• ベストアンサー

エクセルのセルが縦方向にのびる

chibita_papaの回答

回答No.2

書式メニュー ---> セル 又は、コントロール + 1 でセルの書式設定を表示 配置で方向が縦になっていると思います。 横へ変更します

関連するQ&A

  • エクセルでのセルの設定

    Win95、Office97で使用してます。エクセルで数字を入力してEnterを押すと自動的に右端に移動しますよね。で、その数字を右端に寄せないためにはセルの書式設定で表示形式を文字列で設定して入力すればセルの中の数字は右端によりませんよね。その設定(表示形式が文字列の設定)の状態がエクセルを開いた時には全部のセルがその設定になるようにすることは可能なんですか?なんかわかりずらい文章でごめんなさい。よろしくお願いします。

  • Excelのセルの大きさ

    こんにちは。 Excelでセルに入力していて、その行の幅が入力文字の量に合わせて自動的に広がってくれる機能ありますよね?どう設定するのか分かりません。。。 どなたか、ご教授下さい!よろしくお願いします。

  • エクセルのセルの幅を自動的に変える。

    エクセルで、文字の量だけ、セルの幅を自動的に大きくしたり小さくしたり、文字量とぴったりのサイズにするにはどうすればいいのですか?

  • エクセルでセル幅で折り返して表示される

    エクセルで、セルに文字を入力して確定すると、 セルの幅よりも長い文字列を入力すると、 自動的に折り返して表示される場合があります。 セルの幅より文字列が長いとき、 必ず折り返されるというのではなく、 折り返して表示される場合があるのです。 どのようなとき折り返されるのでしょうか? また、折り返されないようにするにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに、 そのセルの右隣のセルは空欄です。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • Excelでセルに入力した文字が右のセルに入り困る

    Excelでセルに文字を入力して、セルの幅より長い場合、 右のセルに何も入っていないと、自動的に入り込みます。 止めるにはどうしたらよいのでしょうか? とあるリストを作成中ですが、住所とかURLとか長いものがありまして、 その右に何も入ってないセルがあると自動的に全部表示されてしまいます。 折り返したり、小さく表示されたりするのは、嫌なのです。 単純に途中で切れて表示されるようにしたいのですが、 良い方法は無いでしょうか?

  • Excelのセルの幅をキーボードで・・・

    お世話になります。 Excelのセルの幅をキーボードで操作することはできますか? 入力した後に、マウスで右端をダブルクリックすればセルの幅が 変わるのは知ってるのですが、これをキーボードで操作すること できますか? ご存知でしたら教えてください。

  • EXCELのセル

    非常に急ぎの為、過去の質問をチェックしきれていません。 同じような質問があれば、重複させて申し訳ありません。 早速質問ですが、 エクセルの一つのセルを2段にわけて入力する方法を教えてください。 長いこと触っていなかったので忘れてしまいました。 B1、B2・・・・B4と同じ幅のセルに入力したいんですが、 一件だけ内容が長く入力しきれません。 セルの幅は変更したくないんです。 初歩的な質問ですいません、宜しくお願いします。

  • エクセルのセルの列を揃える。

    エクセルのセルの列を揃える。 エクセルのセルの列を自動でA4の幅縦いっぱいに四等分したいんですが、どうすれば出来るでしょうか。 オフィイス2007です。

  • エクセルのセル、縦横幅の数値

    エクセルのセルを小さい正方形ににして、方眼紙のようにして図面を書きたいと思ってます。 セル幅を動かす時、幅の数値やピクセル数が縦と横では違うのはなぜでしょうか?升目の幅を決定するうえで基準になる数値を教えてください。 尚、こういう利用方法だとエクセルよりパワーポイントの方がいいのでしょうか?簡単なアドバイスもいただけたら幸いです。

  • EXCELのセル内改行について

    よくある質問としてExcelの見た目と印刷が違うというものがありますが、それを回避するために、セル内の強制改行を使うと思います。 内部統制のRCMで使っている表なのですが、縦書きの列のセルがあります。同じ行にある横書きのセルの内容が少ないため、セル幅を自動調整しようとすると、行の高さが異常に高くなってしまいます。 縦書きのセルはレイアウト上2行(列)に収める必要があるので、縦書きのセルで強制改行すると、思うように治まるのですが、行のセル幅を自動調整すると、勝手に3行(列)になってしまい、印刷できなくなってしまいます。 どの位置で改行してみても、勝手に1文字分が余分な1行(列)になってしまい、マクロで自動調整をした後に印刷をかけようとしているので、見ばえの悪い表になってしまいます。 (うまく表現できていないようでしたらお許し下さい) 縦書きのセルの自動調整をうまく行う方法は無いでしょうか?