• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法律、刑務所などに詳しい方よろしくお願いします)

離婚を考える旦那の刑務所に関する問題

rokuroutaの回答

  • rokurouta
  • ベストアンサー率65% (15/23)
回答No.6

家庭裁判所でご相談されると、わかることだと思ったので、あえて回答しなかったのですが、調停前置が話題に上っているので、この点について補足します。 調停前置といっても、絶対的ではなく、裁判所が調停に付することが適当でないと認めるときは、調停を前置せず提訴することも認められます(家事審判法18条2項ただし書)。本件は、夫が刑務所に入っていて、そもそも調停ができない事情があるのですから、まさに「調停に付することが適当でないと認められるとき」にあたるのだと思います。 本件は、離婚事由があると思われるので、細かい手続は、家裁の指導を得て、手続を進めて下さい。

nangoku200
質問者

お礼

大変参考になりました。再度家裁に行ってみます。 何度も回答大変 有難うございました。

関連するQ&A

  • 刑務所

    質問お願い致します。 先日、旦那が刑務所に入りました。それまでは手紙のやり取りをしていましたが、離婚を考えていまして裁判などは行っていません。 国選弁護士の方から懲役1年8カ月と聞きましたが、そこから旦那から手紙が途絶えてしまって今、どこの刑務所にいるか分かりません。 拘置所の方に身内にも教えれませんと断られてしまいました。 私は、今妊娠中で臨月です。 産まれる前に離婚したいと考えています。 どうやってどこにいるか調べれますか?

  • 刑務所からの手紙は郵便局留めにできますか?

    彼氏が刑務所に入っており、手紙をやり取りしています。私は未成年で実家住みなので実家の住所に彼からの手紙が届くようにしているのですが、いつ親にバレるか気が気じゃないです。 なので彼からの手紙を郵便局留めにしたいのですが出来るのでしょうか?(私のことは面会リスト、外部交通リストに登録済み。1度だけ面会に行ったことがある)私が彼の刑務所宛にそのまま手紙を送り、彼からの返事を郵便局留めにしたいです。 ネットで調べていたら郵便局留めにすると検閲で引っかかると聞いたので、刑務所に電話して郵便局留めは可能か聞いたのですが、「分からない。受刑者に直接聞いてみたらどうだ」の一点張りでした。 刑務所からの手紙を郵便局留めにすることは可能なのでしょうか?

  • 刑務所で面会が出来ますか??

    来月、彼氏が刑務所に入る予定です。 裁判まではどうなるかわかりませんが、入るのは確定してます。 その際に、面会が出来るかどうか教えて下さい。 過去の質問を見ていると、親族のみ、月に1度(30分以内) しか面会出来ないようですが、 彼女である私は面会出来るのでしょうか? 彼とは1ヶ月くらい同棲していたんですが、 そのくらいで内縁の妻?とは言えないですよね? 現在は警察署の留置所?(で合ってるんでしょうか?) に居て、可能な日は毎日のように面会に行ってますし、 差し入れ・宅下げにて手紙のやりとりもしています。 刑務所だと、手紙すら難しいようなんですが、 不可能でしょうか?? 捕まったのは、物損事故(相手の一時不停止) により、無免許運転のこちら側が逮捕だったんですが、 こういう場合は、交通刑務所になるのでしょうか?  質問三昧で申し訳ないんですが、宜しくお願いします!!

  • 刑務所面会について

    先日刑務所に服役している恋人に面会に行くと方針が変わり法律遵守で他人は面会不可になりましたといわれました。今までは面会できていたのですが突然いわれて理由をきいても納得できません。家族以外はよっぽどの理由がないかぎり不可との回答。何かの理由で面会出来たとしてもその何かの理由のみで世間話は許されないとのこと。自分だけでなくもちろん他の受刑者の面会にきた人もです。 自分の解釈や他の刑務所のことをみてもそんなことはないはずなのですが。

  • 刑務所?

