• ベストアンサー

入梅の頃に、店で飲む生ビールはどうしてこんなに美味しいの?

缶ビールでも甁ビールでもなく、店で飲む生ビールに限定してですが、入梅の頃(今の時期)に飲むビールが最高に美味しいのです。入梅後も真夏も年末年始に飲む生ビールも入梅の頃に飲むのと較べると全然うまくないです。単に、個人的に入梅の頃に飲む生ビールは美味いと、自分でも気付かない内に刷り込まれたのでしょうか? また、皆さんはこのようなことはありませんか?

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.3

バーテンダーのmoominx2です。 一応お酒のプロですが、確信は持てませんのでご了承ください。 入梅時期と他の時期、特に夏最盛期で大きく違う所は、お店での仕入れ量が考えられます。 ビールやワイン、日本酒は醸造酒に分類されるお酒です。 醸造酒は温度の急激な変化を嫌う傾向があります。 お店で大量に仕入れた場合、その置き場に困る為生ビールの樽は屋外に置かれる場合が多くなります。 特に大きな冷蔵庫を持っていない小規模な居酒屋ではその割合が多くなります。 炎天下に放置された樽は高温になります。樽の素材は熱伝導の良いアルミニウムが使われていますので、外気温に敏感に反応してしまうのです。 特に40℃を超えてしまうと、旨味成分である「アミノ酸」が変質してしまい、格段に不味くなります。 酒屋サイドも売れる時期ですので、在庫を押さえることが多くなり、きちんとした倉庫を持っていない酒屋さんでも、やはり野積みすることになります。 温まってしまったビールを急冷させると、ココでも温度差が生まれるのでやはり不味くなります。 今のビアサーバーのほとんどは急冷式なので、急冷は諦めた方がいいですね。(ウチの店は冷蔵式で樽ごと冷やしてます) 冬場の場合、体感温度が関係しているのではないかと考えます。 冷えてしまった身体に冷たいビールよりは、温かい飲み物の方が美味しく感じるからではないでしょうか。 入梅時期は夏の最盛期ほど気温も高くなく、出荷数も多くない為に新鮮で管理の行き届いた生ビールだから美味しく感じるのではないでしょうか? ま、この理屈だと秋口の生ビールも美味しいことになるんですがね。どうでしょうか?

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます

breeze04
質問者

補足

>今のビアサーバーのほとんどは急冷式なので、急冷は諦めた方がいいですね。 >冷蔵式で樽ごと冷やしてます このような店となると一流ホテルぐらいですか? 樽ごと冷やしてますか?と聞くわけにもいかないし・・・

その他の回答 (2)

  • looklook
  • ベストアンサー率11% (35/294)
回答No.2

こんばんは。 美味いですよね。「とりあえず生」 私はビールの美味さは、 ・ラベル(色やイメージ)や瓶、宣伝などの謳い文句による先入観。 ・自分の体調 ・実際の味 によると思ってます。 それを主張して言うと、この時期の質問者様の体調にあるのかな。と思われます。いかがでしょう? ムシムシする季節。飲んでる間は爽快ですよね。      

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。体調は一年中好調で変化はないのですが・・・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

ムシムシ、ジメジメ・・・・毎日憂鬱なこの時期に憂さを晴らすために飲むビールは最高と思われるのはもっともなことで、人間なら当然です。

breeze04
質問者

お礼

ありがとうございます。 >人間なら当然です これは嬉しいです。zorroさんもそうですか?ポイントは決まりました(^_-)-☆

関連するQ&A

  • 1番好きな缶ビールは?

    最近ようやくビールがおいしいと思えるようになってたまに飲むのですが、ビールってたくさん種類があってどれがいいか困ります! みなさんが好きな缶ビールはなんですか?? コンビニで買える缶ビール限定でお答えください!

  • 缶ビールの値段

    コンビニで買う缶ビールと個人経営の酒屋の缶ビールの値段が違うのはなぜでしょうか?自分は地域の店につぶれて欲しくないなと思い酒屋さんで缶ビールを買ったんですけど、定価が当たり前のコンビニのほうが安いことに気がつきました。しかも、鮮度が段違いだったのでコンビニで買うようになりました。ごめんなさい酒屋さん。同じ価格帯でないのが気になります。知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 缶ビールをおいしく飲む方法

