• ベストアンサー

デジカメのデータ(スマートメディア128MB)がすぐに一杯に・・・

alefの回答

  • alef
  • ベストアンサー率35% (19/54)
回答No.2

デジカメのデータ(メディア)をカメラ屋さんに持っていくとCD-Rに焼いてもらうサービス(burnning CD)があります。このサービスを利用されては如何でしょうか? また日本のインターネットカフェの様な場所もありますのでマルチカードリーダーを使用してデータを移す、またはインターネットを利用してアップロードする事も可能です。

関連するQ&A

  • 初めてデジカメを買ったんですが・・・

    初めてデジカメを買ったんですが、SDカードもないと使えないと店員に勧められ買ったんですが・・・ 説明書を読んでると「8.3MBメモリーを内蔵。メモリーカードを使用しなくても撮影ができます。」と記載されてました。買わなくてもよかったのでしょうか? 買ったデジカメは、カシオのEXILIM EX-Z600 です。買ったSDカードは 256MBもあるんですが・・・。 全くの初心者でわかりません。無くても使えたんでしょうか?あると何か便利なのでしょうか?

  • デジカメのメモリーの移動先

    現在、62MBのメモリーカードを4枚持っています。 旅行に行ったりして、写真撮影したら、あっという間にメモリーカードが満杯になってしまうので、 いつも使い捨てカメラをたくさん購入する羽目になっています。 新しくメモリーカードを購入しようと思うのですが、私のデジカメは約5年前に購入したもので、コンパクトフラッシュ対応機種です。 今後デジカメを買い換えることを考えると、コンパクトフラッシュ対応機種がほとんどないので、 買うのももったいないと思います。 パソコンを持参して、デジカメのメモリーを移してからデーターを削除してからまた使えば? と言われたことがあり、そうしようかと思うのですが、私の持っているノートパソコンは大きくて重いので、荷物になります。 パソコン以外の媒体に、デジカメのデータを移動させる手段はありますか? それとも、デジカメを買い換えて、容量の大きいメモリーカードを買うべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • デジカメのデータ復元について質問です。

    デジカメのデータ復元について質問です。 先日旅行中にデジカメで撮影した写真をデジタルフォトフレームで再生しようとしたところ上手くいかず、 さらにテレビにSDカードを挿入して再生しようとしても上手くいかず その段階で誤ってデータアクセス状態でSDカードを抜いてしまったようで 撮影したデジカメですらも写真を見ることができなくなってしまいました。 その後いろいろ試してもわからず、データはすべて消えてしまったものと思いました。 しかし帰宅してパソコンで開いてみたところ、 ファイルは見当たらないし当然写真も開けないのですが SDカードの使用容量は358MBで撮影していた写真の分と同じくらいあるんです。 そこで復旧のフリーソフトを使ってみたところ、tmpファイルが復旧されました。 これをtxtファイルにするとよくわからない文字列が出てきて、 「FILE0000CHK I・;=;= I・;=・ ? FILE0001CHK I・;=;= I・;=・」 というようなことが繰り返されています。 この文字列に意味はないんでしょうか。 これはもう復旧不可能なのでしょうか? もし復旧できるならどうしても復旧したいんですが… 回答お待ちしています。

  • デジカメのデータ復元について質問です。

    デジカメのデータ復元について質問です。 先日旅行中にデジカメで撮影した写真をデジタルフォトフレームで再生しようとしたところ上手くいかず、 さらにテレビにSDカードを挿入して再生しようとしても上手くいかず その段階で誤ってデータアクセス状態でSDカードを抜いてしまったようで 撮影したデジカメですらも写真を見ることができなくなってしまいました。 その後いろいろ試してもわからず、データはすべて消えてしまったものと思いました。 しかし帰宅してパソコンで開いてみたところ、 ファイルは見当たらないし当然写真も開けないのですが SDカードの使用容量は358MBで撮影していた写真の分と同じくらいあるんです。 そこで復旧のフリーソフトを使ってみたところ、tmpファイルが復旧されました。 これをtxtファイルにするとよくわからない文字列が出てきて、 「FILE0000CHK I・;=;= I・;=・ ? FILE0001CHK I・;=;= I・;=・」 というようなことが繰り返されています。 この文字列に意味はないんでしょうか。 これはもう復旧不可能なのでしょうか? もし復旧できるならどうしても復旧したいんです… 質問のカテゴリもよくわからなくて違ってたらすみません。 どんなことでもいいので回答お待ちしています。

  • デジカメのデータ

    今回初めてデジカメというものを買うことになりました。 ニコンのコンデジ1000万画素のものですが、なにしろ初心者なもので、一から十までわからないことばかりです。 メディアはSDカードなのですが、そのSDカードも容量によって何種類かありますよね。 一般的にはどのくらいのものを買えばいいのでしょうか? また、SDカードに収めたデータは、パソコンを介してCD(DVD?)などに移してそちらを保存するのですよね?? そうすると、SDカード自体は何回も使い回しができるということなのでしょうか? 恐れ入りますが、SDカードの選び方からデータの保存まで、わかりやすくご説明いただけないでしょうか。

  • 海外でデジカメのメモリがいっぱいになったら?

    今度スペインに10日ほど行きます。その際デジカメを持っていくつもりですが、メモリがいっぱいになってしまった場合、どのように容量をあければよいでしょうか。 データの移行方法等について皆さんの知恵をお貸しください。 現在は512MB+256MBのSDを所有していますが、できればSDの買い増しはしない方向で。 ノートPCも持っていきません。

  • PCを使わずにメディア間でデータを転送

    デジカメなどのメディアのデータをパソコンなしで直接USBメモリに転送できるような機器はあるのでしょうか? デジカメで大量に撮影した場合にSDカードの容量がいっぱいになってしまいます。そこでUSBメモリに直接データを保存できれば便利だなと思っています。 良い機器や方法がありましたらお願いします。

  • デジカメで撮ったデータがデジカメで見れません

    よろしくお願いします。 デジカメで普通に写真を撮りました。 一回、デジカメで画像を見ましたがその時は普通に見れました。 そのデータをパソコンにコピーした後から一部の写真がデジカメから見れなくなりました。 データが壊れたのかと思い、SDカードをパソコンに接続したのですが、パソコンからはその写真を見る事ができました。 違うSDカードに画像をコピーし、デジカメに戻したのですが、やはり同じ画像が見れません。 どういう事なのでしょうか? デジカメはCASIOのEXILIMで最初に使ったSDカードはSONYの8GBでもう一枚のSDカードはTOSHIBAの1GBです。

  • デジカメ付属の…(>_<)

    デジカメの、オリンパスのFE-5050を使用しているのですが、 付属のCDロムをパソコンに入れれば、 デジカメのデータを見たり、データをパソコンに保存したり出来るのでしょうか?(>_<) (ちなみにデジカメ本体で撮影はしていません。SDカードを入れて撮影しています) SDカード内のデータはさすがに見れないのでしょうか?(^_^;)

  • デジカメのデータは残ってしまう??

    デジカメで写真を撮影して 本体に保存した場合 後から復元ソフトを使えば復元できます では、デジカメで撮影して SDカードに保存した場合 SDカードさえ抜いてしまえば 本体の機械からデータを復元することは出来ないのでしょうか? ご存じの方、よろしくお願いします。