    大切な人が、4年前に交通事故を起こし1年2ヶ月執行猶予4年の判決が下りました。残り6ヶ月あまりの時酒気帯び運転で捕まり、猶予取り消し、2ヶ月の実刑がで、今受刑者となっています。あわせて1年4ヶ月です。今は、地元に居ますが、交通刑務所ではありません。(B級刑務所)このような場合も普通の刑務所に行くのでしょうか?今月末までは、今の所に居るとききました。事情があり 内妻はなれないのですが、 交通刑務所に行ったとしても面会とか手紙は一般の刑務所と規則はおなじなのでしょうか?どなたかお解かりになる方がいたら教えて頂きたいのですが・・・・。

  • 刑務所へ

    彼氏が刑務所に入りました。 通報したのは私本人で、被害者にもなってます。 裁判の時も私とは会わないと裁判官の人に約束させられました。 会うのはもう少し時間が経たないと駄目かと・・・手紙が欲しいと彼のお母さんから連絡が来ましたが書いても本人に渡されますか? 親族以外は駄目みたいな事がネットで調べると書いてあります。 もし、面会に行っても会えますか? 立ち直って欲しいと思って通報しました。

  • 刑務所からの手紙

    私は受刑者になった彼と何通か手紙のやり取りをしています。 手紙を通じて色々知っていきたいことがあるのですが、 いまいち歯切れが悪く重要なことなどをはぐらかされているように感じます。 反省や謝罪の言葉はあるのですが…。 自分のしてしまった事については(事件に関する事など) 手紙に書くことはできないのでしょうか? また、同じ状況で、相手の作業内容などを把握してる方がいるようですが、 刑務所によってそういう事を書いても良い悪いがあるのでしょうか?

  • 私の高校時代の同級生に、女性刑務官として働いている

    人がいるのですが… 刑務官として、かなり厳しい口調で受刑者に話しかけるそうですが、彼女はそれが楽しくて刑務官の仕事をしていて、また受刑者から怖がられることに、一種の快感を覚えるそうなんですが、こうした姿勢、皆さんはどう思いますか?また、刑務官としては問題なのでしょうか? 同級生として会話した時にこうした話になったのですが、彼女は受刑者に対して厳しい態度で接することが、本当に楽しいそうで、釈放された受刑者に偶然再会した時にも、わざわざ足を踏み込んで煽って相手が怖がるのを見て友人とゲラゲラ笑っていたようで、そのことを自慢するように話してきました。 なお、本人は楽しむくらいの気持ちがないと女で刑務官は務まらないと言ってます。 あと、この同級生の女性刑務官は、結構細身なのですが、受刑者に舐められたりしないものなんでしょうかね?

  • 拘置所や刑務所からの出版

    よく、逮捕された後拘置所や刑務所から 永田洋子や福田和子、金キロウなどが事件の事柄、動機などを書いて出版されています。 以前、刑務所の本を読むと、手紙は、限られた近親者のみしか許されておらず、厳しい検閲等があり。例えば受刑者が恵まれない人たちに労働報奨金のの中から寄付金を送りたいとしても新聞社の義捐金募集に送られることは、許されず、赤十字社に限る等、特にマスコミに対しては、厳しい制限がされていると書いてありました。 まして未決囚などは特に制限が多いはずなのに不思議でなりません。 もちろん、ゴーストライターが書いているとしか思えませんが、永田洋子の本を読むとどうも本人が書いたとしか思えないほど詳細に記されています。 ゴーストライターが書いたにせよ、そこまで詳細を伝えるには長時間の面会が出来ないと難しいのではないのでしょうか? 刑務官などの方、その方面に詳しい人は本当のことを教えてください。

  • 刑務所からの現金書留

    親戚は、今刑務所にいます。その奥さんからの話で質問です。 刑務所にいる夫から現金書留で10万円送られてきました。でも、何で送られてきたか理由は書いてなかったそうです。 質問 (1) 刑務所からの仕送りは出来るのでしょうか? (2) 刑務作業の給料で3ヶ月~5ヶ月位で7万~10万円も貰えるのでしょうか? (3) 刑務所では現金書留の中に少しの手紙も入れられないのでしょうか? ※ 奥さんが言うのは、差し入れ(現金)は奥さんの方がしていたのに 突然、夫からの現金書留が届いてビックリしています。 面会に行って聞くのが早いのでしょうが、遠くてなかなか行けないらしいです。 詳しい方、お願いします。