• ベストアンサー

上前歯2本をどうするか悩んでいます。

puyopuyo3の回答

  • puyopuyo3
  • ベストアンサー率43% (211/488)
回答No.4

歯科医院によって扱っている材料が異なりますので、まずそれをご確認下さい。また、原則的にここでの回答は一般論しか言えません。あなたの口の環境、歯並び、生活習慣などがわかりませんので、どちらがどう良いかというのも、ありきたりの情報しかお伝えできません。 治療内容に類することは、まず主治医に質問です。

moon1001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。医院によって材料が違う事などわかりませんでした。いろいろ主治医に聞くほうが良いですね。いずれにせよ、情報が一番だと思いますのでよーく考えてみようと思います。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 前歯の差し歯の値段

    前歯が一本もげてしまいました。それで、差し歯にしようと思い、調べてみたのですが、結構高くて驚いてしまいました。 一番安いのは保険のプラスチックの差し歯だったのですが、自分は保険に入ってないので、 プラスチック以外の差し歯にするしかないのでしょうか? また、プラスチック以外でも安い差し歯はあるのでしょうか?教えてください。

  • 前歯のクラウンについて。

    以前、前歯から4本をブリッジ治療していたところが虫歯になってしまい、現在治療しています。神経も抜くことになり、4本とも近日被せる予定なのですが、その素材に迷っています。 保険適応のプラスチックはやはり前歯にはやめた方がよいでしょうか? 4本なので、保険外だと総額で40万くらいと聞いて、やはり躊躇しています。 明日の治療までに決めてきてと言われてますが、なかなか決めきれずです。 前歯のプラスチックの変色レベルって、かなりなのでしょうか? 実際変色したものを見たことがないので、許せる範囲の変色なのか…判断がなかなかつかずで。 もしくは、とりあえず保険で治療して、色が気になったらその時に。なのも思ってますが、それもどうなのかなと。。 個人差のある話だとは思いますが、何かアドバイスをお願いします。

  • 前歯の治療について

    お世話になります。 現在、歯医者に通院しています。初診の際に、私が「疲れている時や体調の悪い時に前歯がうずくことがあるが、虫歯になってますか?」と尋ねたところ、歯科医は「虫歯にはなっていない」と言っていました。しかし、前回、別の歯の治療をした際に、「次回(明日)は前歯を治療していきましょう」という話になり、どういう治療をするのか尋ねたところ、「以前神経を抜いて黄色くなっている前歯を削り、歯の中心だけ残して、そこにプラスチックの歯(保険適用)をかぶせる」とのことでした。 確かに、前歯は多少黄色くなっていますが、今まで気にしたり不快に感じたことはありませんし、何よりも虫歯にもなっていない大切な歯を削ってしまうことに疑問を感じています。 虫歯でもない歯で、本人が美容的にも気にならない歯を治療することに意味はあるのでしょうか?治療することでメリットやデメリットがあれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • ブリッジした前歯の黄ばみを落としたい

    5年ほど前に前歯をブリッジしました。 プラスチック(?)で作ったものです。 最近その歯3本に黄ばみが目立つようになりました。 陶器(?)で作る1本10万ほどかかる歯は、歯茎が悪いため総入れ歯になる日も10年後ぐらいにはきそうなので、もったいない気がして作りたくありません。 (というか、お金もありません) 今、使っているブリッジを白くする方法はあるのでしょうか? また、機能的には問題がなくても、安いプラスチック製の新しいブリッジを保険適用で作れるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 部分入歯(前歯)に耐用年数は有りますか?

