• ベストアンサー

年を取ると人間我侭になる?

bouzugabyoubuniの回答

回答No.4

健康雑誌で読んだことがあるのですが 脳の老化は、記憶力低下よりも何よりもまず 我慢が難しくなるということでした。 そういう意味で、年よりはワガママなのだそうです。 うちの両親も60を過ぎたら年々ワガママになっていっております。 まだかわいい部類かもしれませんが^^;

関連するQ&A

  • 私のわがままでしょうか?

    告白されて付き合い始めた彼氏がいます。 私も気になっていたので、嬉しかったのですが、 気になることがあるんです。 夜のデートでもファーストフード店に連れて行こうとしたり、 家でカップ麺食う?なんて言ったりするんです。 さすがに健康面からしても嫌なので、 せめてファミレスにしたり、近くのうどん屋ぐらいにしてもらいます。 彼は学生で、奨学金とバイト代で、一人暮らしをしているようなので、 金銭的に節約しなければいけない環境だとは思います。 (私は彼より年下ですが、社会人です) ですが、彼は年1回は海外旅行に行ってるし(何週間か)、 お金のかかりそうな趣味もいくつかしているので、切羽詰まっている感じは受けません。 (彼の友達は、かなりの金持ちが多いので見栄張りの部分もあるかも?) 私は割り勘派なので、奢りたくないからってわけでもないと思うし、 私は、時にはおいしいお店やおしゃれなお店でご飯食べたいのに、 彼にはその気はないようです。 なんかデート代だけ節約されているようで、腑に落ちません。 また、電話もお金がかかるからか、掛けてこないし、 メールも1日1通ぐらいです。 私は車を持っていて、どこかにデートする時は、 必ず車に乗せてってお願いしてきます。 (ガソリン代など払ってくれた事はないです。請求もしにくいし…) 彼曰く、自分から告白したのは私が初めてらしく、 今までの彼女は皆、年上の社会人で、相手から言い寄られたらしいので、 きっといい待遇をしてくれていたのかもしれないです。 私も社会人だし、車も持っているので、それ目当てだったり…なんて 考えてしまいます。 なんか付き合い始めなのに、大切にされていない感じがするのですが、 一緒にいれるだけで満足できないって、私のわがままでしょうか? 遊園地に行きたい!と言っても、友達からタダ券もらえたらね、なんて言うし…。 自分のことにしかお金を遣わない人なんでしょうか…。 この先デートに誘い辛いですし、なんか楽しみがないです。

  • わがまま

    彼氏にもっとわがままになってほしいと言われました。 高校生です。 私は、ほんとに好きな人の前では引っ込み思案になってしまうタイプです。 彼氏といるときも、自制心があるわけではないですが、いつもの自分より静かです。 自分の気持ちが言えなくて、我慢するせいでケンカになることもあります。 照れで、気のないそぶりをしてしまったりします。 彼氏は、そこも可愛いとこだよとは言ってくれますが、こんな性格の自分が苦しいです。 彼氏かいうわがままってどういうふうに、してほしいのでしょうか?

  • 祖母の我儘

    祖母の我儘に困っています。 父方の祖母は若い頃はお金持ちで、どんな我儘も通っていたそうです。 今現在は私の家族と父方の祖母と暮らして8年になります。 全くの健康体ですが育ちの良さからか家事も出来ず、家の事は何もしません。 手伝いに関してはもう諦めているのですが、せめて節約には協力して欲しいと思っています。が、これまた祖母は育ちの良さから節約が大嫌いと来ています。 水は30分流しっぱなしにしたり電気も冷暖房もオールシーズン稼働しっぱなし。 それを優しく説得しても「一々煩い、そんなの気にしてたら私の気がおかしくなる」と言います。外出先で「嫁達に殺されそうだ」なんて言っているそうです。 ちょっと気に触ると直ぐ怒り身内や物にぶつける祖母に苛立ちを隠せません。 私はまだ祖母との関係は薄いから良いですが、姑にぐちぐち言われている母が可哀想で見てられません。 私は祖母に嫌われても全然構わないので、どうにか祖母の性格を矯正できないでしょうか。 目標は (1)嫁への虐めを減らす、無くす (2)節約に協力してもらう の2点です。 本当は自尊心を傷つけてやりたいくらいに私に対しても祖母は幾度も裏切り罵声を浴びせてきて腹が立っています。 しかし私が強気に出ても結局は私の母に迷惑がかかるので、なんとか円満に解決できないかと思い質問しました。 私はまだ結婚もしておらず実家住まいで姑がどんな感じか分かりません。 皆さんは姑とどうやって付き合っていますか? 生活費や日々の面倒を全てこちらに任せていてこの態度はあり得ないと私は思います。 皆さんの意見やアドバイスをお願いします。

  • わがままでしょうか?

