• ベストアンサー

ノートのキーボード

DylanDylanDylanの回答

回答No.3

一度やったことがあります。 とりあえずはUSBキーボードで動くか確認しました。 これで動いていたらHDDは大丈夫と、(勝手に)判断。 どちらにしろキーボードを交換しないといけないですし、中の水をとってもらわないといけないので、修理にだしました。

sinmai_help
質問者

お礼

そうですよね。結局は修理ですよね。 キーボードもないし。 取り合えず、電話して金額聞いて見ます。

関連するQ&A

  • MacでのCtl+Alt+Deleteの押し方

    Macを購入し、diskutilからパーティションを切って、Windows 2003 Serverをインストールしました。早速ログインしたいのですが、Ctl+Alt+Deleteの押し方がわかりません。ちなみにMacはOSX Leopardで、英語版です。したがってキーボードも英語版です。Windowsのインストール時は英語版のキーボードとしてインストールしました。宜しくお願いします。

  • NT4.0でログイン画面を出さずにログインさせる方法

    NT4.0でログイン画面(CTL+ALT+DEL)の画面を出さずにログインさせる方法はないのでしょうか。 標準ではできないと思っていますが、何か方法はありますか?

  • キーボードを使用せずタスクマネージャの出すには

    ノートパソコンのキーボードが壊れてしまい、いくつかの文字が打てなくなってしまいました。 本来ならば【Ctrl】+【Alt】+【Del】でタスクマネージャが出てくるのですが、 【Ctrl】か【Alt】のどちらか(両方?)のキーが壊れて作動しなくなっているようで、スクリーンキーボードで3つのキーを入力してタスクマネージャを出そうとしても出てきません。 (スクリーンキーボードだと同時に押すことができないです) ごくまれにキーボードの調子が良い時(打てないはずの文字が打てるようになる)に【Ctrl】+【Alt】+【Del】を押して見るとタスクマネージャは出てくるので問題はキーボードにあるのではないかと思います。 キーボード入力をせずにタスクマネージャを出す方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • US ASCII配列でアップルキーのあるキーボード

    アップルの純正キーボードを使っていますが、非常に引っかかりが強く打ちづらいということで新しいキーボードを探しています。 が、あまりMac用キーボードってないようで困っています。 必須なのが ctl,alt,cmd(アップルキー?) Exposeを使っているのでファンクションキーも必要です。 これはfnキーとの併用でできるなら別になくてもいいです。 ちょっと高いですがHHKB Professional2が使いやすいらしいのですが cmdキーがなさそうなのとfnキーが右にしかありません。 OSX10.4.9 足りない情報があれば聞いてくるのでよろしくお願いします。 一日7~8時間はキーボードを打ちまくるそうです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCのキーボード

    DELL製のvostro1500をエクスプレス(キャンセル品)を購入したのですが英語キーボードでした。 当初は「日本語印刷がないだけ」だと思っていたのですがつかっているとエンターキーが小さい(ここが一番重要)、変換キーがない(スペースキーでできるが隣のAltキーと打ち間違える)等があり旧PCよち非常に使いにくくなってしまいました。 ここで↑の対策としてはどれが最善でしょうか? 1・納品書の「製品に満足いただけない場合は10日以内なら返品できる」という言葉を利用して返品を申し出てみる(同じ機種でキーボードが日本語の物をその後購入する前提で) 2・ノートの日本語キーボードのみ注文出来るか聞いてみる 3・交換(修理?)依頼をしてみる 4・USBの日本語キーボードをつなぐ 5・ヤフオク等でキーボード部分だけを手に入れて好感する ちなみに届いたのは昨日です

  • キーボードの一部が入力不能でログインできません

    富士通ノートパソコンを使っています。 OSはWinXPです。 数日前から、DeleteやBSはじめ一部の文字キーがキーボード入力できなくなりました。 普段ログインの際は、ようこそ画面からCtrl+Del+AltキーでAdministratorのユーザー名を呼び出してログインしています。 しかし、Delキーが入力できなくなったためAdministratorが立ち上げられず、ログインできません。 ようこそ画面に表示される他の予備のアカウントではログインできるのですが…大事なデータは皆Administratorに入れているので困っています。 Administratorアカウントは、ようこそ画面にも、コントロールパネルのユーザーアカウントにも表示されておらず、今までずっとそのショートカットキーで呼び出していました。 キーボードの故障だと思いますが、修理に出すにしても、バックアップを取るために一度ログインしたいと思っています。 Delキーが入力不能でもログインできる方法をご存知の方いらっしゃいましたらどうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • PC/起動はできるが動かない

    FMV-BIBLO NF/70G ノートPC 立ちあがりはうまくいっているようなのですが、デスクトップ画面からアプリケーションを開こうとしたり、スタートメニューなどをクリックすると、フリーズしてしまいます。 周辺機器の接続は一切なし。 Ctl+Shi+Esc、Ctl+Alt+Delも無反応です。 セーフモードならアプリケーションもひらけますし、スタートメニューも使えます。 chkdsk後の再起動でフリーズ。 試しにセーフモードでシステムの復元も行いましたが成果なし。 わたしにはお手上げです… どうにか回復させる方法はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ノートパソコンのキーボードの不調

    ノートパソコンのキーボードの調子がおかしくなり困っています。どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか? 以前http://okwave.jp/qa547456.htmlの方と同じ状況に陥り、皆さんの助けもあってこの問題を解決することができたのですが、それ以来、半/全キーはAltキーと同時に押さないと切り替えができなくなったり、Delキーは全く動作しなくなったりしています。 このパソコンを買った当時はそのどちらもが正常に動作していたので、なんとかその当時の状態に戻したいです。 OSはwindowsXPを使っております。 パソコンには全く詳しくありませんがよろしくおねがいします。

  • ブルースクリーンになってしまった

    キーボードの入力がカタカナになってしまい、 ALT+カタカナ   もだめで CTL+SHIFT+カタカナ  でもだめで、 IMEツールボックスの入力をローマ字に変えてもだめで、 一端、システムをシャットダウンしました。 それで、再起動したところ「ブルースクリーン」になってしまい CTL+ALT+DEL 以外動作しなくなりました。 何か考えられる対処法はあるでしょうか?

  • パソコンのロック解除について

    パソコンにログインして数秒でキーボードとマウスにロックがかかってしまいます。画面にロックという文字が点滅して表示されています。 パソコンはvistaです。 キーボードはctl+alt+deleteなどはききます。 解除するにはどうすればいいのでしょうか?どなたか回答お願いします。