    部分入歯(前歯)に耐用年数は有りますか? 前歯を折り、3年前から部分入歯(前歯・プラスチック性)をしています。 今まで2度程、噛合せが良くなくて自分で削り調整して今は良くなっていますが 耐用年数とかは有るのでしょうか? 新しく作り直して、現使用の物を予備のような形で保管するなんて方法は 可能なのでしょうか? 保険で作成した入歯なので規約上不都合が有るのでしょうか? 教えて下さい。

  • 前歯について

    前歯の色が気になって歯医者に行き、漂白をお願いしましたが、神経がぬいてあるので漂白してもすぐに戻ってしまうと言われました。そして虫歯にもなっているので、全体的に削ってかぶせ物(差し歯??)にした方がいいと言われました。 実際、横の2本の歯を散々削られて、今、かりのプラスチックがはいってます。 でも前歯までそんなに削られてかぶせることに抵抗があります。 これが良い治療法なのか、またはもっと良い方法があるのかアドバイスお願いいたします。

  • もう一回保険で前歯をきれいにしたい

    小学生の頃(10年近く前)に交通事故で上の前歯2本が折れてしまい、そのときは保険が適用される硬質レジンで歯を修復しました。(医師からは保険の効く差し歯はすぐ変色して見た目的によくないといわれましたが、当時は子供でしたので容姿など気にしていませんでしたし、なにより私の家庭には何万もするような差し歯を買うような余裕がありませんでした)。しかし最近になって周りの目を気にするようになり、自分の前歯にコンプレックスを抱くようになりました。そこで前歯をきれいにしたいと思いいろいろ調べてみたのですが、やはり保険外のものとなると10年前と変わらず値段が高く(2本10万ぐらい)で両親と相談してみても難しいとのことです。そこで質問なのですが、今の変色したレジンの歯を保険を適用させて新しいレジンの歯にしたいと思っています。このとき保険は効くのでしょうか?

  • 前歯が生えてこない!

    こんにちは。 10ヶ月になる娘の事でご相談です。 8ヶ月目頃に下の前歯が2本生えてきました。 育児本によると、その次に上の前歯が4本生えてくるという事だったのですが、いつまで経っても生えてきませんでした。 そして、つい先ほど(10ヶ月目)上の前歯が2本生えているのを確認しました。 しかし上前歯の真ん中の部分の歯2本が生えてなくて、その両サイドに位置する2本のみ!! 八重歯の位置(よりは内側ですが)とでも言えば良いのでしょうか。。しかし八重歯のように尖った形ではなく、普通の平たい形の歯が生えています。 念のために小児歯科に電話したら、とりあえず連れてこいと言われたので、連れて行こうと思いますが、こういうのってどうなんでしょう? そういう風な順番で歯が生えてきた方、いらっしゃいますか? 矯正でもしなきゃいけないのかと、ちょっと心配になりまして。。

  • 前歯が抜けました

    前歯が抜けました。 当然治療を考えていますが、自由業のため保険は入っていません。 保険は後々は入りたいのですが、暫く(あと2~3年)は加入予定はありません。経済的なお話。 こんな状況で歯が抜けてしまいました。 仕事柄、前歯が抜けているのは、かなりマイナスです。 で、どのような方法が一番費用がかからず歯を入れれるかな~?と思い、質問させていただきました。 あまり選択肢が無いようなので、総費用をお聞きしたいです。 勿論ピンキリというのは理解していますが、大よその相場をお聞きしたいと考えています。 というのも、他に虫歯とかあると思うので、歯医者に行くと、治療しろ!とか言われそうでw 治療は2~3年後の予定。 歯自体の値段(保険が効かない奴)は、7万との過程で、初診から最終までの総費用でおいくら位かかりますかね? 下に保険の加入とありますが、治療後即抜ける前提です。 (1年で12万くらいかかるからねぇ~・・・orz) ○保険を使わずインプラント?の歯を入れる ○保険を使わずプラスティック歯を入れる ○保険に加入してインプラント?の歯を入れる ○保険に加入してプラスティックの歯を入れる 又、他の選択肢はありますか?

  • 前歯の差し歯の値段

    子供のころに遊んでいたらソフトボールが顔面にぶつかって前歯を差し歯にしました。 そのとき小学校6年生で(15年前)で2本で13万くらい掛かりました。 いま出産を終えたばかりなんですが、前歯がなぜか黄色っぽくなって内側から虫歯になっているようです。 悩みましたがその歯も差し歯にして3本ならべて差し歯にして綺麗にしようと思います。 現在差し歯の価格っていくらくらいなんでしょうか? 保険は利きますか?詳しい方教えてください。