    付き合って3年の彼がいます とても面倒くさがりで、頑固な人です 付き合い始めた頃から、デートは月に1回か2回。もう少し会えないかお願いすると、会いすぎると飽きると言われ仕方なく合わせました デートは、私の部屋でテレビを見て、私が作った料理を食べて帰ります こんなデートが半年ほど続き、インドアな私でもたまには出掛けたいと、桜が満開の時期にお花見に誘いましたが 「テレビで見ればいい」「人混みが疲れる」 「行きたければ1人で行け」 と言われ諦めました。 彼は節約家でもあるので極力お金を使わずにと私も考えています ただ、月に1日のデートでも、彼女のお願いは面倒なものでしょうか? 毎回出掛けようとは考えません 1年に3、4回くらいお出掛けしたいとお願いするのはわがままでしょうか? クリスマスなどのイベントも「俺には関係ない」と言われていたので何もお願いした事はありません 一緒にいるだけでいいと考えるのが普通でしょうか? 彼の趣味は囲碁、将棋…車 将棋は少し勉強してみましたがさほど興味が湧かず、ドライブに行きたいなと然り気無く言ってみましたが、ガソリン代が高いからと然り気無く断られました。 私が払っても良いのですが… とりあえず、何もしたくない。 そういう事なんだと思いますが、よくある話でしょうか?

  • (*^。^*) 金(ゴールド)さえもっていれば、経済がどうなっても、ぜったい安心なんでしょうか?

     金利はゼロ同然で、貯金する気にはなりませんし、かといって株や国債もこの先どうなるか不安ですし、いったいどうしたらいいのか……  こういう時代には、金(ゴールド)を買うのがいちばんいいのでしょうか? 金さえもっていれば、円が大暴落しても、超インフレになっても、超デフレになっても、ぜんぜん心配することはないのでしょうか?   おカネの値打ちが絶望的に下がっても、金だけはビクともしないと聞いたことがあるんですが……

  • 私のわがままでしょうか?

    最近付き合い始めた彼氏がいます。私は20代で彼は30代です。職場の人に家族思いで子供好きだからいい旦那になるよ、と紹介され結婚前提に付き合い始めました。 そんな彼に対して嫌な気持ちになっています。これは私が自分勝手なのでしょうか? ・休みが合いどこに行きたい?と言われ、動物園に行きたいと言ったら甥っ子たちと行ったと言われ、じゃあ水族館は?と言ったら夏休みに行ったから…と言われました。行ったことがあるから別のところにしようというのです。 ・デートは居酒屋、映画、美術館。どこどこに行きたいと言っても大抵却下。 ・メールより電話をしたがる。電話で話したいと言います。(私は話すのが苦手で、たまに無言になります。彼はそれが嫌だというのでメールのほうが気が楽です。)また、私が運転中で出られないのに何回もかけてきて、運転しながらでも出て欲しいという。(運転中は気付かないこともあるし、出たくありません。車を止めてからでます) 夜遅くに電話をかけてきて何時間でも話します。眠いと言っても切ってくれません。寝てるときも何回も着信があり、電話かけても出てくれないと怒ります。 他にも色々不満はあります。私の考えが子供でわがままだと思い我慢しつつ、私が思っていることも言いました。言ったら言ったで、わがまま。言わなかったら言わなかったで何も言ってくれないと言います。 わがままですか?私はどうすればいいのでしょうか?

