• ベストアンサー

軽自動車の名義変更方法について

bachan731の回答

  • ベストアンサー
  • bachan731
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.6

>名義変更してもらえなかった場合、強制抹消?はできますでしょうか? 制度的なことを言えば可能です。 車検証が相手方に渡っていても、使用者の名義が自分であれば車検証を再発行出来ますし、一時返納(軽自動車の一般的な廃車)は使用者の申請でできます。 ナンバーがなくても、未処分理由書を提出すればOKです。 ただし、その方法で廃車した場合、廃車された車が存在しないはずのナンバーをつけて道路を走るということになりかねないので、法的には問題が起こる可能性もあります。 できるだけスムーズに取引が出来るよう努力してください。

moranmo
質問者

お礼

なるほど・・やはりリスクがありますね。 ですが一応強制抹消は可能とのことなので、承諾書に 盛り込もうと思います。 勉強になりました。感謝致します。

関連するQ&A

  • 軽自動車の名義変更に関して

    軽自動車の名義変更方法について質問いたします。個人売買にて軽自動車を購入する場合、名義変更は個人間で行わなければなりませんが、例えば他府県で登録されている車両(車検切れ・自賠責保険切れ)を購入する場合、当方が居住しているエリアを管轄する軽自動車検査協会まで自走して移動するには、どうすれば良いのでしょうか?売買契約成立後、必要書類を揃えた上で当方側の軽自動車検査協会に出向いて名義変更し、仮ナンバーを取得して、同時に自賠責保険に加入した後に車両を自走させることができるのでしょうか?この場合、仮ナンバーは最寄りの役所で取得することになるのでしょうか?また、この状態では任意保険には加入できないのでしょうか?ご教授よろしくお願いいたします。

  • 軽二輪の名義変更

       ネットで調べたのですがわかりません。軽二輪の名義変更で現ナンバーと譲渡後に登録するナンバーの管轄陸運局が違う場合、現ナンバーの陸運局でしなければならないことってありますか?(具体的には京都ナンバーのバイクを神戸管轄地域で登録します)     もう一つ質問ですが、譲渡証というのはどのような場合に必要で前の持ち主が用意するものなのでしょうか??

  • 軽自動車の名義変更

    私自身の名義の軽自動車を、同県内の他市に住む息子に譲りました。 昨年10月から既に息子の元に渡し、名義変更はしていません。 平日に休みを取るのが難しく、陸運局に行けないと息子が言うので今でも私の名義のままです。 なるべく今年中にはやりたいとお互い言っていますが、私も足がなく… どういった方法がありますか? また、自動車屋さん等にお願いしたらどのくらいお金がかかるものでしょうか? 何か具体的な案を教えて頂けると幸いですm(_ _)m

  • 軽自動車の名義変更について

    軽自動車の名義変更をしようと思っています。ご回答よろしくお願いいたします。 所有者名義を私と同じ市に住む方に変更し、 使用者名義を管轄の違う方に変更しようと思っています。 この場合、所有者と使用者どちらの管轄で手続きをすれば いいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 軽自動車の名義変更のこの用紙に記入して陸運局に持っ

    軽自動車の名義変更のこの用紙に記入して陸運局に持っていけば大丈夫ですか?

  • 軽自動車の名義変更

    お世話になります。 早速ですが、軽自動車の法人名義から個人名義への名義変更なのですが、必要書類をお教えいただけまか? 管轄地域も変わります。

  • 車検切れの軽自動車の名義変更

    このたび、知人から軽自動車を譲り受けることになりました。 その軽自動車は車検が切れています。 自分で車検、名義変更をしたいのですが、どのような手順を踏めば また、どのような書類を用意すればいいのでしょうか? 車検証の名義 所有者:販売店 使用者:知人 希望する状態 所有者:自分 使用者:自分 自分と知人では陸運の管轄が違うのですが、 どちらの陸運にいけばいいですか? また、車検には知人、販売店の用意しなければならない書類とかありますか? めちゃくちゃな文章ですみません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 軽自動車の名義変更について(ナンバーの返還先は?)

    彼氏名義の車(軽自動車)を私名義に名義変更する事になりました。 で、彼氏が大阪ですので車は大阪ナンバーです。私は滋賀県なので名義変更するとナンバーは滋賀ナンバーに当然なります。 滋賀の陸運局で手続きするのですが前所有者のナンバー(大阪ナンバー)はどこに返還するのですか?滋賀の陸運局で引き取ってくれるのでしょうか?それとも大阪の陸運局まで返しにいくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽自動車の名義変更について。

    いつもお世話になっております。大阪府内に在住者です。 軽自動車の名義変更について教えて頂きたいのですが・・・ 軽自動車の名義変更はどちらで処理をしたらよろしいのでしょうか・・・? よろしくお願い致します。

  • 個人売買等のクルマの名義変更トラブルを避ける方法は?

    遠方の県外に住む人に、クルマやバイクを譲る際、 譲る相手に名義変更をしてもらう約束をして、クルマと書類等を渡したものの、 約束通り名義変更をしてくれない。連絡が取れない。などのため、 自動車税の請求がいつまでも自分の所へ来る。と、いったトラブルを聞きます。 自分が遠方の相手の所まで車両を持ち込み、 書類・印鑑などを受け取り、そこの陸運局で名義変更をするのが確実なのでしょうけど、 あまりに遠方の場合、相手方に車両と書類を送って、相手を信じて名義変更を依頼するしかないように思えます。 そうした場合、 あらかじめ数万円の保証料を預かり、名義変更完了時に相手に返還する。という方法もありますが、 相手との連絡が途絶え、結果数年に亘って手元にない車の税金を納めることになれば意味の無い方法だと思います。 そうした事態を予測して相手に名義変更を任せる場合、 こちらが被害を回避するために、 あらかじめ行なう手続きなどありますか? よろしくお願いします。