    こんばんは。 毎日暑くてビールが美味しい時期になりましたが家で飲む缶ビールってなんか物足りなくありませんか? 家で飲むときはとりあえずグラスを冷やすぐらいはしていますが 他になにか缶ビールを美味しく飲む方法ってないでしょうか。 皆さんが実際にやっている事や知ってる方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 都内で日本のブランドビール・地ビールが飲めるお店

    都内で日本のブランドビール・地ビール(数十種類)が飲めるお店ありますか? 年末年始日本に仕事の同僚と一緒に久々帰国します。 同僚(イギリス人)とはEU・アフリカに出張するたびにその 国のビールを楽しんでます。 そこで質問ですが 都内に日本のビールが集まったBarやレストランはありますか? ネットで調べたけどなさそうでした・・・ ぜひいろいろ飲んで帰国したいですね~ また同僚は日本のビールをよく知らずからかわれるのですが エールやスタウトでおいしい日本の地ビールありますか? わかる方いたら教えて下さい。 宜しくお願いします。 補足:ベルギー・ドイツビールはおいしいのは有名ですが 北欧ビールもおいしいですよ~ 日本で買えるかは不明ですが・・・

  • ビールのお薦めを教えて下さい。

    私は根っからのワイン党で、家での晩酌はワインを楽しんでおります。 しかし、妻がワインがあまり得意ではなく、最近はよくビールを一緒に付き合ってます。 ワインに関してはそこそこ判るのですが、ビールはてんでわかりません。 そこで、皆様のお薦めのビールをご教示下さい。 季節限定品を含め各社数多く出ていますが、コレだ!と言うものがあれば是非飲んでみたいと思います。 ちなみに、私も妻もノンベではありません。 (350ml缶で充分満足してます) 出来れば、ビールに合う料理なんぞもお教えくだされば、幸いです。 よろしくお願いします。

  • 缶ビールをおいしく飲むには?

    居酒屋で飲むビールと、自分で缶ビールを買って飲むのと、同じ銘柄のビールでも明らかに居酒屋で飲む方がおいしいです。(みんなで飲むからとか、雰囲気とかではなく、味が違う) これはなぜでしょうか? ビールサーバーを使ってるからでしょうか? だとすると、なぜサーバーを使うとおいしいのでしょうか? 家庭用向けのサーバーでも同様の効果があるのでしょうか?

  • はたして瓶ビールは缶ビールより美味いのか?????

    いつもお世話になっております。 酒販店3代目のKaonomeと申します。 最近思うのですが、お得意様の中に 「缶ビールより、瓶ビールのほうが絶対に美味い!!」 と断言して、瓶ビールしか注文をしない方が何人かいらっしゃいます。 しかし、Kaonome的には、 「ほんとかよ~」って感じで、マユツバです。 瓶ビール党の方々は、 「炭酸が柔らかい(軽い?)」 「金臭さがない」 というようなことをおっしゃいます。 「炭酸が柔らかい」というのは、よく分かりませんが、 「金臭さがない」というのは分かるような分からないような…。 まあ、最近はアルミ鍋は有害成分が溶け出して、 アルツハイマー病の原因になると騒がれる物騒な世の中です。 アルミ缶から何らかの物質が溶け出していると考えてもおかしくはないな……なんて考えますが、 一方で、単に都市伝説なのかなとも思う自分もいます(^^ゞ そこで、皆さんのご意見を教えて欲しいのです。 主観的な意見でぜんぜんオッケーです。 はたして瓶ビールは缶ビールより美味いのか????? 自分は「○○と思うよ~」という方、 悩めるKaonomeに、ぜひご教授をお願いします。 m(_ _)m

  • 缶ビール、缶のままが美味い!

    似たような質問が続きますが、回答者として質問するわけにもいかず、どうしても気になったのでお許しを。 私は、缶ビールは絶対にコップに注いで飲みます。 泡の量も気にするし、グラスやビールの温度にも気を使う。 銘柄も結構こだわります。 しかし、海辺や山でのキャンプ時に、一汗流した後や焼肉をする時 どうしてもグラスを使いたくありません。 氷でキンキンに冷やした缶ビールをそのままグイーーーー!とやるのが最高に美味しいと思っています。特に最初の1本目。もちろん2本目も缶のままやりますが。 1年でビールを缶のまま飲むのはこの時だけです。 キャンプ場で缶ビールのままのほうが好きなのは私の気のせいなのでしょうか?それとも科学的根拠があるのでしょうか? 自分なりの解釈では50:50のように思えるのですが、実際のところどうなのでしょう?とても気になります。

