• ベストアンサー

できちゃった婚。

ossan2006の回答

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

元々結婚するつもりで、たまたま順番が逆になった、というカップルなら、うまくいくこともあるでしょうね。 でも、明らかにしぶしぶ結婚してんでしょ? うまくいく方が奇跡だと思いますが。

booooko
質問者

お礼

はい。しぶしぶのようです。。 うまく行くほうが奇跡かぁ。ですよね。 もっと早くに奥さんやご両親なり相談すべきであったのでは。。と思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • でき婚。「結婚しようと思ってた」っていうのは言い訳?

    友達ができちゃった結婚するみたいです。 「結婚式のためにお金を貯めていたら、子供ができたことが発覚した」そうですが、これってやっぱり言い訳なんでしょうか? 私はまだ本人から報告は受けていなく、共通の友達から聞きました。 共通の友達の話によると、なんとなく後ろめたそうな報告だった、聞いてもいないのに「結婚式のために・・・」という経緯つきで妊娠したと報告を受けたそうです。 また、近々私にも連絡がくると思います。なんとなくうしろめたそうな報告だったそうですが、 こういう場合でも妊娠についても「おめでとー!」って普通にいえばいいですよね?

  • -今までにない気持ち-

     今、こころが葛藤しています。 それは、ある人と出会い、知り合い自分の心に変化があったからです。  彼とあっていると、安らぎがあり、楽しい時間を過ごすことができます。 相手を尊重することもできます。新しい自分を発見できます。  今まで、お付き合いした人達とは違うあたたかさを感じられます。 プラス思考になります。  はじめて、子供を産み、育ててみたいという気持ちになりました。  だけど、現状では彼と結婚することは簡単ではないです。  心が葛藤をしています。  このような経験ある方いらっしゃいますか? 一人で考えていると視野が狭くなりがちなので、皆さんのお話を聞ければと思います。 

  • デキ婚の友人について

    デキちゃった結婚の友人について質問です。 妊娠する前、交際している段階の頃から、その友人は私に結婚について相談してきて 「彼と長年つきあっていて、結婚したいのだけれど、彼が住所を転々とする仕事をしていて、かつまだ仕事が安定していないので結婚は・・・と悩んでいる」といわれました。 友人は女性ですがその彼氏より収入が高く安定した職に就いており、やはり彼女の両親に、彼氏が彼女と結婚させてくださいと申し込んだ際に、「これまで住居を転々としていること、(職業柄もあります)仕事の収入が友人である彼女より大幅に少ないこと、(彼女の給与は男性並です)彼氏にはボーナスがないこと、保険等がしっかりしていないこと、転々としていては結婚したとしても一緒に住めないこと」などを理由に彼女の親から結婚を拒否され反対されたそうです。 彼女自体も両親に結婚を反対されてまで結婚に踏み切りたくないといっていました。私はそれについて、どう思うのか?と相談された際に 「結局、彼とあなたは職業柄が違いすぎているという問題もあるが、それ以上に、結婚後同居できないのは問題だし、迷うなら結婚しないほうがいい」とアドバイスしました。しかし結局友人は、半年後に彼氏の強い希望もあったのでしょう、妊娠したので、妊娠を理由にできちゃった結婚をしました。 彼女自身も自分の年齢から来る焦りもあったみたいで、妊娠してからは親を説得してすぐ入籍しました。 しばらく子供が生まれてからは子供が可愛いので幸せそうだったのですが、その後、友人である私に会うたびに「夫はいらない、子供がいればいい」とか「夫は気に入らなかったら捨てる」とか「彼のボーナスがないのが不満」(彼女自体はボーナスはあります)、「共働きでキツいし、男は邪魔」「転勤が多すぎて一緒にいなさ過ぎる」とかそういうことを文句で言ってきます。 将来が不安というのもあるのでしょうが、それ以上に彼女は以前からモテたので、これでよかったのかという選択についても悩んでいるのかなと思います。 悩んでいるときもあり、はたからみていると、妊娠しなかったら結婚しなかったのかな、と思うときがあります。 子供は大好きだが、夫を素直に尊敬できていない、という状態のようで、よその平均的な家庭(夫が働き、妻は主婦)をみては文句をいい、 私が「将来的には彼女の夫が仕事をがんばり成長していくとおもう」と言ってもあまりそう思っていないのか 「わたしは仕事も人一倍がんばってきたから今まで収入もそれに応じてついてきた。なのになぜここまで並の女以上にがんばった自分が今の彼と結婚しなきゃいけなかったのか。そういうのがなんとなく不公平に感じる。納得ができない」というかんじにぼやいています。 私は「男性より女性のほうが収入が高かったり、お金の問題だけじゃなくて、気持ち的に夫を尊敬できなかったりすると、釣り合いがとれず、夫婦として気持ち的にうまくいかないのでは」といいました。 交際当時から、彼女は彼女の親を断るための手段として利用していたような気がしますし、何度も結婚を反対され、それでも・・・というかんじで結婚したので彼女の心の中で納得いかないものがあるのでしょうか。できちゃった結婚だとこういうことが起こるのでしょうか。 経験者の方いましたら、ご経験を教えてください。 友人は今多大なストレスと悩みがあるようです。 宜しくお願いします。

