• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:とろとろせっけん)

とろとろせっけんを使いこなすには?

kenchinの回答

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.5

まずは回答を。 分量で言ったら、小さじ1杯お湯1リットル程度で良い んではないでしょうか? お湯だとどうしても石鹸の溶解量が大きいですから、沢山 溶かしてしまって、それを冷やすと固まってしまう可能性 がありますよ。 保存は特に注意する必要は無いと思いますが、あまり大量 に作って長期間保存したら、カビたりするのが怖いところ ですし、酸化したりして固まる可能性がありますから 使う分量づつその場で作る方がいいでしょう。 □ で、ここからは蛇足。 他の方が言われるように、わざわざ粉石鹸を溶かして液体 にするってのは、少し恣意的な物も感じたりします。 だって、固体石鹸だと溶けにくいから粉石鹸にして、ほぼ 瞬間的に溶けるようにしたんですものね。(^^;) ただ、"とろとろ石鹸"の方が、洗剤の使用量は確実に減少 しますから、こちらの観点でお使いなら、これは逆に素晴 らしいことと脱帽いたします。 そしてもう一つ。 >石油が原料の界面活性剤は環境にも人体にもよくありま >せんし・・・。 っとまぁ、ちょっと気になりましたので。 まず、石油が原料でも植物が原料でも、合成であっても 無くても、極論すれば環境に良くないですね。 良くある論法として「合成洗剤は環境で分解されにくい けど、石鹸だと即分解されるから大丈夫」なんて事がある んですが、なんというか粗い言い方をしたら、こらぁ嘘 ですわ。 例えば、分解が早いッてことは、環境への負荷(分解しな くちゃいけない物質の量)が少ないって事とは違いますし 極端に言えば、家からの洗剤排水が、それまでは分解に 時間がかかっていたから海にまで入っていたけども、分解 が早いから河川で分解しているって事で、河川の分解力は 海より低い可能性もあるんで、極論したら河川の生態系に 修復不可能なダメージを与える可能性がありますし、石鹸 系の製造者で、ここら辺をチェックしている人々も、現時 点では無かったように思いますよ。 筆の勢いで書いちゃうと、ここ50年余りで洗剤(合成+ 石鹸)の使用量は20倍近くの年200万トンになってい るんですね。 そして、石鹸自体が環境への負荷量(分解 に要する酸素量等)が小さいというより、単に分解速度 が早い(それだけでも偉大な物ではあるんですが)って ことなので、環境にとっては「今まで経験していなかった 200万トンもの環境負荷物質」を放り込まれるって点 では、合成であろうが無かろうが厳しいわけですな....。 また、石鹸の原料としてパーム油なんてのが結構使われて いると思うんですが、これを製造するのに熱帯雨林が伐採 されていたり、化石燃料を大量に消費してたりして、他国 の自然を破壊しているって問題もありまして、現在の 石鹸メーカーさんは、ここらを巧妙に隠している場合が ありますから、下手すると、「日本の自然を守るために他 国の環境破壊を促進している」って場合もあります..。 そこらから言えば、"とろとろ石鹸"ってのは、私の実感 ベースでは確実に使用量が減って、上のような問題も減少 すると思いますんで、ここらに注意して上手く使って くださいませ。

mochiyo
質問者

お礼

確かにkenchinさんがおっしゃる通り、洗剤を使うことは水(河や海)を汚したり原料を取るために自然を破壊していたり・・・と問題はあると思います。そう言う観点から言っても今の時代、どうしても使うものなので、出来るだけ環境にやさしいものを・・・って思ってしまうのです。 固形せっけん、粉せっけん、それぞれの形のメリットをもう一度見なおした上で環境問題も踏まえ、気をつけて使っていこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どうしてトロトロ石けんが落ちるのか?

    粉石けんをお湯に溶かして、トロトロにしてからお掃除に使う方法を知りました。 確かに食器でも洗面所でもお風呂でも、よく汚れが落ちるような気がします。 でも、何故トロトロにして使うのですか? 粉のままではダメなのでしょうか?  トロトロにすると何か効果が出るのですか?? 単に「既に溶けているだけ」のような気もするので不思議でたまりません。

  • とろとろ石鹸を作るための粉石鹸は?

    「とろとろ石鹸」という、粉石鹸にお湯をいれてかき混ぜてとろとろ状にした石鹸を作ろうと思います。家中の殆どの汚れがこの石鹸で落ちると聞き、興味を持ちました。 作り方は大体、わかるのですが問題は材料の粉石鹸です。 普段、洗濯に使っている粉石鹸(アタック、アリエールなど)でいいのでしょうか?食器や茶碗など口に触れるものを洗うのに問題はないんでしょうか? それとも別の種類の粉石鹸なんでしょうか? ご存知の方、教えてください、よろしくお願いします。

  • 重層の使い方について

    いろんなところで重層をつかった掃除は環境に良い。といった話を聞いていたので100均で買ってきて食器洗いに使ってみたんです。 そしたら油汚れが全然落ちなくて…汗 重層を食器につけてスポンジでゴシゴシしたんですが使い方が悪いんでしょうか? どこで調べてもただ洗いたい場所につけて洗うだけと書いてあるのに… それとももともと油汚れには向いてないんでしょうか? 教えてください。

  • 無添加石鹸で、ラクに食器洗いする方法

    いつもお世話になっております。4歳の娘がいるシングルマザー(両親と同居)です。 最近エコ生活にはまって色々試しており、手荒れもなくなって快適な生活を送っているのですが、どうにも不便な家事があります。それが「食器洗い」。 市販の無添加液体石鹸だとどうしても油汚れが取りにくいんですよね。 ・・・私は食器洗い機を使って洗うので、別に不自由は感じていないのですが、同居している両親は食器洗い機を使わない派なのです。(食器をセットするコツがつかめないのと、長時間音がうるさいのが嫌みたいです。よくブレーカ落ちるし(T.T)) 娘がアトピーなので、なんとか無添加石鹸を使いつづけて行きたいのですが、家事のメインは両親がしているので、なんとか両親が嫌がらずにエコ生活を続ける方法がないか、と考えています。 エコ生活の本では「最初に重曹を振りかけておくと油汚れが取りやすい」と書いていましたが、実際試してみましたが今ひとつですし、何よりもうひと手間増えるのが嫌みたいなのです。 なんとかもうひと手間増やさない方法を見つけ出したいと思っているのですが、・・・例えば、粉石けんと重曹と水を混ぜてペースト状にしたものを使うと合成洗剤と同じ手間でよく汚れが落ちるよ、みたいな情報ありませんでしょうか?(←これは掃除方法に紹介されていた方法で、今度食器にも試してみようと思っている方法です。) みなさんのアドバイスをお願いいたします。

  • とろとろ石鹸って腐らないんでしょうか?

    とろとろ石鹸に興味があります。 食器洗い、窓掃除、お風呂掃除、ボディー洗い、シャンプー等、 いろいろ使えて便利そうです。 しかし、普通の食器洗い用の洗剤やシャンプーを水で薄めて使うと 腐るときいたことがあります。 とろとろ石鹸は大丈夫なのでしょうか? 純石鹸だと合成洗剤よりおいしそうで、よけいに腐りそうな気がするのですが・・・。

  • 台所用「せっけん」について

    教えてください。生協の液体せっけんで食器を洗うようになりました。 せっけんに興味が出てきて。洗濯の石鹸はとても気に入って使ってますが・・台所用で油汚れが落ちないので2度洗いで手間がかかってイライラしてきてます。 使い始めて4日目位ですが、手荒れは治まりました。でも忙しい片付けの中で、食器洗いに相当時間がかかるようになりました。すすいでも「油膜」でべたべた。手までベタベタ;; たくさん使ってしまい、結局水道も使いっぱなし、石鹸もたくさん流す・・と悪いことだらけです。 明日にでも合成洗剤に戻そうかと思ってるんですが、せっかく買ったし他メーカーのことや正しい使い方を知らないだけなのかも知れないと思い、踏みとどまりこちらで質問します。 合成洗剤の食器への残留成分などが怖いので、石鹸に変えましたのでできればこのまま使いたいんですが。 忙しいとついイライラして「あー、明日買いに行くよー」と一人で怒ってます(笑)

  • 洗剤より石鹸の方が油汚れが落ちる?!

    皿洗いをしていて気づいたのですが、明らかに洗剤より石けんの方が油汚れも簡単に落ちてしまします。 プラスチック容器などについたヌメリも、一発で”キュッキュッ”です。 一体なんのための合成洗剤だったのでしょうか?! 合成洗剤は浸透性が高く、健康に害があります。肌を痛めるし、しかも環境汚染の原因となっています。 参考:http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kumamoto/mizu/senzai.html この問題は、前々から知っていましたが、石けんをスポンジになじませて使うと、洗剤より使えるので、驚き、投稿させてもらいました。 もし、これが本当なら、かなり理不尽でバカな事をしていたことになりますので、皆さんの意見を聞きたいと思います。 (違ってたら使う油の種類によるということ?)一度石けんで皿洗いをしてみてください。

  • 重曹の上手な活用法

    食器洗いに重曹を使っていますが、使い勝手がもうひとつ良くありません。 2Lのペットボトルに大さじ8杯ほど入れて、それをスプレー容器に移して使いますが、食器ひとつひとつに数回スプレーするのが手間に感じます。 また、言われているほど油汚れは落ちないような気もします。 通常の洗剤だと一度スポンジに含ませれば、まとめて洗えますし、油汚れもすぐ落ちるでしょう。 しかし、極力重曹を使いたいと思います。 重曹を簡単に使えるような工夫をされている方がいらっしゃいましたら、その方法を教えてください。   

  • プラスチックの油汚れ

    こんにちは。主婦です。 食器洗いで、プラスチックの容器をしっかり洗ったつもりでも、乾いたら油汚れが取れてないことがよくあります。 なぜ、プラスチック容器は油汚れが落ちにくいのでしょうか? 対策法ありますか? お願いします。

  • とろとろ石鹸

     ある本に換気扇のそうじによいとかいてあって作りました。これを食器洗いにも使いたいと思うのですが、水にとかして食器をつけておいて洗うのと、アクリルたわしにつけて洗うのではどちらがいいのでしょうか?アクリルたわしは自分で編んだものでふきんタイプのものです。よろしくお願いします。