  • ビールの美味しさ

    ビール自体は飲めるんですが、美味しいとは思えません。 CMとか見るとすごく美味しそうに飲んでるし、友人とかと飲みに行くとみんな美味しいと言って飲んでます。 友人や会社の人たちと飲みに行くと、必ずみんな「とりあえずビールでいいよね」と当たり前のようにビールを頼むんですよね。 昔は自分だけ違う飲み物を頼んでましたが、最近は違う飲み物を頼むのも気がひけてビールを飲みます…。 飲んでれば美味しくなっていくかと思い、週に何本か家で飲んでますが全然美味しくない…。苦いだけ…。 友人に言うと、苦いのが美味いんじゃん!と言うけどそれがわからない…。 飲みに行ったときは、平然と、さも美味しいかのように飲んでますが、一人で飲むときはすごいしかめっつらです。 ビール以外のお酒は飲めるし、美味しいんです。 やっぱり苦手な飲み物は飲んでる内に美味しく感じるようになることは難しいんでしょうか? ビールじゃなくても、苦手だった飲み物が美味しく感じるようになったよー!とかいう方いますか?

  • サッポロ黒ラベルは主要ビールではなくなったのか

    若いころから サッポロ黒ラベルが大好きです。 発泡酒や第3のビールは、カロリーオフとかプリン体オフなどの機能性以外のものは飲みません。 機能性以外のものは安い代用ビールだと思っています。 (ずいぶん良くはなったがビール好きを満足させるものは難しい。) 店頭でのビールの取り扱いがだんだん減ってきていることに寂しさを覚えます。 また新年等でホームパーティに行くと用意されているのは、発泡酒や第3のビールです。 ビールと発泡酒や第3のビールとの区別がついておらず、「安いビールがあった」と言っています。 年末年始の職場の納会仕事始めの会でも幹事は、発泡酒や第3のビールを買ってきます。 「こんなのはビールじゃない!」 とも言えず仕方なく飲んでいます。 自分に調達役が回ってくるときは、ビールも買うようにしています。 (もちろん黒ラベル なければヱビス プレミアムビールがだめなら 一番搾りで妥協)  嫌いなのは スーパードライ と プレミアムモルツ) たいていスーパー等で350ml缶6缶単位で買います。 サッポロビールの場合、6缶パッケージの底にあるラベルが キャンペーン応募に必要になることがあるから取り置いています。 困ったことに、最近になり私が良く行くスーパーやドラッグストアで サッポロ黒ラベルを6缶単位で置いていないことが多くなったのです。 バラでは売っていますがキャンペーンラベルが入手できません。 そこでは買わず、違う種類のビールをバラで少しづつ買って店頭を後にします。 その時に選ぶのは  ・ハイネケン ・レーベンブロイ ・オリオン ・銀河高原 など。  アサヒ:スーパードライ キリン:一番搾り サントリー:プレミアムモルツ サッポロ:ヱビス は、バラ以外にたいてい6缶パックで陳列棚に積んであります。 質問 1.一メーカー当たり ビールについては「1銘柄が常置銘柄」という業界ルールでもできたのでしょうか。   キリンでは、ラガーが6缶パックで売っていないことが多くなったように思います。   サントリーのモルツはバラでも見ることが少ないと思います。 2.ビール販売業界で、陳列棚の縄張りがあるのでしょうか。   私が良く行くところではキリンのジャンパーを着た人が良く陳列を行っています。   時々、サントリーも見ます。 アサヒ サッポロは見たことがありません。  (いろいろな曜日 いろいろな時間に行きますがずっとお店を見ているわけではありません。) 3.サッポロビール自体が、スーパー店頭では少しでも値段が上の商品を置くようにしたのでしょうか。 (複数置くときは、琥珀ヱビス や シルクヱビス など ヱビス派生商品を優先して置いているような気がします。) 4.サッポロ黒ラベル 飲食店では愛飲家が多いように感じます。   店頭での取り扱いがここまで成り下がったのはなぜですか。(上記質問とも関連しますが) キャンペーン応募ができる6缶パックはできるだけ置いて欲しいと思います。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各種ビールランキング このランキングではビールとして9位(発泡酒 第3のビール除く) http://kakaku.com/ranking/drink/0016_0034/0012/ ここではビールとして6位 http://www.sakelog.com/rankings/index/5 ここでは3位 http://www.beerjin.com/list/t_beer/popular_1.html (このサイトの評価が自分としては感覚と合致しているように感じます。) ここでは5位よりは下 http://kuchiran.jp/gourmet/beer.html