  • 素直とわがまま どこまで許されるのかわからない

    以前彼とごはんに行った時に、彼が「そろそろ出ようか」と言ったのですが、私はまだ出たくなかったので、「えー、まだ早いー」と言ったら、「そういう素直なところが可愛い」と言われました。 素直な女が好きなんだな、という印象を受けました。 また、別の時に、こんなやり取りがありました。 彼とは社内恋愛で、周囲には秘密です。彼は会社の寮に住んでいます。 寮に女性を連れ込む事が禁じられているかどうかはわかりません。 彼を含む、会社のメンバーで飲みに行き、解散後、彼と数名は寮に帰っていき、私も帰宅するために駅に行きました。 すると彼からメール 彼 「部屋にくる?」 私 「行くって言ったらどうするの?」 彼 「困るな~ごめんね」 私 「ガーン・・・・・・・」 彼 「じゃあ来い!」 私 「本気?」 彼 「本気だよ」 私 「誰かに見られそうだし」 彼 「おやすみ」 私 「も~、本当に行こうと思ったのに」 彼 「いいよ!」 私 「本心は?」 彼 「来てほしいけど俺のわがままだ。気を付けて帰れよ」 私 「私だって行きたいのに」 彼 「やめとけ!おやすみ」 私 「帰ります。おやすみなさい」 彼 「バカ!来るって言え!」 ・・・・・・・ 結局、私が彼の部屋に出入りするところを他の人に見られるのが不安で行きませんでした。 彼は「来てほしい」と思っていたのが本心ではあるようですが、最初に私が行っていいのかと聞いた時点で「困るな~」と言われた事から、来てほしいという気持ちがあっても、来てもらっては困る、というのが彼の結論だと判断しました。 でも帰ると言ったら「来るって言え!」と怒られる。。。 先日も、彼が長期出張に行く前の日、しばらく会えないから会いたいと思っていたのですが、彼からは「帰るよ!」とメールが。 彼から「帰るよ!」とメールが来たら、いつもはそのまま受け入れるのですが、その日はしばらく会えなくなるのにそのままデートできないのが嫌だったので、「えー嫌ー」と正直に言いました。 結局、彼は、誘う気がなかったわけではなく、私がどんな反応をするか試したのだそうです。 いじわるです。。。 これ以外にも、彼が私にいじわるな事を言って、それを私が本心だと受け止め従おうとすると「可愛くない」と言われたりします。 逆に、「そんな事言わないで(涙)」みたいな反応をすると嬉しそうにしています。 こんな事が続き、彼の言葉をどう捉えていいのかわからなくなり、困っています。 「帰れ」って言われてもそれが本心かがわからず、「本当は来てほしいと思ってるのかな?」と思ってしまいます。 でも、彼にだって、本当に会う気がない時、来てほしくない時、あると思うんです。 でも彼は優しいので私が行くというと断りません。 結局、素直に感情を表して行動した結果が、彼にとって「わがまま」になっている場合もあると思うんです。 そうして、知らず知らずのうちに彼に嫌われているのではないかと、不安になってきました。 わがままを通したくはありません。 このような彼の場合、どのように対応するのがいいのでしょうか・・・。

  • うつ病になるのは、わがままだから?

    失恋して別れ際相手から言われた言葉に、今までにないショックを受け立ち直れなくなってしまいました。不眠症になり体調を崩し、今は心療内科に通院しています。 ある人に「うつ病は、わがままな人がなる」と言われ、さらにまた落ち込んでしまいました。 (わがままとは、自分の思い通りにならないと気がすまないという事だと・・) 自分がわがままなのは、わかっているんです。 だから失恋したのですから・・・私は、自分の思っている事をストレートに表現してしまいます。 周りの人に対して嘘や、駆け引きや、その場しのぎの言葉を言う事が出来ません。 自分が本当に考えている事しか、言えないのです。 自分の気持ちをコントロールする方法があるのでしょうか?教えて下さい。

  • 私はワガママなのでしょうか

    こんにちは 私は今、海外のある国に住んで約1年になります。(その国の人と結婚したので) 先日、主人と大喧嘩をしてしまいました。理由は、今年の年末に、約1年ぶりの日本帰国(一人で)をしたいと言ったら、もうすぐ土地を購入して家を建てるのに無駄遣いだ、よく考えてみろ。秋から着工する予定だったけど、無理だな。などど、嫌味を言われました。それで私が怒って喧嘩になったのです。 後で、主人は謝ってきましたが、どうにも気が収まりません。何だか、本音を聞いたなぁ、という気がして・・・  私は、今住んでいる国が好きになれなくて困っています。そのせいか、主人ともしょっちゅう喧嘩しています。仕事もないし、楽しみもなく、食事も口に合わないので、1年に1度くらいゆっくり里帰りしたいのです。その為にも普段かなり節約して、必要でなければ洋服などもほとんど買っていません。 航空券は、日本円にして10万円弱です。私の住んでいる国の人の収入から考えると、日本人が考える10万円よりはもう少し高いように感じるとは思いますが。 それほど甘い考えで、この国に来て結婚したわけではありませんが、何だか疲れてきてしまいました。離婚して日本に帰ることもたまに考えてしまいます。 私は、ワガママなのでしょうか? 

  • 我儘に別れてしまった人のその後とは?

    彼氏や彼女の優しさに甘え過ぎていることに気付かず、その相手がとうとう怒っても自分が我儘過ぎたせいだと気付かず「怒りっぽい相手が悪い」などのように人のせいにして、「もっと良い人がいるはずだ」と優しい人の手を振りほどいてしまったことってありますか? また、その後本当にもっと良い人と出会って幸せにしていますか? それとも、物凄く反省して、戻ろうとしたり、実際寄りを戻したりしたのでしょうか? 「我儘すぎて別れてしまったけれど、とても反省しているので戻りたいがどうしたらよいか?」のような質問はよく見かけるのですが、実際にその後その人たちがどうされているのか気になったので質問させて頂きました。 知人の話し等でも構いません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう