 今また元々のパルックボールがダメになってしまい、同じ物を買おうとしたところ、生産終了になっています。 後継品として見ると、パナソニック製品番:LDT6DGST6 という事で、多分価格帯も以前のLED電球と同じだと思うのですが、 調べると、 1070ルーメンの製品 品番:LDT8DGST6 が販売されています。 700円くらい高いかな、810ルーメンの物と比べて・・・ 以前のパルックボールが1460ルーメンだった事、 ダウンライトなので、常に点けている訳ではなくて、明るさが欲しい時例えば食事の時だけとか、何か作業をする時などだけ点けているライトなので、なるべく明るい方がいいかなぁ、なんて思って、 810ルーメンと1070ルーメンで迷っています。 この二つに、かなりの差を感じますか? コストパフォーマンス的な話もあるし・・・700円の差を高いと思うか思わないかの明るさを感じるのか、という話ですね。 比較などブログに書いておられる方がいらっしゃるかと探してみたのですが、無いようなので、 明かりのプロの方や、新築の家の施工を担当しておられる方など、 お詳しい方々がいろいろいらっしゃると思うので質問してみました。 どうぞ、ご指南お願いいたします。

  • 眼に優しいLEDデスクライトを探してます

    眼に優しいLEDデスクライトを探してます。 現在、デスクライトに直管式の20W型蛍光灯(昼光色)を使用してますが 若干のチラツキと眼の疲れと消費電力が気になり、下記商品に辿り着きました。 http://www.slimac.co.jp/02_01.html ダイレクト直流方式で・・・ ◎チラツキが全くなく明るい。 ◎光に紫外線と電磁波を含まない 高価な商品ですが、惹かれます。 一方、白熱電球100W相当で、直下照度2000ルクスは明るすぎないかという 贅沢な心配もあり、もっと安価なダイレクト直流方式のデスクライトは ないでしょうか? 明るさの方は、現在使用中の20W型蛍光灯で充分なのですが・・・ 但し、リンク先の大きさ程度、クランプ式で自由自在に角度調整可能なものに限ります。 もし、なければこの商品を購入しようと思います。

  • 蛍光灯シーリングライトの明るさ

    蛍光灯シーリングライトを明るさ5000ルーメンのLEDのシーリングライトに変えようと思っています。ところが5000ルーメンでは従来のものより暗くなるのでは、と心配です。従来のものは30形の丸い蛍光灯4個を使い、白いプラスチックカバーがかかっていますが、大体何ルーメンと考えたらいいのでしょうか。

  • シーリングライトの明るさについて教えてください。

    シーリングライトの明るさについて教えてください。 現在8畳の部屋で40W+30Wの丸型蛍光灯(シーリングライト)を使っていて、もう少し明るいシーリングライトが欲しいと思っています。 シーリングライトの明るさの基準にルーメンがありますが、普通のLEDでない丸型蛍光灯40W+30Wでは何ルーメンになりますか?

  • デスクライトを探しています

    机でほぼ長時間イラスト描きをしていますので、目によいデスクライトを探しています。 予算は4000円内でよいものがありましたらお願いします。

  • ルーメンをワットに換算すると??

    ダイクロハロゲン電球(E11)をLED電球に変えるときの参考にしたいのでワット数とルーメンの関係が知りたいです。 現在、50Wダイクロハロゲン電球が二つ付いているスポットライトがあります。 LED対応の照明なのですが、E11の大きさのLEDに変えるときは何ルーメンまでのLEDなら使えますか? (ダウンライトなどでは100wまでとなっていたら同じ口径なら60wでも100wでも使えると思います。そんな感じでどれぐらいまでなら取り付けられるのかな??と思いました) その、スポットライトなんですがキッチンの手元灯になってます。 以前のマンションでは20w蛍光灯(棒状のもの)を使っていました。 このスポットライトだとキッチンの手元灯に何ルーメンぐらい必要ですか?

  • デスクライトの蛍光ランプの外し方?

    ヤマゼンのデスクライト YAM-T2712@RB の蛍光ランプを 交換しようとしても外れません。 外す方法をお教え下さい。

  • デスクライトの体験談をお聞かせください

    一日10時間以上PCの前で作業する仕事をしています。(在宅) これまでデスクライトは使っていなかったのですが 夕方以降の時間はモニタの明るさを最小にしても 少し目に悪いのではないかと思い始めています。 予算の上限はありませんので、目に良いデスクライト、 かつ使い勝手の良いものをお使いの方がおられましたら 体験談を教えていただけないでしょうか。 自分で調べたところ、ヤマギワのBIOLITE EON、 アルテミデのトロメオあたりかと考えています。

  • シーリングライトの現状と買い替え

    現在、蛍光灯のシーリングライト、ナショナルのHHFZ5260、7200ルーメンくらいをリビングで使用しています。 しかし、夜になると若干暗く、疲れます。 なので、ちょっと明るいシーリングライトを探しています。 iPhoneのアプリでの簡易測定では、300ルクスでしたので、もうちょい 明るい機種を希望します。 できれば、LEDで。 ただ心配なのは、LEDだと蛍光灯の光量とはまた違うという記述です。 LEDは下にしか光らせないから、数字は小さくてもいいのでしょうか? 仮に、500ルクスをLEDシーリングライトで出す場合、どれくらいの光量を選べばよいでしょうか。 蛍光灯の光量だと、単純に9000ルーメンくらいにすればいいんでしょうけど、 LEDだといくらでしょう?