• ベストアンサー

株主総会に行ったことある人

nakasatiの回答

  • ベストアンサー
  • nakasati
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.2

自分の会社の株主総会で何度も受付をしていますが、 株主招待状(私の会社の場合は委任状)のみでOKですよ。 氏名等は一度も確認したことがありません(u_u*) もし、複数枚、招待状を持参されてきた方がいたら、 「ご本人様の委任状はどちらになりますか??」と 確認するのみですね。 なので、身分についてのチェックは無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 株主総会について

    東証2部上場の株主総会に諸事情で親の代わりに学生の自分が行くことになりました。総会終了後のおみやげがどうしても欲しいみたいです。 田舎の会社ですし、平日実施ですからあまり株主総会には人は集まらないと思うのですが、60~70代の人が多いと予想される中、学生の自分が出席しても怪しまれたり、不自然にはならないでしょうか?市民プラザみたいなところが会場なのでかなり人は少ないと思います。 それから、服装はジーンズにスニカーとかでも問題ないでしょうか? 株主総会に出席したことがある方がいましたらアドバイスお願いします。

  • 株主総会

    株主総会に出たいと思っています。それで前もって自分の行ける所で開催される会社を探そうと思いいくつかの会社を調べたのですが、どこで開催されるかなどは何処にも書いていませんでした。招待状が来ないとわからないのでしょうか?何か前もって調べる方法はあります?

  • 株主総会に出席したいんですが

    とある会社の株主総会に出席したいと思っています。 その会社の株も保有しており、郵送で議決権を行使する為の書類が来ました。なので出席は出来ると思うのですが、出席できる人ってその議決権を持っている人だけですか? 株はもちろん議決権も持っていない知り合いなどと一緒に行った場合って、やっぱりその人は会場に入れないのでしょうか? これまで一度も株主総会に出席した事がないのですが、総会ってどんな感じなんでしょうか?それぞれ会社によって違うとは思いますが、来ている人の年齢層や会場の雰囲気なんかを教えて下さい。 それとこっちはおまけの質問なんですが、株主総会に出席すると会社によっては色々と貰えると聞きました。どんな物を貰った事があるか教えて下さい。

  • 株主総会について教えてください。

    株主総会について教えてください。 以前私はデイトレをしていましたが、その時パイオニアの株を買いました。 しかし、次の日には売ってしまったのですが、先日株主総会の招待状が届きました。 お恥ずかしいことながら、当方証券会社の暗証番号を忘れてしまい、すぐには確認の取れる状況ではありません。。 そこで質問なのですが、私のように一日、または2,3日しか株を保有しなくても株主総会の通達は来るものなのでしょうか? ちなみに、パイオニアの売買をしたのは、2か月ほど前になります。 また、通達が来たため、まだ保有していたのかな? とも思いはじめました。 どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授くださいませ。

  • 株主総会について

    株主総会についてわからないことがあります。 くだらない質問かもしれませんが、 よくテレビやニュースで「株主総会」という言葉を聞きます。 株式会社といっても少人数の会社、社長と従業員1人くらいの 小さい会社もあると思うんですが、そういう会社にも株主総会ってあるんですか? 株式上場してないと株主総会はないんでしょうか?

  • 株主総会

    1、株主総会に出席するにはいつ株主であったらいいのでしょうか? あと、その日を調べるには一個一個調べるしかありませんか? 2、初めて株主総会に出席するにあたって何か注意することとかってありますか?例えば服装だとか。 3、どういう会社の株主総会がいいとかあんまり行かない方がいい所とか何でもいいので株主総会について教えてください!!

  • 株主総会に株主本人以外が出席した場合

     株主総会に株主本人も承知の上で、議決権行使書を持って 株主総会に出席した場合、何らかの法律に抵触するでしょうか?  委任状により代理人が出席する場合がありますは、 会社の約款で「代理人は株主であること」と書かれている場合、 株主以外の代理人が株主総会に出席しようとしても拒否される でしょうから、他の人間が株主本人の様な顔をして議決権行使書を 持って株主総会に出席した場合、どうなるのでしょう。  通常、株主総会の入口で本人確認の身分証明書の提出は 求められないでしょうから、通常はわからないでしょう。

  • 株主総会って いつあるんですか? 

    いろんな会社の 株主総会がある日がわかりません 株主総会をひらく企業が一覧で 見たいのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 株主総会

    小さい株式会社ですが、 1.株主総会は毎年開かなければならないですか? 2.開かない場合、法律上何か問題がありますか? 3.株主総会の承認がなければ、決算報告書は有効ですか? 4.株主総会の承認がなければ、取締役、監査役の任免は有効ですか? 5.監査役が提案しても、会社が株主総会を開かない場合、どうすればよろしいですか? 私は監査役を担当していますが、困っています。 みんなの知恵を貸してください。 一つだけを教えてもありがたいです。

  • 株主総会について

    今年、初めて株主総会に行こうと思うのですが、質問があります。 毎年、この時期になると、議決権行使書が送られてきて、それを郵送するのですが、総会に参加するには会場受付に持参せよとのことです。 そこで、郵送時と同じように、先に議案に対しての賛否&押印が必要なのでしょうか、それとも何も記入せずに会場で提出のみでOKなのでしょうか? ご教授願います。