  • 独身気分が抜けない奥さん

    「独身気分が抜けない男性」というのはよく耳にしますが、女性版も多いのでしょうか? 知り合いの男性が去年結婚したのですが、話を聞いていると結婚した意味ある?と疑問に思うことばかりです。 なんだか同棲の延長というか、夫婦というよりただの同居人のように思えてなりません。 平日は奥さんの方が帰りが遅く、旦那さんは自分で自分の夕飯を用意、洗い物も自分でやるそうです。 また、奥さんは会社の人と飲みに行ったり一緒に夕飯を食べて帰ってきたりするので平日に2人で一緒に食事をすることは無いようです。 朝も旦那さんの方が早起きで奥さんより早く家を出るそうです。 ゴミも旦那さんが出しているようです。 休日も土日のどちらかは奥さんが友達と出かけたりすることが多いので、家のことは旦那さんがやっているそうです。 奥さんの方が激務・高収入です。共働きで子供はいません。 旦那さんは自分の収入だけでも家族を養っていくので奥さんには専業主婦になって家を守ってもらいたいそうです。 家事はもちろん手伝うつもりだけど、今の状態だと奥さんが家のことをやろうという気持ちが全く無いので不満に思っていると言っていました。 また、子どもも欲しいそうなのですが、奥さんはいらないと言っているそうです。 仕事も自分の遊ぶためのお金が欲しいから辞めたくないそうです。 話を聞いていてこの知人男性がなんだか可哀想に思えてきました。 奥さんはいつまでも自分の好きなように遊んでいたいみたいだし、独身の方が良かったのでは?と思ってしまいます。 それとも家のことを全部旦那に押し付けて自分は遊びに行けるから結婚したのでしょうか? 奥さんが家で家事育児に追われているのに旦那は飲みや遊びに行ってばかり、という話はよく聞きますが、その逆は初めて聞きました。 2人でいるところを見ると仲良くやっているようにも見えますが、この夫婦はいずれ離婚しますかね?

  • デキ婚は嫌だったのにデキ婚になってしまった。

    今年25歳なんですが、昔から結婚願望と子ども産みたい願望が強く若いママになるのが夢でした。プロポーズされて、結婚式を挙げて、二人の生活を一年程したら赤ちゃんが出来てという流れが理想で、そうなるとしか思っていませんでした。19歳から付き合っている2個上の彼がいて、彼も私と同様に結婚&子どもほしい願望が強く、いつも二人で子ども産まれたらここにいきたいねとか、名前を考えたり、赤ちゃん&子ども用品を下見しにいったりなんてする程結婚生活に夢を抱いていました。彼は常にいつ結婚する?と聞いてきてくれていたんですが、私の仕事の都合や、実家を出るのが寂しいという気持ちから、結婚したいものの、なんだかんだ先伸ばしにしてしまいました。そして、実は妊娠が発覚して、今5ヶ月です。最初は、戸惑ってしまって嬉しいというより、どうしようと感情が湧いてしまった自分が情けなくて赤ちゃんに申し訳ない気持ちで毎日泣いていました。私の考えていた理想は、結婚して、二人で赤ちゃんが出来ますようにと願いながら、sexをすることでした。他人のデキ婚を否定するつもりはなかったんですが、デキ婚を恥ずかしい、計画性がない、理性が足りないと正直心のどこかで思っていたんです。父もデキ婚は絶対に反対派で、父を裏切った感や、デキ婚になったことが恥ずかしく、また、プロポーズも結婚式もとばしてしまったので、悲しくて悲しくて仕方ありません。これから出来たとしても、子どもが既にいるとなると心の持ちようが違うんです。自分の中でどう折り合いをつけたらいいのかわかりません。最近は赤ちゃんも実感してきて、可愛いし、もうそんなことは忘れようと思うのですが、ふと考えると憂鬱になります。赤ちゃんに申し訳ないです。 ちなみに、避妊はしているつもりでしたが、たまに気が大きくなってしまい、生でやってしまいました。中で出したことは一度もなかったんですが、結果的に赤ちゃんができました。 赤ちゃんが出来てくれたことは、嬉しくて仕方ありません。でも、総合的に考えると、100%喜べない自分がほんとに嫌です。まだ同棲もしてませんでしたし、赤ちゃんを迎えいれる準備もしてなかったのに赤ちゃんに申し訳ないです。 全て自業自得なのは分かっています。こんな、私の考えをみなさんはどう思いますか? また、いいアドバイスやお言葉を頂けたらモヤモヤがなくなり、赤ちゃんにもいいと思います。 赤ちゃんにもショックを与えてしまうので、キツイご意見や言い方はやめていただきたいです。

  • 彼女がデキ婚狙ってきます。別れるべきですか?

    22歳男です。彼女が避妊を嫌がります。ゴムつけずに上に乗って仲良しさせようとしたり。「ピル飲んでるから大丈夫」と聞いてますが、いまいち信用ならんので信じてません。 また、付き合って3ヶ月なのに度々結婚の話を持ちかけてきたり、妊娠したら結婚してくれるか等良く聞いてきます。 毎日電話してるし、毎週会ってるので愛情不足ってことは無いと思ってます。 ちなみにスマホの確認もしょっちゅうされるのでラインとかインスタのdmも見せてます。 彼女は自分のすべてを受け入れて貰えると思っているのでしょうか? 「妊娠したら結婚してくれるか」という問いに関しては 「結婚したいが為に子供の命を利用するような親の元に生まれた子供が幸せになれるわけが無い」 と説明し、 「そもそも結婚がゴールというのは違う」と話しました。 彼女の重さ以外に特に不満は無いのですが、もしかしたら逃げるべきなのかと思い質問しました。 長文失礼しました。

  • 出来ちゃった婚・・・でも

    こんにちは 結婚についてご意見お聞かせ下さい 私はただいま妊娠6週目です 今の彼と付き合いだして3ヶ月で妊娠が発覚しました 今まで妊娠したこともないし、大丈夫だろうと思って、安全日(と思われる日)は避妊していませんでした 彼のことは好きですし、万が一出来てしまっても結婚すればいいかーと軽くしか考えていませんでした そして、子供が出来て、結婚を必然的に迫られた今、 本当にこの人でいいのかなー、ととても不安です。 今まで何人かの男性とお付き合いしてきました。その中で結婚を考えた人もいたし、同棲した人もいました。恋愛は豊富なほうだと思います。ですが、どの人とも縁がなく、今の彼とこういう状況になりました。 私は今30です。そろそろ潮時なのでしょうか?子供はおろす気は全くありません。ただ、結婚にまだ踏み切れないのです。 同じような経験をされた方、経験されていない方も、どんなご意見でも聞かせていただきたいです。

  • 結婚と子供の話がでたとたん・・・・

    付き合って間のない彼女がいます。 先日、二人で話していると話的に結婚の話が出てきました。 「将来一緒になれればいいねー子供もほしいねー」と軽い気持ちで 言いました。ると彼女の表情は一変して、 「結婚とか子供を考えているんだったら、別の人探しなさい」 「私はそういうの考えられない」 と言われました。その日以降、彼女は冷たくなりました。 彼女は過去に結婚を考えていた男性がいて、その男性の子を身ごもり、 中絶しているという経験があります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1171771  軽い気持ちで言ったのですが、このようなことになってしまいました。 詳しい理由を聞いても明確な理由を答えてはくれません。過去の経験が トラウマになっているのだと思いますが、どのような心境で、そうなった のか、男の私には理解できません。彼女が結婚、子供を望まないのなら それは、それでいいと思います。結婚しなくても一緒にいることはできま すしね。彼女とは別れたくありません。お互いを支え合っていければと 私は、思っています。彼女は23歳、私は、25歳です。  なにか、アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 旦那さん自らから、実は不倫をしていたと打ち明けられ

    旦那さん自らから、実は不倫をしていたと打ち明けられたらどう思いますか? 奥さんは特に探っていたわけでもなく、旦那さんから突然話があると切り出された状況で。 もう相手とは会わないけど、結婚生活の中で不満とかあってそんな時に出会ってデートしたりしてたと。 不倫してたことは申し訳ないと思っている。この先どうするかは任せると言われたらどうしますか? 子供はまだ1歳です。 出来れば心境をお伺いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 略奪婚をした同僚

    職場の人の話です。 派遣で入った女性が長年付き合っていたバーテンダーの彼氏と籍を入れる1週間前に、 たまたま職場で出会った社員の男性に一目惚れされ、猛アタックの末、バーテンダーの彼氏と婚約破棄をして社員の男性と結婚しました。 両家の顔合わせもして同棲もしていましたが、 彼女もなんとなく合わないなと感じていたようです。 しかし、年齢(30歳)のこともあり、結婚を決めたはずなのに、そんな直前での裏切りに驚きました。 その後、あれやあれよという間に同棲を始め、数ヶ月で結婚。 今は彼女は仕事を辞めて、子どもにも恵まれてしあわせそうに暮らしています。 男性は仕事ができて、性格もよく、イケメンで爽やかな方です。誰が見ても、好印象の青年です。 女性も、いつもニコニコしていて、とても可愛らしく、性格も良いです。 なんというか、だからこそもやもやしてしまう自分がいます、、。 こんな略奪婚をして幸せになれるのか。 条件の良い男性から猛アタックをされたのだから、そりゃそうだろうなと思う半面、 なんだか心からおめでとうと言えない気持ちです。 皆さんの意見をお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう